fc2ブログ

SC21はりまblog

SC21はりまスタッフ発信のブログです

トップアスリート指導  

昨日は荒川大輔コーチと山本慎吾コーチが指導に来てくれました。


山本コーチが
小学生を、


荒川コーチが
中学生を指導
しました。



そして今回初めて播磨中学校陸上部が参加し、総勢100名以上!






とても活気のある秋ヶ池でした。










category: はりま陸上クラブ

tb: 0   cm: 0

優勝!!  

11月27日に第4回スナッグゴルフ関西小学生チーム選手権がしあわせの村で行われました。

われらが「はりまスナッグゴルフクラブ」
りゅうが、みほ、ゆうか、ゆうた、ともな、しんのすけチームが見事優勝しました![#IMAGE|S3#]




個人戦では、昨年に続きプレーオフで惜しくも2位の[#IMAGE|S7#]りゅうが(播磨南小)と、3位のゆうた(播磨西小)が入賞しました。[#IMAGE|S66#]










category: はりまSGクラブ

tb: 0   cm: 0

バドミントン秋季大会  

今日は播磨町秋季バドミントン大会が行われています。



選手の皆さん、優勝目指して頑張って下さい[#IMAGE|S3#]









category: sc21はりま

tb: 0   cm: 0

クリスマスまで1ヶ月!  

みなさん、こんにちわ[#IMAGE|S1#]

最近急に寒くなりましたが、体調崩してないですか??


クリスマスまで後1ヶ月を切ったので、窓口もクリスマスバージョンにお色直しです[#IMAGE|S72#]


じゃじゃ~~ん!


クリスマス
ツリーも
登場!


窓口には
ミニツリー



そして・・・・


今年もやっていますよ~!!

ロビー天井のイルミネーション
[#IMAGE|S72#][#IMAGE|S72#][#IMAGE|S72#]


夜の体育館にも遊びに来て下さいね♪









category: sc21はりま

tb: 0   cm: 0

土曜、個人フットサル  

どうも~

久しぶりの投稿します!スタッフのノッポさんです


19日の個人フットサルの様子です


まず、ストレッチ


そのあとシュート練習です

Tさんなかなか良いシュートっすね~

ゲームに期待しましょう!


みなさんストレスを発散するように、バシバシ、シュートしてました


体も温もりアップ完了ということでチーム分けをします

4チームに分けて  さぁ!ゲームです



開始から、みなさんガツガツしてますね~    怪我はしないように・・・

20代~40代までの方が真剣に試合中もコミュニケーションをとり世代関係なく
楽しんでいます☆   ムムムッ!  いい~んですっ!!   

かなり良い試合をしていました    次のゲームに期待しましょう!!

参加者のK君現役大学生  就職決まったみたいです!

おめでとう~☆これからもよろしくお願いします

もう1人

男前でしょ!?イケメンでしょ?
20歳のピチピチボーイです!


経験者の方も初心者の方も、お互いが連携をとりながら、経験の壁を感じさせないくらいに

チーム力がありました!すばらしいですねっ!クゥ~~!

スタッフの福山氏

爽やかスタッフです  いつもみなさんを楽しませてくれています
いつもありがとうござんす!!

参加者のみなさんには、大変よくしていただき楽しんでいただいてます

わいわいガヤガヤ、兄ちゃんからおっちゃんまでの方がフットサルで交流しています

ただひとつ!フットサルを通じて仲良くなりましょう!楽しみましょう!!!

ぜひ参加してくださいね~☆

では・・・・また・・・









category: 個人フットサル

tb: 0   cm: 0

ふれあいスポーツ大会(極真空手はりまカップ)  

本日は午前中よりふれあいスポーツ大会の極真空手はりまカップがおこなわれました。


















小学生から大人まで各部門に分かれて熱戦が繰り広げられておりました。

大体育室の観覧席までが満席状態を久しぶりに見たきがしますぅ[#IMAGE|S5#]






鍛えればあれほどの強い突きや蹴りに堪えれるのですね・・・。[#IMAGE|S47#]

感動しました。[#IMAGE|S19#]

category: 施設利用

tb: 0   cm: 0

BANーBANラジオ  

こんにちわ[#IMAGE|S1#]  いせきくんとやよいちゃんで~す!




