fc2ブログ

SC21はりまblog

SC21はりまスタッフ発信のブログです

年末のあいさつ  

本年最後の開館日です

事務局は 12月29日(土)~1月3日(木) まで休館いたします。
1月29日~2月4日の施設予約は1月4日(金)9時より受付を開始します。


そして、年明け1月4日(金)は新春イベントです
お正月でなまった体を動かしに来て下さいね!
ぜんざいを用意してお待ちしておりま~す


それでは最後に今年を1年を振り返っていただきましょう

今年1年を漢字一字で表すと・・・
佐伯理事長  『歩』
坂口事務局長 『輪』
ホームページのトップページには理事長直筆の「歩」を載せていますよ

今年1年はどのような年でしたか
来年も皆さまにとって良い年でありますように・・・


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

クラブ員をはじめ地域の皆さまには今年1年本当にお世話になりました。

厚く御礼申し上げます。

今年は播磨町町制施行50周年という記念すべく年にあたり

当クラブも職員が一丸となって、サマーフェスティバルをはじめ

様々な記念事業やイベントを開催しました。

来年も皆さまと共に前進していきたいと思いますので、

どうぞよろしくお願い申し上げます。

良いお年をお迎え下さい!!

                   事務局長 坂口正信

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~







category: sc21はりま

tb: 0   cm: 0

二子クリスマス会  

こんにちはいせきくんとやよいちゃんです!

今日は二子クリスマス会に行ってきました
3日間大忙しのサンタさん、ここにも登場で~す

IMG_5014.jpg

子ども達もサンタ帽を被っていて可愛いですね
最初にちびっ子サンタと一緒に記念撮影「はい!チーズ

IMG_5018.jpg

続いてサンタさんも一緒に「はりま土器ドキダンス

IMG_5022.jpg

サンタさんダンスがワンテンポずれてますよ・・・

IMG_5024.jpg

2曲目にはちびっ子サンタもステージに上がってきてくれました

IMG_5026.jpg

IMG_5027.jpg

IMG_5029.jpg

楽しいクリスマス会でした

今日はクリスマスイブ
よい子にしてるとサンタさんが来てくれますよ






category: いせきくん&やよいちゃん

tb: 0   cm: 0

\クリスマス親子ペアボウリング大会/  

第2回スポーツクラブ21はりま杯
今回は、クリスマスシーズンということで
「クリスマス親子ペアボウリング大会」です

19組の親子が参加してくれました~

画像 001-1

開会宣言のあとはルール説明をして
練習ボールを投げて...おや

あの赤い服は...

画像 003-1

\サンタさーん/
   

どうやらサンタさんは始球式をするようです

よ~く狙って~~~それッ

画像 004-1

結果...5、6本がタオレマシタ。笑

みんなはストライク出してね~と
ゲームスタートです

画像 005--1

子どもからの投球でお父さんお母さんが
スペアを狙いにいきます

画像 006-1

スペアやストライク
ファインプレーが出ると
みんなハイタッチ

お隣さんともハイタッチ

画像 011-1

みんなの楽しそうな笑顔がいっぱい見れました

ゲーム終了後は場所を移動して表彰式です

まずは子どもを対象としたストライク賞
予想以上にストライを出した子どもたちがいて
ジャンケンで決めることになりました

続いてはBB賞
飛賞の15位10位

そして3位は山本陽菜&宏ペア

画像 024-1

2位は前回優勝者の近藤颯太&誠司ペア

画像 025-1

第1位は...森涼葉&幸治ペア

画像 026-1


おめでとうございまーす

今回も大成功で終わりました

次回もご参加お待ちしております

category: sc21はりま

tb: 0   cm: 0

サンタがバドミントン教室にやってきた☆  

陸上教室の次はバドミントン教室にサンタさんがやってきました

「メリークリスマ~ス」
「日本語が上手なサンタさんでしょ

な~んてこと言いながらお菓子を配ってくれました(笑)

