ロードレース大会 番外編 
2012/01/27 Fri. 18:43 [edit]
いせきくんやよいちゃんは播磨町ロードレース大会でも大忙し!!
まずは沿道で応援する用の小旗配り
応援小旗には
「届けよう はりまのハート
がんばれ日本!がんばれ東北!」
と書かれています

これを振ってみんなで応援してね~

次は東日本大震災の義援金集め


そしてやよいちゃんはファミリーの部のスターターに
大役を任されてドキドキ[#IMAGE|S53#]
ちびっ子のみんな!がんばってね~[#IMAGE|S1#]

もちろん「はりま土器ドキダンス」も踊りましたよ!


そして、今回は事務局で「豚汁」を作りました[#IMAGE|S1#]
とてもおいしくできましたよ~

MKB48の
みんな
MKB48とは・・・
M K B 48
まかない部隊(平均年齢?!)
の略です[#IMAGE|S37#]
いせきくん、やよいちゃんに負けずMKB48もこれから活躍しますよ~!
まずは沿道で応援する用の小旗配り
応援小旗には
「届けよう はりまのハート
がんばれ日本!がんばれ東北!」
と書かれています

これを振ってみんなで応援してね~

次は東日本大震災の義援金集め


そしてやよいちゃんはファミリーの部のスターターに
大役を任されてドキドキ[#IMAGE|S53#]
ちびっ子のみんな!がんばってね~[#IMAGE|S1#]

もちろん「はりま土器ドキダンス」も踊りましたよ!


そして、今回は事務局で「豚汁」を作りました[#IMAGE|S1#]
とてもおいしくできましたよ~

MKB48の
みんな
MKB48とは・・・
M K B 48
まかない部隊(平均年齢?!)
の略です[#IMAGE|S37#]
いせきくん、やよいちゃんに負けずMKB48もこれから活躍しますよ~!
category: いせきくん&やよいちゃん
ロードレース写真集 
2012/01/27 Fri. 17:47 [edit]
お待たせいたしました!!
第34回播磨町ロードレース大会の写真です[#IMAGE|S3#]
3km 中学生




1.5km 小学3、4年生




2km 小学5、6年生




5km 一般男女ペア


5km一般、10km一般








1.5km ファミリーペア




招待選手 県立西脇工業高校、須磨学園高等学校のみなさん


第34回播磨町ロードレース大会の写真です[#IMAGE|S3#]
3km 中学生




1.5km 小学3、4年生




2km 小学5、6年生




5km 一般男女ペア


5km一般、10km一般








1.5km ファミリーペア




招待選手 県立西脇工業高校、須磨学園高等学校のみなさん


category: sc21はりま
第34回播磨町ロードレース大会 
2012/01/24 Tue. 23:13 [edit]
1月22日に第34回播磨町ロードレース大会が行われました。
3日前から天気の悪い日が続き、当日の未明まで雨が降っていましたが、
みんなの思いが通じたのか朝には一転!!
少しかすんでいたので、明石大橋までは見えませんでしたが
風もなく穏やかな日になりました[#IMAGE|S58#]
兵庫県で一番小さいこの播磨町に、全国各地からランナーが集まり
昨年を上回る3歳から74歳までの総勢1856名が播磨町を駆け抜けました
大会を支えるボランティアの
『はりまパワー』[#IMAGE|S66#]届いたでしょうか??
大会の結果はこちらで確認できます → 大会結果
また写真もアップしていきますね~
3日前から天気の悪い日が続き、当日の未明まで雨が降っていましたが、
みんなの思いが通じたのか朝には一転!!
少しかすんでいたので、明石大橋までは見えませんでしたが
風もなく穏やかな日になりました[#IMAGE|S58#]
兵庫県で一番小さいこの播磨町に、全国各地からランナーが集まり
昨年を上回る3歳から74歳までの総勢1856名が播磨町を駆け抜けました
大会を支えるボランティアの
『はりまパワー』[#IMAGE|S66#]届いたでしょうか??
大会の結果はこちらで確認できます → 大会結果
また写真もアップしていきますね~
category: sc21はりま
遅くなりましたが・・・レディースフットサル 
2012/01/17 Tue. 18:32 [edit]
ご無沙汰です・・・・・・・・・・
先週の10日火曜日に体育館で1回目のフットサル教室をしました
参加者は6人でした まぁ最初なので進めやすい人数かな?
スタッフは土曜日個人フットサルに来ている20代前半のイケメン&フレッシュボーイです!!
気になる方は是非ご参加を(笑)
そんな事はさておき
まずはみなさんにボールに慣れてもらいましょう

ってことで足の裏で転がしたり、ボールタッチをしてみました
慣れてきたところで軽くパス回しでもしますか~

スタッフも一緒にパス練習 蹴り方、トラップ、を丁寧に教えてくれています
次にドリブルです

結構、上手にこなしていました!!
こちらは・・・・・・あたふたあたあふた・・・あわわわわw

なんか様になっているようななっていないような・・・・・

彼女は普段個人フットサルに参加しているんですが、スキルUPのため頑張っています
などなど、練習をして休憩をしてって感じです
次はサッカーの醍醐味シュート!!