玄関で
播左衛門と
ばんば姫に
出迎えられ、


今日はBAN-BANラジオにやってきました。


なぜここにいるのかというと・・・

本日11:00からテレビ・ラジオ同時生放送の
「生活向上提案番組★生ラテぶらんちょ!」
で12月11日(日)に行われる「第3回スポーツDE恋活」のPRをしたんですよ。

みなさん見ていただけましたか??[#IMAGE|S16#]



テレビとラジオの同時生放送ということで、
スタッフ&いせきくんやよいちゃんもドキドキ[#IMAGE|S53#][#IMAGE|S53#]ドキドキ[#IMAGE|S53#][#IMAGE|S53#]

番組スタートすると、緊張はピークに!


一応打ち合わせはしていたのですが、生放送なんでねぇ・・・・

横山ともやさんとミヤ蝶美さんにいじられ、いじられ[#IMAGE|S8#]



それでもしっかりみんなでスポーツDE恋活をPRしました。

「第3回スポーツDE恋活」は男女とも定員まであとわずかですので、お早めに申込み下さいね!









category: スポーツDE恋活

tb: 0   cm: 0

播磨町陸上記録会  

今日、秋ヶ池運動場で第16回播磨町陸上競技記録会が行われました。

小学生から一般の方までの約200名が秋晴れの中、走・跳・投さまざまな種目に挑戦しました。[#IMAGE|S58#]


しっかり準備体操をして


競技開始です!日頃の練習の成果を発揮して下さいね[#IMAGE|S1#]



中学生女子
100mH


中学生男子
110mH


男子1500m


小学生女子
50m


小学生男子
50m


小学生男子
100m


中学生女子
100m


中学生男子
100m


小学生女子
800m


小学生男子
走幅跳


中学生女子
走高跳


参加者のみなさん、いい記録は出せましたか?[#IMAGE|S3#]









category: sc21はりま

tb: 0   cm: 0

加古川ツーデーマーチ  

やっほ~!!ここにいるのがみえますかぁ~!

今日は県立考古博物館からお届けしま~す!



今日と明日、第22回加古川ツーデーマーチが開催され、播磨町の県立考古博物館も最長コース40kmの通過ポイントとなっているため、いせきくんとやよいちゃんが応援にかけつけました[#IMAGE|S1#]




考古博物館の入口で参加者の皆さんをお出迎えです。



ゴールまで残り13.2km
頑張って下さい!




播磨町商工会青年部の皆さんが黒豆うどんを販売していたので美味しくいただきました[#IMAGE|S3#]

参加者のみなさん、お疲れ様でした!
ボランティアのみなさん、ご苦労様でした!!










category: いせきくん&やよいちゃん

tb: 0   cm: 0

出演予定  

第22回加古川ツーデーマーチにいせきくん&やよいちゃんが応援に行きます!

明日11月12日(土)に40kmコースの通過地点となっている考古博物館でいせきくん&やよいちゃんが参加者の皆さんを応援します。



参加者の皆さんお待ちしてま~す!









category: いせきくん&やよいちゃん

tb: 0   cm: 0

トップアスリート  

今月より「トップアスリートによるはりま陸上クラブ」が始まりました。

文部科学省委託事業で、播磨中学校陸上部・播磨南中学校陸上部・はりま陸上クラブの練習をトップアスリートが指導してくれます。

初回は荒川大輔コーチと山本慎吾コーチが来られ、播磨南中学校陸上部とはりま陸上クラブが指導を受けました。

自己紹介で競技成績や自己記録を言うと、中学生からは「おぉ~!すご~い!!」という声。なかなかトップアスリートと接する機会はないので、こういう練習もいいですね。


準備体操の後は

いろいろな動きづくりをし


コーチが見本を見せてくれ



1時間という短い時間ですが、いつもと違う雰囲気の練習でした。










category: はりま陸上クラブ

tb: 0   cm: 0

大中遺跡まつり 番外編  

昨年の大中遺跡まつりで播磨町の住民票交付式をおこない晴れて播磨町の住民となった、いせきくんとやよいちゃん。

下記は昨年の大中遺跡まつりでの住民票交付のもよう。


いせきくんは
清水町長より


やよいちゃんは
作者 村山さんより



一年経った今では子ども達から


握手を求められたり


写真を一緒に撮ったり

大人気です。[#IMAGE|S53#][#IMAGE|S53#][#IMAGE|S53#]



でも時には・・・

やよい「なんでいっつも、いせきくんばっかり子どもにモテるんよぉ~[#IMAGE|S22#]」


いせき「そんなことないやん!やよいちゃんは、おじちゃんにモテモテやんか~[#IMAGE|S16#]」

やよい「私だって子どもにモテたいわぁ~!」


たまにはケンカもするけど、とってもなかよしな兄弟です[#IMAGE|S53#]