IMG_0033_20121222172118.jpg

サプライズゲストに子ども達は大喜び

IMG_0034.jpg

IMG_0037_20121222172121.jpg

空手に来ていた子ども達にも「メリークリスマス」

IMG_0040_20121222172123.jpg

ロビーでお菓子を配っていると、サンタさんを見て泣き出した子が・・・
今まで子どもに泣かれたことがなかったので、サンタさんはタジタジ

その子はサンタさんに初めて会ったんでしょうね
もう少し大きくなったら分かってくれるかな

IMG_0042_20121222172124.jpg

サンタさん 次はどこに現れるでしょう






category: 子どもいきいき

tb: 0   cm: 0

サンタが陸上教室にやってきた☆  

もう12月も残すところ10日間となりました

昨日からの雨も止み、今日は今年最後の
子どもいきいきスポーツ教室「陸上競技」が秋ヶ池運動場で行われました


子ども達は今日から楽しい冬休み

「成績表上がってん
「冬休みの宿題嫌やなぁ~
「クリスマスのプレゼントは〇〇もらうねん
「お正月はおばあちゃん家に行くねん
など、みんな楽しそうに話をしてくれました

121222_1058~03

そんな子ども達のためにサプライズゲスト
サンタさんがやってきてくれました

121222_1058~04

「低学年から順番だよ~」

121222_1058~05

「きちんと並ばないとお菓子もらえないぞ~」

121222_1058~06

良い子達ばかりでサンタさんの言うことをよく聞いていました

121222_1058~07

121222_1059~04

良い子にしてると12月22日、23日、24日にはサンタさんがやってきますよ~






category: 子どもいきいき

tb: 0   cm: 0

年賀状を出そう!  

こんにちは
いせきくんとやよいちゃんです

「みなさ~ん!年賀状の準備はもう出来ていますかぁ~!!」

15日から年賀状の受け付けが全国で始まりました

そこで昨日は加古川東郵便局に行ってきました

IMG_5001.jpg

加古川東郵便局では年賀状早期投函の告知として、
平岡南保育園の園児達が集まり、手作り年賀状を専用ポストに投函しました

ポストに投函するところを、いせきくんとやよいちゃんとパシャリ

IMG_5004.jpg

おじいちゃんやおばあちゃん、お友達に宛てて
折り紙などで上手に年賀状を作っていました

元旦に届くから待っててね~パシャリ

IMG_5005.jpg

ついでに理事長もパシャリ

IMG_5003.jpg

ポストに入れた年賀状はどうやってお家まで届くのかな

IMG_5007.jpg

この後、郵便番号を瞬時に読み取って仕分けをする郵便区分機の見学もしました
「こうやって仕分けされるから、郵便番号は大切なんだよ~

普段なかなか見ることの出来ない郵便局の裏側に入って、
いせきくんとやよいちゃんもちょっと勉強になりました


「いせきくん、やよいちゃん、ばいば~い
「次は保育園に遊びに来てね~
「今度、土器ドキダンス教えてね~」 と元気いっぱいの園児達でした

IMG_5008.jpg

今日の神戸新聞 にも記事が載っていますのでご覧下さい

IMG_0030_20121220101651.jpg

年賀状は元旦に届くよう、12月25日までに投函して下さいとの事です!






category: いせきくん&やよいちゃん

tb: 0   cm: 0

県小学生長距離大会  

12月15日(土)に加古川運動公園陸上競技場で
兵庫県小学生長距離大会が行われました

午前中には加古川河川敷で駅伝大会が行われたのですが、
はりま陸上クラブは5,6年生女子の部員が少なくチームを組むことが出来なかったため、
午後からの長距離大会にだけ出場しました


長距離大会は5,6年生学年別で行われ、女子は800m、男子は1500mを走ります

女子800m
IMG_4951.jpg

IMG_4953.jpg

IMG_4955.jpg

IMG_4956.jpg

男子1500m
IMG_4958.jpg

IMG_4959.jpg

兵庫県は陸上王国と言われており、特に長距離の強い選手が多くいます!
今回も大会新記録が出ていましたよ

はりま陸上クラブの子は上位に入ることは出来ませんが、
全員が自己新記録を更新していました






category: はりま陸上クラブ

tb: 0   cm: 0

in 大体育室  

みなさん、こんにちは
スポーツクラブ21はりまの登録団体の様子をしました!

画像 068

今回はバトミントンのチーム、バスターズさんにお邪魔したました
毎週土曜日に活動されています

画像 069
なんと、シャトルの速度は、スポーツの中で一番の速さ
なるほど!!プレーを写真におさめるのが難しいです

こちらはバスターズの若手さん達です
画像 092

画像 079

画像 086

画像 091
のびのびしてていいですね
動画で載せたいくらいです

SC21はりまでは他にもさまざまな種目で団体さんが活動されています
スポーツを始めてみたい方、是非SC21はりまで一緒にやりましょう

category: sc21はりま

tb: 0   cm: 0

◆◇ 新春イベント ◇◆  

今年度もやります


 新春イベント 
 平成25年1月4日(金)



総合体育館 大体育室・中体育室
浜田テニスコート


9:00~17:00 無料開放!!!