みなさんこれまた上手なんですよ~!!
スタッフもキックのポイントを教えていました

第1回目だったのでゲームを体験してもらいました


意外と盛り上がったゲームになりました!
みなさんお疲れさまでした~
また参加してください!
先週の10日火曜日に体育館で1回目のフットサル教室をしました
参加者は6人でした まぁ最初なので進めやすい人数かな?
スタッフは土曜日個人フットサルに来ている20代前半のイケメン&フレッシュボーイです!!
気になる方は是非ご参加を(笑)
そんな事はさておき
まずはみなさんにボールに慣れてもらいましょう

ってことで足の裏で転がしたり、ボールタッチをしてみました
慣れてきたところで軽くパス回しでもしますか~

スタッフも一緒にパス練習 蹴り方、トラップ、を丁寧に教えてくれています
次にドリブルです

結構、上手にこなしていました!!
こちらは・・・・・・あたふたあたあふた・・・あわわわわw

なんか様になっているようななっていないような・・・・・

彼女は普段個人フットサルに参加しているんですが、スキルUPのため頑張っています
などなど、練習をして休憩をしてって感じです

次はサッカーの醍醐味シュート!!


みなさんこれまた上手なんですよ~!!
スタッフもキックのポイントを教えていました

第1回目だったのでゲームを体験してもらいました


意外と盛り上がったゲームになりました!
みなさんお疲れさまでした~
また参加してください!
category: 個人フットサル
ボランティア指導者養成講習会 2日目 
2012/01/15 Sun. 19:03 [edit]
ボランティア指導者養成講習会の2日目です!
朝から1日頑張っていきましょう[#IMAGE|S3#]
講義の後、今日はペアになって行う調整療法を教えていただきました。

それでは実践です[#IMAGE|S1#]




理事長!気持ちよくて寝たらダメですよ!

受講後は全身がほぐれて、
みなさん足どり軽く帰って行かれました[#IMAGE|S6#]
受講者のみなさん、2日間お疲れ様でした!
朝から1日頑張っていきましょう[#IMAGE|S3#]
講義の後、今日はペアになって行う調整療法を教えていただきました。

それでは実践です[#IMAGE|S1#]




理事長!気持ちよくて寝たらダメですよ!

受講後は全身がほぐれて、
みなさん足どり軽く帰って行かれました[#IMAGE|S6#]
受講者のみなさん、2日間お疲れ様でした!
category: sc21はりま
ボランティア指導員養成講習会 1日目 
2012/01/14 Sat. 19:49 [edit]
今日と明日の2日間の日程で
「ボランティア指導員養成講習会」が行われます。
高齢者に向けての健康運動、介護における機能回復訓練など
「調整療法」の基本的な技術を習得する講習会で、
2日間で12時間の講義と実技を行います。

講師は日本調整療法協会会長の大津正久さん


スポーツ指導者、介護士をされている方など20名が受講しました。





私もスポーツを指導しているのでとてもためになりました[#IMAGE|S1#]
明日も頑張るぞ~!!
「ボランティア指導員養成講習会」が行われます。
高齢者に向けての健康運動、介護における機能回復訓練など
「調整療法」の基本的な技術を習得する講習会で、
2日間で12時間の講義と実技を行います。

講師は日本調整療法協会会長の大津正久さん


スポーツ指導者、介護士をされている方など20名が受講しました。





私もスポーツを指導しているのでとてもためになりました[#IMAGE|S1#]
明日も頑張るぞ~!!
category: sc21はりま
勝紀杯 
2012/01/12 Thu. 15:37 [edit]
高橋勝成プロ主催の勝紀杯 第15回スナッグゴルフ大会が
武庫ノ台ゴルフコースで行われました。
播磨町から小学生対抗戦に17人、
親子ペアの部に7組、大人の部に5人が参加しました。
そして結果は・・・
小学生5,6年生の部で中村隆雅くんが優勝!
11アンダー25打のすばらしいスコア

中村くん
(播磨南小6年生)
中村くんは参加者全員の中から1名だけが選ばれる
「フェアプレー賞」をもらいました[#IMAGE|S3#]
優勝とのダブル受賞おめでとう!!
大人の部でも
播磨西小学校の嶋崎兄弟のおじいちゃん、
井口博之さんが優勝!

