夏フェス メイン会場 
2012/08/31 Fri. 20:44 [edit]


2012サマーフェスティバルinはまだメイン会場の様子です。
メインステージは町内で活躍する
「ピピング」「イッキーズ」「ダンシングチーム キララ」「キッズダンス BE-YU」
によるキッズダンス発表会からスタートしました









そしてダンスの後はたそがれコンサート
「空創プランナー」

「ジャズパーティー ビッグバンド」

「播磨南高校 吹奏楽部」

ダンスと演奏で会場を盛り上げてくれました


その頃、浜田自由広場周辺では
大道芸人のパフォーマンスが行われていました


大人の大道芸人だけでなく、子どもの大道芸人もパフォーマンスしていたので
みんな温かい目で見守っていました。


さぁ、段々と日も暮れ始め
模擬店の列も長くなり、祭もさらに盛り上がってきましたよ~


メイン会場へ続く通路には子ども達が描いてくれた行灯を飾りました。
昼間には可愛らしい「いせきくんとやよいちゃん」が見えていましたが、

暗くなりライトが灯されると、また違った雰囲気になりました。


ここからはみんなで楽しく総おどり

阿波踊り「めちゃ楽連」の景気づけから始まり、

播磨音頭、阿閇音頭、炭鉱節などをみんなで踊り続けます

夏祭りと言えば、やっぱり総踊りですよねぇ~
大勢に参加していただき、播磨町民なら全員が踊れる「播磨音頭」では
二重の円になって踊っていましたよ


もちろん理事長もノリノリで踊っていました


そして最後はみなさんお待ちかねのお楽しみ抽選会

賞品はこちら


数多くの豪華賞品が当たることを願って、多くの方が残ってくれていました。
もう一度自分の番号を確認して・・・

見事賞品をゲットした方、おめでとうございます

そして残念ながら外れてしまった方、来年こそ当てて下さいね

最後になりましたが、協賛いただいた企業のみなさま
本当にありがとうございました

写真はホームページのトップにあるアルバム帳にも載せていますので、ご覧下さい
category: 夏フェス
スタジオ撮影 
2012/08/28 Tue. 14:41 [edit]

突然ですが、僕たちがどこにいるか分かりますか


正解は フォトスタジオ です

なぜフォトスタジオにいるかというと
これからのイベントポスターやホームページなどに使用するポーズを撮影するためです

もちろん2人ともフォトスタジオは初体験

どんな感じで動けばいいのか分からないので
最初はカメラマンの指示通りにポーズ

カメラマン「内側の手はつないで~


カメラマン「いいよ~



続いては1人ずつのポーズも撮っていこう

カメラマン「自由に動いていいよ~」



こ~んな感じに撮影は進んでいき、
ある程度撮ったところで写真の確認


「これ可愛いね

「もうちょっと顔上げた方がいいかな!」
「足の角度をもう少し下げて」
そんな事を言いながら修正するポーズを確認して、もう一度撮影


カメラマン「いいね~




こんな感じにいろんなポーズで合計200枚以上を撮影しました

またいろいろなところで使われると思いますので、楽しみにしてて下さいね

category: いせきくん&やよいちゃん
夏フェス サブ会場 
2012/08/28 Tue. 13:52 [edit]
水遊びコーナー


スラックラインでは明石の方に来ていただき、指導と技を見せていただきました


スラックラインとは5cm幅のラインの上を歩いたり飛んだりするスポーツです
上の写真のように歩いてみたり、下の写真のように飛んだりします

これが結構見ていると簡単そうで誰でも出来そうなんですけど、実際に乗ってみると難しいんです




この写真の男の子は、スラックライン、日本ジュニアチャンピオンです!
格好良かったです!!
このスポーツを見て気になり大勢の人が体験していました

子供も大人も楽しんでいました
スタッフもちょこっと



また、体育館で体験会をしていきますので、気になられた方は一度はどうぞ!!
水遊びコーナー

この日は、かなり暑かったので多くの子供たちが遊んでいましたが

お母さんたちは見ているだけなので、日陰に避難し、とても暑そうでした



着替えのない子まで、飛び込んでプール状態になってましたね!子供は水があると服とかは関係ないみたいですね

category: 夏フェス
スマイリー夏祭り 
2012/08/28 Tue. 13:41 [edit]