予約は平成25年1月4日(金)9:00~開始し、
1グループ1時間毎の予約となります。終了後の延長は可能です
多くの方に利用していただくため1コートの申込みとなります


スポーツ種目は、大体育室では
バドミントン・バスケットボール・ソフトバレーボール・クォーターテニス・スラックライン など

中体育室では
卓球・フリーテニス・武道 など

浜田テニスでは
テニスコート・壁打ち  が出来ます



そして今回はさらに・・・

10時より100食限定で
ぜんざい無料配布!!!


家族、友達、ご近所さんなどを誘って遊びに来て下さいね~






category: sc21はりま

tb: 0   cm: 0

非常階段の扉ができた!  

こんにちは
総合体育館では中体育室からの非常階段設置工事が続いています

騒音はこの前の1日だけで、今は静かに工事が行われています(笑)

IMG_0005_20121214175449.jpg

さて、工事の進み具合を見てみましょう

外から見てみると…
今まで壁だったところに扉が出来ています
この壁を壊すのがにものすごい騒音が出ていたのですね

IMG_0004_20121214175447.jpg

そして次はトレーニング室にやってきました

トレーニング室に入って左奥の壁にぽっかり穴が
ここから非常時には隣の柔道室に避難できるようになります

IMG_0002_20121214175446.jpg

反対側の柔道室から見るとこんな感じです

IMG_0001_20121214175445.jpg

後1週間で工事は終わりますので、
もうしばらくご迷惑おかけしますがよろしくお願いします。






category: sc21はりま

tb: 0   cm: 0

恋活!ジョセフヒコ  

先日行われた第5回スポーツDE恋活を取材に来ていた
タキシード姿の人物を覚えていますか

そう ジョセフヒコさんです

ここでちょっと簡単にジョセフヒコさんの紹介です

Joseph_Heco.jpg

ジョセフヒコ(濱田彦藏)は
1837年播磨町古宮生まれ。
13歳のとき江戸に向かう航海中、遠州灘で暴風に遭い難破。
50日間漂流した後、米船オークランド号に救助されてアメリカに渡る。
アメリカの国籍を取得して、1859年神奈川領事館通訳として帰国を果たす。
しかし外国人だけでなく外国人と関係した者も狙われる時代であったため、命の危険を感じ再びアメリカに渡る。
1864年英字新聞を日本語訳した「海外新聞」発行。
これが日本で最初の日本の新聞と言われ、このことから「新聞の父」と呼ばれるようになった。

そのジョセフヒコさん(の格好をしている)が取材してくれたスポーツDE恋活の記事
神戸新聞のホームページに掲載されました わが町リポート

ご覧下さいね





category: スポーツDE恋活

tb: 0   cm: 0

非常階段設置工事  

11月中旬より2階中体育室の非常階段設置工事が行われています。

下の写真は11月中旬のもの
IMG_0002-1.jpg

コンクリートの壁を解体するため、今朝からは
ドン!ドン!  ガン!ガン!
ギィー!ギィー!  ガァー!ガァー!