高橋プロと
記念撮影
当日は風もなく暖かい日で
競技の他にも餅つきやお菓子をもらえたりと
親子で楽しい1日を過ごしました。
武庫ノ台ゴルフコースで行われました。
播磨町から小学生対抗戦に17人、
親子ペアの部に7組、大人の部に5人が参加しました。
そして結果は・・・
小学生5,6年生の部で中村隆雅くんが優勝!
11アンダー25打のすばらしいスコア

中村くん
(播磨南小6年生)
中村くんは参加者全員の中から1名だけが選ばれる
「フェアプレー賞」をもらいました[#IMAGE|S3#]
優勝とのダブル受賞おめでとう!!
大人の部でも
播磨西小学校の嶋崎兄弟のおじいちゃん、
井口博之さんが優勝!

高橋プロと
記念撮影
当日は風もなく暖かい日で
競技の他にも餅つきやお菓子をもらえたりと
親子で楽しい1日を過ごしました。
category: はりまSGクラブ
成人式 
2012/01/09 Mon. 16:18 [edit]
新成人のみなさん、おめでとうございます!
播磨町では8日に成人式が行われました。
いせきくんとやよいちゃんも会場に駆けつけました。

受付でお出迎え
みなさん久しぶりの再会であっちこっちで記念撮影[#IMAGE|S3#]
いせきくんとやよいちゃんも一緒に~

パシャリ!!
きれいな女性に囲まれて

いせきくん、
鼻の下が伸びてるよ~
色とりどりの着物で会場はとても華やかに

そしてメンバーの1人が播磨町出身のバンドグループ「Voice of Mind」も
昨年に引き続き出演

新成人に歌をプレゼントしてくれました[#IMAGE|S60#]
二十歳の門出おめでとう!
播磨町では8日に成人式が行われました。
いせきくんとやよいちゃんも会場に駆けつけました。

受付でお出迎え
みなさん久しぶりの再会であっちこっちで記念撮影[#IMAGE|S3#]
いせきくんとやよいちゃんも一緒に~

パシャリ!!
きれいな女性に囲まれて

いせきくん、
鼻の下が伸びてるよ~
色とりどりの着物で会場はとても華やかに

そしてメンバーの1人が播磨町出身のバンドグループ「Voice of Mind」も
昨年に引き続き出演

新成人に歌をプレゼントしてくれました[#IMAGE|S60#]
二十歳の門出おめでとう!
category: いせきくん&やよいちゃん
新年の挨拶です。 
2012/01/05 Thu. 08:18 [edit]
新年明けましておめでとうございます!
皆さんの年末年始はいかがでしたか?
年始ということで、今年の抱負をお伝えしようと思います。
「感謝の気持ち、真摯に向き合う」です!
今まで支えて頂いた分お返ししていかないと…、
と心新たに思っています。
松下幸之助さんの言葉に
100%を人に伝えるためには、100%の思いを込めて話をしても伝わらない
伝わるころには10%になってしまう。
100%に伝えようとするならば1000%の思いを込めないと伝わらない。
感謝の気持ちを皆様に伝える為に
1000%の思いを込めてスタッフ一同、今年も頑張りたいと思います。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
皆さんの年末年始はいかがでしたか?
年始ということで、今年の抱負をお伝えしようと思います。
「感謝の気持ち、真摯に向き合う」です!
今まで支えて頂いた分お返ししていかないと…、
と心新たに思っています。
松下幸之助さんの言葉に
100%を人に伝えるためには、100%の思いを込めて話をしても伝わらない
伝わるころには10%になってしまう。
100%に伝えようとするならば1000%の思いを込めないと伝わらない。
感謝の気持ちを皆様に伝える為に
1000%の思いを込めてスタッフ一同、今年も頑張りたいと思います。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
category: sc21はりま
新春イベント 
2012/01/04 Wed. 19:15 [edit]
新年明けましておめでとうございます!
2012年も皆様にとって素晴らしい年になりますように・・・[#IMAGE|S56#][#IMAGE|S56#]
子ども達の冬休みももう少し
家族そろって年末年始でなまった体を動かしてくださ~い!
[#IMAGE|S72#] [#IMAGE|S72#] 新 春 イ ベ ン ト [#IMAGE|S72#] [#IMAGE|S72#]
本日は新春イベントで大体育室、中体育室、浜田テニス、浜田球場が
無料で利用出来ました。
今年が初めてのイベントでしたので、大賑わいとまではいきませんでしたが
家族連れの方がスポーツを楽しんでいました。



今年もよろしくお願いします[#IMAGE|S40#]
2012年も皆様にとって素晴らしい年になりますように・・・[#IMAGE|S56#][#IMAGE|S56#]
子ども達の冬休みももう少し
家族そろって年末年始でなまった体を動かしてくださ~い!
[#IMAGE|S72#] [#IMAGE|S72#] 新 春 イ ベ ン ト [#IMAGE|S72#] [#IMAGE|S72#]
本日は新春イベントで大体育室、中体育室、浜田テニス、浜田球場が
無料で利用出来ました。
今年が初めてのイベントでしたので、大賑わいとまではいきませんでしたが
家族連れの方がスポーツを楽しんでいました。



今年もよろしくお願いします[#IMAGE|S40#]
category: sc21はりま
| h o m e |