第1回輪ゴムで飛ばす折り紙ヒコーキ飛距離選手権大会 
2012/05/27 Sun. 16:59 [edit]
5月27日(日) 12:00~15:00に播磨町総合体育館で行いました

なんとまぁ長い大会名なんでしょう
しかし
『輪ゴムで飛ばす』というのがミソなんです♪
『折り紙』というのがミソなんです♪
『ヒコーキ』というのはミソではございませんが
『飛距離』というのがこれまたミソなんです(笑)
まずは、総合体育館のミーティング室において
スポーツクラブ体験活動部のみなさんのご指導の元
みんなで折り紙ヒコーキの作成をしました。

そして大体育室に移動をして試走ならぬ試飛行をしました。
一般の方は上がる事のできない観覧席の上部通路に
ヒコーキが上がってしまったぁ!!とわたくし呼び出され
何回上り降りをしたことか(汗)
しかしこども達の嬉しそうな顔と「ありがとう♪」の言葉に
疲れも吹っ飛びます。

4歳の女の子・・・
一生懸命輪ゴムを引っ張って飛ばそうとするが
勢いよく飛んだのは輪ゴムのほうで、紙ヒコーキは
足元にポロリ・・・。
試飛行での出来事でした(めっちゃかわいいぃぃぃ・・・)

競技方法は2回の飛行の距離を加算して順位を決定しましたが
優勝は小学校2年生の男の子が出した39m65cmでした。

全員揃ってハイ!ポーズ!

category: sc21はりま
AED講習会in H小学校 
2012/05/23 Wed. 19:43 [edit]


みなさん


もう5月も終わりになろうとしています

段々と暑くなってきましたね~


さて小学校ではそろそろプールの


そこで先生方は毎年プール開始前になるとAEDの講習会をしています。

インストラクターは、教育委員から西尾先生・一井先生 スポーツクラブから局長・近藤が行ってきました

まずCPRについて説明しました。
では実際に見本を見てみましょう

近藤君は資格取得後AEDインストラクターデビューでした

見本を見てもらった後は各班に分かれて練習です


まずはしてもらい流れの中でその時その時で説明しています。

なかなか1年に1回では覚えることは難しいですね

慣れた先生もいれば、ガイドラインを見て丁寧にされている先生もいました

落ち着いてAEDが使えるようになれば良いですね

でも現場ではAEDを使うことのないように安全にプールの授業が行われるこが一番ですね

category: sc21はりま
第6回全国スポーツクラブ会議in田辺 
2012/05/22 Tue. 18:42 [edit]
/
第6回全国スポーツクラブ会議in田辺
\

5月19・20日に和歌山県田辺市紀南文化会館で開催された
第6回全国スポーツクラブ会議に参加してきました
全国からおよそ600名が終結
まず地元田辺の緑Tシャツを着た方々が
出迎えてくれました

受付を済ませて7月7・8に播磨町で開催される
全国地域づくりサミットの案内を配らせてもらいました(^^)

局長も自らパンフレットを配っていました


そして2015年は和歌山国体があり
マスコットのきいちゃんが来てくれていました

緑の部分はWAKAYAMAのWだそうです
かわいかった
会場内に入り開会式後
NPO法人会津スポーツクラブのスピッキング・あいづの子ども達による
バンブーダンス(竹を使ったフィリピンに伝わる民族舞踊)

なわ跳び運動では三重跳びや
ダブルタッチも披露してくれました
跳んでるのを撮るとブレブレ

みんな上手で凄かったです
その後は約3時間にわたり基調座談会や
チャレンジ報告があり
総合型地域スポーツクラブの歩みや
地域力を引き出す戦略についてのお話でした

5時からはグループワーキングで
各グループに分かれテーマに沿っての
話し合いがありました
7時からは...

入口で番号の書かれた紙を渡されました
抽選会で当たると景品がもらえるそうです

会場内はこんな感じで賑わっていました
ここでもいろんな方と名刺交換をし
各クラブの取り組みについてのお話を伺いました
そして入口で渡された番号の抽選会が始まりました
な、なんと
局長の持っていた番号が呼ばれました

記念にパシャリ(・∀・)笑
情報交換会は2時間程で終了し
みなさんホテルに戻られました
2日目は午前中までで
情報提供とシンポジュウムが行われ
その後来年度開催地の新潟県へ
引継式が行われました

そして第6回全国スポーツクラブ会議は無事に終わりました
最後に一緒に参加したみんなと記念撮影をして
播磨に帰ってきました


\

5月19・20日に和歌山県田辺市紀南文化会館で開催された
第6回全国スポーツクラブ会議に参加してきました

全国からおよそ600名が終結

まず地元田辺の緑Tシャツを着た方々が
出迎えてくれました


受付を済ませて7月7・8に播磨町で開催される
全国地域づくりサミットの案内を配らせてもらいました(^^)