いろいろなイベントにも来るから、みんな会いに来てね!![#IMAGE|S1#]









category: いせきくん&やよいちゃん

tb: 0   cm: 0

大中遺跡まつり Part2  

大中遺跡まつりではたくさんの出店があります。
雨の中多くの人が来られていました。




考古博古代体験会場では
貝がらアクセサリーを作ったり、


ガラス玉ブレスレットを作ったりも出来ますが、




出店と言えばやっぱりこれですよね~[#IMAGE|S37#]
歩いているいると美味しそうな匂いが・・・


あっちからも




こっちからも





そんな中、理事長もみんなに差し入れしてくれようと、出店をうろうろ


理事長「おいしそうやなぁ~[#IMAGE|S3#]その焼き鳥10本ちょうだい!」

店員さん「え!じゅ、じゅ、10本ですか!![#IMAGE|S5#]10本で3000円になりますが・・・」

理事長「何でそんなに高いんや~!!!
いったい1本いくらすんねん!」


と思わず叫んでしまった理事長。。。

何とその焼き鳥は鳥は鳥でもダチョウの焼き鳥だったのです。
(上)ダチョウの焼き鳥
かじりかけでごめんなさい。

(下)普通の焼き鳥

さてお味の方は・・・???

ダチョウは普段走りまわっているせいか、赤身で身が引き締まっていてジャーキーのような味でした。



他にもたこ焼き
古代米のおにぎりや



焼き芋に





いせきくん、やよいちゃんもお腹いっぱいになり大満足でした[#IMAGE|S1#]









category: sc21はりま

tb: 0   cm: 0

大中遺跡まつり Part1  

11月5日(土)に大中遺跡まつりが開催されました。

朝からどんより曇り空[#IMAGE|S2#]


天気予報では夕方から雨となっていたのですが、ポツリポツリと降り始めちゃいました。
そんな雨にも負けず、大中遺跡まつりは古代行列でスタートです。

いろんな貫頭衣(古代衣装)を着た人や、

かわいい
卑弥呼もいます。


播磨町の大人気マスコットキャラクター
(左)いせきくん
(右)やよいちゃんも参列です。




この2人はどなたか分かりますか??

播磨町の方はもちろんご存知ですよね[#IMAGE|S26#]
播磨町が誇る偉人、今里傳兵衛とジョセフヒコです。
何をした人なのかは、みなさん調べてみて下さい[#IMAGE|S37#]



大中遺跡まつりは弥生時代にタイムスリップしたような感覚が味わえます。

KIRARAシャイニングスターによる弥生の舞



火起こしの儀
ジャンボ舞ぎりでたいまつの火起こし


清水町長も
貫頭衣姿です。
何を着ても
おきれいですね[#IMAGE|S53#]




そして古代生活体験ゾーンでは、
海水から塩を作ったり、

まが玉づくり、土笛づくり、火おこし、弓矢狩りなど、
普段出来ないような体験ができるので、子ども達に大人気です!




午後から雨がひどくなってきましたが、ステージは古代ダンスで盛り上がっています
ダンシングチーム
KIRARA



ピピング






火納めの儀




水の精が火を鎮めます




来年は町制50周年でもっと盛り上がりますので、楽しみにしておいてくださいね[#IMAGE|S72#]

続く・・・









category: sc21はりま

tb: 0   cm: 0

ファイト!!理事長~!!!!  

ちゃ~っす!!


今日も微妙な天気で


雨が降ったり降らなかったり・・・


それにまだ暑いってどういうことっすか!?
いつから冬がくるんですか!!

って話が反れるまえに、


今日、理事長は新島球場で公式試合があったらしく

準決まで進んだみたいなので


その勇士をカメラにおさめなければと球場まで・・・・



さっそく理事長がバッターボックスに!!

普段、事務所で、しょーもない冗談話をしている理事長の姿とは、ち・・ち・・ちがいすぎる

ほど格好いい姿でした!

すると・・・・・・


次の瞬間!!





カッキーーーン!!



おっ?




コロコロコロ・・・





ベンチに戻る背中が寂しい・・・・・


でも守備ではバッチリな仕事をしていました


守備の格好も格好いいですね~





この姿をみるかぎり〇〇歳とは思えないですよ!