昨日、スマイリーの夏祭りに行ってきました。
夏祭りということで浴衣や甚平姿の子もいましたよ

僕たちの出番の前には縁日も出ていて、
みんなで「はりま土器ドキダンス」を踊ってお祭りは終了でした


ダンスの後、少しふれあいタイムがありました





夏休みも残りわずか

みんないい夏の思い出ができたかな??
category: いせきくん&やよいちゃん
夏フェス テレビ放送 
2012/08/27 Mon. 12:26 [edit]
当日はBAN-BANラジオの生放送がありました。
女性のレポーターが会場の雰囲気を伝えてくれていましたが、
聞いていただけましたか


そしてBAN-BANテレビの収録も行われていました。


BAN-BANテレビの放送は
にじいろたまご(BAN-BANチャンネル111ch)
8月27日(月)~9月2日(日)まで
月 18:00、0:00
火 12:00、20:00
水 14:00、22:00
木 10:00、16:00、0:00
金 12:00、18:00
土 9:00、14:00、20:00
日 8:00、16:00
みなさんが映っているかもしれませんよ

放送をご覧下さいね

category: 夏フェス
夏フェス 縁日コーナー 
2012/08/26 Sun. 17:46 [edit]
昨年は雨で途中中止となったので、天気を心配していましたが
朝から快晴


2012サマーフェスティバルinはまだ 開催で~す

町内全小学校が登校日&奉仕作業のため、
朝から小学校を中心に町内全域をグルグルとスピーカーで
「本日、浜田球場におきまして2012播磨町サマーフェスティバルを開催いたします。
13時より縁日コーナー、15時より大道芸人によるパフォーマンス、各出演者のダンス発表が行われます」
とスタッフがPRして回りました。
その甲斐あってか、13時からのかき氷先着100個無料配布には
13時前からごらんの通り長蛇の列


100個はあっという間になくなってしまったので、


その後は氷がなくなるまで紙コップでも配布していました


そして縁日コーナーも大盛況
すべて10円で出来るというのもあってたくさんの人に来ていただきました


スマートボール


1円玉落とし


ラッキーボール


輪投げ


ゴム鉄砲射的


ビン立て


カンスロー


13~15時の暑い中でも子ども達は楽しんでいました

メイン会場もまたアップしますね!
category: 夏フェス
かき氷作りに挑戦! 
2012/08/24 Fri. 18:30 [edit]
2012サマーフェスティバルinはまだ
サブ会場ではかき氷を13:00から引換券持参の方に先着100個無料配布します

今日はかき氷器が届いたので、事務局で試しにシャリシャリとかき氷を作ってみました


かき氷屋のおっちゃん登場


「もう~理事長!!そんなに手でペタペタしないで下さい

それはは自分で食べて下さいよ


出来映えはどうですか

(注)これはもちろん手で触っていません!

「はい



ふわふわでおいしかったですよ

category: 夏フェス
調整療法 ステップアップ講習会 
2012/08/22 Wed. 19:25 [edit]
調整療法のステップアップ講習会がありました

今回のテーマ「介護サポーター育成」

まずはじめに、重森先生による、ストレッチ、筋肉の仕組み、構造についての話

自己伸張法 筋肉の付き方にそったストレッチ

少しのことで筋肉の伸びの違いがよくわかります



理事長なぜストレッチしながら満面の笑み??(笑)

普段伸ばしているようで実はしっかり伸びていないので、みなさん筋肉を確認しながら伸ばしています

途中から大津先生に代わり心臓や骨の構造の話

次は2人で伸張法


肩や肩甲骨の動きや働き こんなに動いてるのはビックリ




んっ?理事長なにしてんすか


肩の可動範囲が広がったようでブンブン腕ふってます

養成講習会
Aコース Bコース
9月15日 13時~17時 9月21日 18時30~20時30
16日 9時~18時 9月22日 9時~18時
17日 9時~13時 9月23日 9時~16時
受講希望の方は事務局まで連絡を
category: sc21はりま
夏休み親子ペアボウリング大会 
2012/08/19 Sun. 18:52 [edit]


第1回ということですが
20ペアの親子が集まりました~



理事長のあいさつでボウリング大会が始まりました

次にスーパーボウル二見の本田プロが
マナーやルールについて説明してくださいました


ワンポイントアドバイスも教えて頂き...