局長も自らパンフレットを配っていました



そして2015年は和歌山国体があり
マスコットのきいちゃんが来てくれていました


緑の部分はWAKAYAMAのWだそうです

かわいかった

会場内に入り開会式後
NPO法人会津スポーツクラブのスピッキング・あいづの子ども達による
バンブーダンス(竹を使ったフィリピンに伝わる民族舞踊)

なわ跳び運動では三重跳びや
ダブルタッチも披露してくれました

跳んでるのを撮るとブレブレ


みんな上手で凄かったです

その後は約3時間にわたり基調座談会や
チャレンジ報告があり
総合型地域スポーツクラブの歩みや
地域力を引き出す戦略についてのお話でした


5時からはグループワーキングで
各グループに分かれテーマに沿っての
話し合いがありました

7時からは...

入口で番号の書かれた紙を渡されました

抽選会で当たると景品がもらえるそうです


会場内はこんな感じで賑わっていました

ここでもいろんな方と名刺交換をし
各クラブの取り組みについてのお話を伺いました

そして入口で渡された番号の抽選会が始まりました

な、なんと

局長の持っていた番号が呼ばれました


記念にパシャリ(・∀・)笑
情報交換会は2時間程で終了し
みなさんホテルに戻られました

2日目は午前中までで
情報提供とシンポジュウムが行われ
その後来年度開催地の新潟県へ
引継式が行われました


そして第6回全国スポーツクラブ会議は無事に終わりました

最後に一緒に参加したみんなと記念撮影をして
播磨に帰ってきました


category: サミット
AED講習会 
2012/05/20 Sun. 14:38 [edit]
今日はAED講習会が行われ、
スポーツクラブ21はりま登録団体の指導者や保護者10名が受講しました。
AED(自動体外式除細動器)は
もし心室細動という不整脈を起こしていれば、
強い電流を一瞬流して心臓にショックを与えることで、
心臓の状態を正常に戻す機能を持っています。
2004年7月以降、医師・看護師・救急救命士以外の一般市民にも
使用が認められるようになりました。



直前まで元気であった人が、スポーツをしている最中に心室細動を起こすことがあります。
スポーツ選手、あるいはスポーツに深く関わる人でしたら、
ぜひAEDの使い方と心肺蘇生法を学んでおいてください!
スポーツクラブ21はりまでは登録団体へのAED貸し出しを行っていますので、
AEDの正しい使い方をマスターし、いざというときの救命の鎖をつなげましょう!
スポーツクラブ21はりま登録団体の指導者や保護者10名が受講しました。
AED(自動体外式除細動器)は
もし心室細動という不整脈を起こしていれば、
強い電流を一瞬流して心臓にショックを与えることで、
心臓の状態を正常に戻す機能を持っています。
2004年7月以降、医師・看護師・救急救命士以外の一般市民にも
使用が認められるようになりました。



直前まで元気であった人が、スポーツをしている最中に心室細動を起こすことがあります。
スポーツ選手、あるいはスポーツに深く関わる人でしたら、
ぜひAEDの使い方と心肺蘇生法を学んでおいてください!
スポーツクラブ21はりまでは登録団体へのAED貸し出しを行っていますので、
AEDの正しい使い方をマスターし、いざというときの救命の鎖をつなげましょう!
category: sc21はりま
日本山村硝子「新緑祭」 
2012/05/19 Sat. 17:51 [edit]
こんにちは
いせきくんとやよいちゃんです
今日は日本山村硝子(株)の新緑祭に行ってきました!

工場内の芝生広場には
おいしそうな屋台が並んでいました

さぁ~土器ドキダンスを始めるよ
みんな集まって一緒に踊ってね~

ダンスの後は記念撮影

いせきくん、やよいちゃんに初めて会う人も多かったようで、
いろんな人と一緒に記念撮影しましたよ
天気がよく、心地よい青空の下でのイベントでした

いせきくんとやよいちゃんです

今日は日本山村硝子(株)の新緑祭に行ってきました!