このあと理事長は若い選手と交代しました

理事長お疲れ様でした。



審判の方は、秋が池、勤務の出田さんです





この方も〇〇歳に見えないです!



若々しい先輩方で、逆に元気を頂きました!!


では・・・・・・




category: sc21はりま

tb: 0   cm: 0

個人フットサル  

こんにちわー★


第1・3土曜日と4週目の水曜日に

20:00~ 個人参加フットサルしてます!

昨日のコサルの試合風景です[#IMAGE|S49#]



動きまわるので、なかなか上手く撮れない[#IMAGE|S8#]

10代から40代の方が、参加して和気あいあいとフットサルをしているんですが、真剣になりすぎて怪我をしないか見ているほうは心配で心配で[#IMAGE|S14#][#IMAGE|S2#]

今回は男性ばかりのコサルでしたが、
水曜日は女性の参加者4、5人参加しているんですよー★

なので女性で気になる方は一度見学、してみてくださいね~[#IMAGE|S6#]




20歳ダッシュ!!

見るからにフレッシュ[#IMAGE|S3#]
男前ですしねっ★


あとほぼ皆勤賞のこの3人!

一人はスタッフのF山 氏 (右)


2人は学生で元気モリモリの野郎です
いつもコサルに来て盛り上げてくれて、助かってるんですよ~!




写ってない方も面白い人たちで、ゆかいな仲間が開催の度に増えてます[#IMAGE|S12#]


次回は19日です

category: 個人フットサル

tb: 0   cm: 0

サッカークラブ  

どうも!

コーチのKです![#IMAGE|S19#]

ブログが開始したので早速の投稿です★


今日は低学年のサッカーでした!



とりあえずパシャリ[#IMAGE|S3#]

今日の練習メニュー

ストレッチ

ダッシュ


サイドステップ


なかなか上達も早いので、むきになり悲鳴をあげるまで、特訓しちゃいました[#IMAGE|S17#]


ボールタッチ

クラブの上級者!なかなかやりよるんですわー!

childrenたちは毎週の練習で、かなりボールタッチをマスターしつつ、
さらにパワーアップを目指しています!あの子もこの子も飲み込み
が早くて教えてる方も楽しくなりますね[#IMAGE|S19#]
ドリブル練習


みんなでフリードリブル!
わーわーハシャギながら器用にコーンを交わす姿はビックリです!
思わず写メを撮るのに夢中になってしまった[#IMAGE|S3#]



パス練習

シュート練習

は撮れる暇がなかっとので、撮れていません[#IMAGE|S8#]

次は月曜日の幼児クラスのサッカーや!これがまた可愛い選手ばかりで、楽しいんですよ!真面目で頑張ってる姿が!なんとも言えないんです!

ではでは、、

category: SC21はりまサッカークラブ

tb: 0   cm: 0

播磨町健康ウォーキング大会  

播磨町の名所旧跡を散策して楽しもう!!というテーマで11月3日(祝)に開催しました.
日頃、名所の近場は通ってもゆっくりと見学することも少なく今回ゆっくりと見学できたのではないでしょうか




また皆さんで楽しんでもらえるようなウォーキング企画を実施したいと思います








「あちらに見えるのが大中遺跡でございます[#IMAGE|S30#]♪」



















お昼休憩時には楽しいゲームもおこないましたヨ♪

















しかし・・・・今回の写真を確認すると

こーーんな写真が・・・

まぁ地面を写してしまうことはちょくちょくあることではあるが

こーんな写真や

















こーんな連射誤撮も・・・・






























どうしたらこんな感じでシャッターボタンが押されるねん!!!![#IMAGE|S8#](大汗)
71枚中、41枚がこんな感じ。写真担当さん・・・・たのんまっせ[#IMAGE|S42#]

category: sc21はりま

tb: 0   cm: 0

合同練習  

今日の練習は播磨南中学校陸上部との合同練習です。

まずはどういう姿勢で走ると良いかという奥野先生の指導をみんな真剣に聞いています。
いつもこんな感じでしっかり聞いて欲しいんだけどなぁ・・・



中学生も見られているのでちょっと緊張気味かな?!
その場で動きの確認をして




中学生の先輩に続いてなわとびでの基本練習です。
小学生は中学生に付いていこうと必死です!



はりま陸上クラブの卒業生も半年でこんなにしっかりと成長したんだなぁ~と感じました。
あこがれの先輩達にちょっとでも近づけるように、頑張れ!!









category: はりま陸上クラブ

tb: 0   cm: 0