練習で何球か投げたあと
いざゲームスタート



1ゲーム目は
子どもが投げた後、お父さんお母さんがスペアを狙いにいきます

2ゲーム目は
1フレームずつ交代で投げます

3ゲーム目は
1人1ゲームずつ投げます

これに学年に応じてハンデをつけ
そのトータルスコアで順位をつけます



3ゲーム目終了後集計を行い
いよいよ発表です!
第5位山本ゆうと・ひろしペア
第4位萬代凌太郎・寿一ペア
第3位森涼葉・幸治ペア
第2位小林海偉人・あやペア
特別賞 法積悠希・大介ペア
BB賞 池田亜弥・尊ペア
第1位 近藤颯太・誠司ペア

こんな感じで無事終了しました

盛り上がっていたので
楽しんでいただけたはずです

次は第2回冬休み親子ペアボウリング大会...?かな?笑
category: sc21はりま
自治会夏祭りに参加♪ 
2012/08/19 Sun. 18:01 [edit]

昨日、自治会の夏祭りに参加してきました!
1カ所目は 大中東自治会の盆踊り大会 です
到着時には雷が鳴っており、小雨がパラパラ

開演前の呼び込みだったので、
どのくらい集まってるかなぁ~ドキドキ


会場は子ども達の手作り行灯できれいに飾られていましたよ


さぁ~



「はりま土器ドキダンス」に合わせて太鼓もドンドン


踊り終えた頃には雨も上がって、空には虹が

みんなの願いが雨雲を追いやってくれましたね


その後はいせきくんとやよいちゃんも一緒にやぐらの周りで「播磨音頭」


呼んで呼ばれて ハイハイハリマ
はりまおんどで ひとおどり~


2カ所目は 本荘東自治会のふれあいフェスティバル です
もう日が暮れ祭はいい雰囲気に、そしてみんなもいい感じになってました


「はりま土器ドキダンス」を踊り始めると子ども達が集まって来てくれました

が、今回の子ども達はおとなしいのか物珍しかったか、
近づくも離れるも一緒に踊るわけでもなく
みんながただジ~~っと見ていました



屋台も大勢並んでいて、いろいろと買って食べようと思っていたのですが
売り切れてしまったのもあり残念・・・

来週はサマーフェスティバル頑張るぞぉ~

category: いせきくん&やよいちゃん
理事長チャ~レ~ンジ! 
2012/08/17 Fri. 19:25 [edit]


サブ会場の縁日コーナーも着々と仕上がってきました

今日紹介するのは1円玉落とし

これは、水槽の中のカップに1円玉が入ると景品がもらえるゲームです

そんなの簡単!簡単!って思うでしょう

ところが1円玉は軽いのでふわふわ~

ふわふわ~

っておもしろい動きをするし、
狙ったところになかなかいかなくって楽しいんです


ここで恒例の 理事長チャ~レ~ンジ

さて、理事長はうまく逆さになってるコップのいとじりに乗せれるかな


みごと成功



コップの周りに落ちている1円玉は見なかったことにして下さいね

続いては ゴム鉄砲射的 にチャ~レ~ンジ

写真では見にくいですが、中央の的が一番遠くていい景品がもらえます

もちろんその的を狙って狙って


縁日コーナーはサブ会場の13:00~15:00におこない、
スマートボール、カンスロー、ゴム鉄砲射的、1円玉落とし、
ラッキーボール、ビンたて、輪投げ
の全部で7種目です

全て理事長のお墨付きですので、みなさん遊びに来て下さいね

category: 夏フェス
スポはりカーニバル 宣伝 TV収録の巻 
2012/08/14 Tue. 19:20 [edit]