工場内の芝生広場には
おいしそうな屋台が並んでいました


さぁ~土器ドキダンスを始めるよ
みんな集まって一緒に踊ってね~


ダンスの後は記念撮影


いせきくん、やよいちゃんに初めて会う人も多かったようで、
いろんな人と一緒に記念撮影しましたよ

天気がよく、心地よい青空の下でのイベントでした

category: いせきくん&やよいちゃん
輪ゴムで飛ばそう!紙ヒコーキ 
2012/05/17 Thu. 15:10 [edit]


5月27日(日) 12:00~15:00
播磨町総合体育館で行われます

参加費は100円で
スポーツクラブ21はりま会員は無料です

小学1~3年生は父兄同伴の参加で
小学4~6年生は児童一人で参加いただけ、
定員は各クラス20名程度です
材料はすべてこちらで用意します
紙ヒコーキの作り方、飛ばし方は指導者が丁寧に指導し、
ゲームなどでお菓子がもらえます

たくさんの参加お待ちしておりま~す

category: sc21はりま
スラックライン体験 1日目 
2012/05/12 Sat. 16:05 [edit]
上手にスラックラインができるかな??
13:00からのスラックライン体験には
大人3名、子ども6名に参加をいただきました
みなさん初めての方ばかりです。
さぁ~上手にのれるかな

お~とっと

手を繋いでもらいながら
ラインの上を歩く感覚をつかみます

慣れてくれば、こ~んな感じに

「暑い
暑い
」と言いながら
ほとんど休憩なしに練習していました

バランスの良い方が多く、
3~4m歩けた方もいらっしゃいました

子どもは楽しんで、大人は結構ムキになっていたのでは…?!
明日も体験出来ますので、興味のある方はぜひお越しくださいね
13:00からのスラックライン体験には
大人3名、子ども6名に参加をいただきました

みなさん初めての方ばかりです。
さぁ~上手にのれるかな


お~とっと


手を繋いでもらいながら
ラインの上を歩く感覚をつかみます

慣れてくれば、こ~んな感じに


「暑い


ほとんど休憩なしに練習していました


バランスの良い方が多く、
3~4m歩けた方もいらっしゃいました


子どもは楽しんで、大人は結構ムキになっていたのでは…?!
明日も体験出来ますので、興味のある方はぜひお越しくださいね

category: sc21はりま
スポーツDE恋活ヤング定員になりました♪ 
2012/05/11 Fri. 18:06 [edit]
第4回スポーツDE恋活のヤングの部は
男女とも定員となりました。
ありがとうございます
ミドルの部はまだ受け付けていますので、
40歳以上の方は申し込みお待ちしておりま~す
参加者に楽しんでいただけるよう今スポーツ種目をスタッフで検討しています
当日を楽しみにしててくださいね
男女とも定員となりました。
ありがとうございます

ミドルの部はまだ受け付けていますので、
40歳以上の方は申し込みお待ちしておりま~す

参加者に楽しんでいただけるよう今スポーツ種目をスタッフで検討しています
当日を楽しみにしててくださいね

category: スポーツDE恋活
スラックライン体験に来てね♪ 
2012/05/04 Fri. 17:41 [edit]
健康福祉フェアでも大人気だった スラックライン を
体験してみませんか?

スラックライン体験
5月12日(土) 11:00~12:50、13:00~14:50
5月13日(日) 11:00~12:50、13:00~14:50
各時間定員10名です。
中学生以下 100円、大人 200円で楽しめますよ
3年ほど前から注目されている綱渡りをするバランススポーツです!
綱の上を歩くだけでスポーツ?!
と思った方もいるのでは…
それがラインの上でバランスをとるだけで、結構な運動量なんですよ
どのスポーツにも必要な 体幹 が鍛えられるので、
他のスポーツのためのトレーニングや
バランス感覚や集中力が鍛えられると
テレビなどでも紹介されている話題沸騰のスポーツなんです
スタッフも 大はまり なんですが、
スラックラインを始めてからウエストやヒップなどがかなり引き締まってきましたよ
ダイエット効果もあるスラックライン
一度体験してみませんか
興味のある方はお問い合わせください → 079-437-2201
申し込み待ってま~す!
体験してみませんか?

スラックライン体験
5月12日(土) 11:00~12:50、13:00~14:50
5月13日(日) 11:00~12:50、13:00~14:50
各時間定員10名です。
中学生以下 100円、大人 200円で楽しめますよ

3年ほど前から注目されている綱渡りをするバランススポーツです!
綱の上を歩くだけでスポーツ?!
と思った方もいるのでは…

それがラインの上でバランスをとるだけで、結構な運動量なんですよ

どのスポーツにも必要な 体幹 が鍛えられるので、
他のスポーツのためのトレーニングや
バランス感覚や集中力が鍛えられると
テレビなどでも紹介されている話題沸騰のスポーツなんです

スタッフも 大はまり なんですが、
スラックラインを始めてからウエストやヒップなどがかなり引き締まってきましたよ

ダイエット効果もあるスラックライン
一度体験してみませんか

興味のある方はお問い合わせください → 079-437-2201
申し込み待ってま~す!
category: sc21はりま
| h o m e |