「播磨町 サマーフェスティバルin はまだ 」がありますよ~


ん??サマーフェスティバルって? 夏祭りですよ



本題は10月に行われるスポーツイベント「スポはり カーニバル」の宣伝で地元TV局の収録がありました

出演はスタッフの藤原氏


お~かなり緊張で肩 ガッチガチですやん




レポーター「スポはりカーニバルは、どんなことをするんですか?」
藤原氏「フリースロー大会や玉入れ大会、あと自由に参加できる三輪車大会など・・・・・」
レポーター「それは楽しそうですね~」 藤原氏「じゃ~やってみましょ~


TVスタッフ「え~じゃぁ、とりあえずそんな感じで、良いんで、ここの部分こんな雰囲気でいきましょか」
レポーター・藤原氏「そーですね。」「はい」

レポーター「どのようなルールですか?」藤原氏「リングに入れるだけです!!」

藤原氏「左手に見えますのがバスケットゴールです!」レポーター「はっ、はい・・・」
TVスタッフ「はいカットー!!真面目にいきましょ」 藤原氏「はい」

藤原氏「上手いですね~」レポーター「そんなこと~」

藤原氏「こんな感じで楽しんでもらいます!」レポーター「これは簡単で楽しいですね~! では次はどんな種目が?」藤原氏「メインの玉入れ大会があります!それもやっちゃいます??」

TVスタッフ「あの~楽しむ感じで~わいわいな感じで~いってください」

流れを確認する理事長


よしあと1個


ラストは赤い玉を入れて終わりです!!

藤原氏「どうでしたか?」レポーター「これは家族や友達と楽しくできますね」

っていう感じで収録も終わり、藤原氏は頑張ってくれました

category: sc21はりま
いせきくん・やよいちゃん行灯 
2012/08/13 Mon. 16:32 [edit]

家族・仲間でスポーツしに来て下さいね~

さて、先日子ども達に描いてもらっていた行灯も
枠組みに貼り完成しましたよ




それぞれの「いせきくん・やよいちゃん」可愛らしいですよ


みんなが上手に描いてくれた行灯は、
8月25日(土)のサマーフェスティバル会場周辺に飾りますので
楽しみにしておいて下さいね

category: 夏フェス
ラッキーボール完成! 
2012/08/07 Tue. 12:53 [edit]
ラッキーボールが完成しました

8月25日のサマーフェスティバルの縁日コーナーで遊べるラッキーボール
色がついている場所にボールが入るとお菓子がもらえるゲームです


バドミントンのシャトルケースが立派なゲームに大変身



これもやりますよ


「こんなもん、簡単やろ~


ところが表面がポコポコしていて、
ボールが狙い通りに全然転がらないんですよ


「おっかしいなぁ~、もっかい挑戦


「全然入らんなぁ




最後にはボールを3つまとめて投げた理事長でしたが、
1つも入りませんでした


これは理事長の投げ方がダメだっただけで、
ちゃんと色が付いたところにも入るようになってますからね

みなさん、8月25日サマーフェスティバルに遊びに来て下さいね

category: 夏フェス
行灯づくり 
2012/08/06 Mon. 17:25 [edit]
2012サマーフェスティバルinはまだ の会場周辺を
今年は行灯(あんどん)で飾ります

行灯には子ども達に「いせきくんとやよいちゃん」を描いてもらいました。
その行灯づくりの様子です

今回は女の子が色鉛筆で可愛らしく描いてくれました



これはスタッフが描いたものですが、
ライトを照らすとこんな感じです


メイン会場までの通路を幻想的な行灯の灯りで包まれますよ

楽しみにしていて下さいね

category: 夏フェス
2012播磨町サマーフェスティバルinはまだ 
2012/08/02 Thu. 16:53 [edit]
2012播磨町サマーフェスティバルinはまだ開催に向けて
バドミントンで施設利用されている団体の皆さんにバドミントンのシャトルケースを
ご協力していただいています。

高さ5センチ位に切断しています。
何が出来るかは当日のお楽しみです

暑い日が続きますね!!
SC21はりま事務所横の緑のカーテン。
涼しそうですね。

カーテンの 裏側には...見落としてしまいそうですが。

日差しをいっぱい受けて、たくさん実ったゴーヤ!
栄養もたっぷりで夏バテ防止にも最適です

category: 夏フェス
| h o m e |