ものすごい音が鳴り響いています

特に真下にある事務局は電話の鳴っている音も聞こえないし
窓口でも大声を張り上げないといけません

騒音で頭も痛くなり、今日は仕事がはかどりません・・・

IMG_0001-1_20121211105801.jpg

卓球場の使用スペースはあるのですが、
今日は騒音がすごく使用できないため場所を移動していただいたりと、
利用者には迷惑お掛けしています

IMG_0005-1_20121211105802.jpg

IMG_0006-1_20121211105803.jpg

12月20日の工事終了までの間ご不便とご迷惑をおかけしますが、
安全確保のためご理解ご協力よろしくお願いします




category: sc21はりま

tb: 0   cm: 0

恋活!スタッフ編  

スポーツDE恋活の当日
スタッフは朝から準備で大忙し

まずはティーパーティー会場の飾り付けで~す
壁にモールを付けたり、絵を描いたりして会場を華やかにしていきます

大きい窓ガラスに絵を描くのはちょっと難しいなぁ

IMG_0042_20121206101410.jpg

そう思っていたら・・・会員さんで美術の先生が予約に来られました
グ~ッドタイミング
図々しく絵を描くの手伝ってもらっちゃいました

IMG_0047_20121206101413.jpg

さすがですよね~
さっさっさ~と、サンタさんなどを描いてくれました
ありがとうございました

IMG_0096_20121206101435.jpg

こちらではティーパーティー乾杯用の    
シャンパンタワーを組み立てています   
グラスを割らないようにそぉ~とそぉ~と 

IMG_0043_20121206101411.jpg

最後の1個を置いて・・・準備オッケー


続いては、ティーパーティーのサンドイッチ作り
手際よく作ってくれていたので、出来上がった写真しかありませんでした
う~ん、おいしそう

IMG_0044_20121206103443.jpg

サンドイッチの次はロールケーキタワー

これも全て手作りですよ~
3色のロールケーキを積み上げて

IMG_0048_20121206101414.jpg

リボンをキュッと巻いて

IMG_0049_20121206101416.jpg

ストロベリーとブルーベリーでデコレーション
そして最後にチョコプレートをのせれば完成

IMG_0052_20121206101434.jpg

理事長は横で「サンドイッチもロールケーキも余らへんのか」と
つまみ食いのチャンスを狙っていましたが
「ダメです」とピシャリ言われてました

IMG_008.jpg

スポーツDE恋活のちょっとした裏側でした~






category: スポーツDE恋活

tb: 0   cm: 0

恋活!クリスマスマジック☆  

12月2日に行われた第5回スポーツDE恋活

仕事の都合などで当日キャンセルされた方もいましたが、
80名の方に参加いただきありがとうございました


最初にイベントの流れの説明です
「みなさん、今日はスポーツを楽しんで下さい!
 そして、いい出会いが見つかりますように!!」

IMG_001.jpg

まずはキンボールでアイスブレイキング
キンボールを知らない方も多いので、
播磨町イメージキャラクター「いせきくんとやよいちゃん」も登場してくれて
2人も一緒にプレイをしながらルール説明です

IMG_002.jpg

それではキンボールに挑戦

んんっ なぜ体育館にタキシード姿の人物が・・・

IMG_003.jpg

ご心配なく決して怪しい者ではありません

播磨町の偉人、新聞の父ジョセフヒコさんです
神戸新聞 街角リポートでスポーツDE恋活の取材に来ていました!


そしてキンボールの後はソフトバレーです

IMG_004.jpg

プレイに熱中し過ぎず、相手のことも見ていて下さいね~
みなさん楽しそうにプレイしていましたよ

IMG_005.jpg


さて、スポーツを楽しんだ後はティーパーティー

クリスマスパーティーと言えばこれですよね~
今年もやりましたよ~ロマンチックなシャンパンタワー

昨年はジュースでしたためベタベタになってしましたが、
実験を重ねベタつかないように改良しましたよ

IMG_006.jpg

乾杯しようとしている時に、グッドタイミングで清水町長が登場

播磨町町制施行50周年記念事業ということで
町長にも乾杯とあいさつをお願いしました

IMG_007.jpg

IMG_009.jpg

清水町長、お忙しい中ありがとうございました


スペシャルゲストにサンタさんも登場し、
会場にクリスマスマジックをかけていってくれました

IMG_008.jpg

その結果・・・

ヤングの部 12組

ミドルの部 4組


のカップルが誕生しました


しかし、またやっちゃいました
カップル誕生に渡すプレゼントの数が足らない

急遽あり合わせのものをプレゼントにしましたが、
予想をはるかに上回るカップル数はクリスマスマジックのおかげですね

ありがとうサンタさん


そして、ボランティアスタッフのみなさんもありがとうございました

IMG_010.jpg

第6回スポーツDE恋活は来年6月の予定です

独身の方はぜひご参加下さ~い






category: スポーツDE恋活

tb: 0   cm: 0

☆★光のクリスマス★☆  

12月になりましたね~
2012年も1ヶ月を切りクリスマスにお正月と
12月は何かとイベントがたくさんですね

12月1日は、東はりま特別支援学校で行われた
光のクリスマス
いせきくん・やよいちゃんが招待されました

画像 021-1

ジョセフ・ヒコと一緒に
オープニングのオカリナ演奏を楽しみましたよ~

画像 017-1

体育館で何やらスポーツをしていると聞き
スポーツ好きの2人は体育館を覗きに行きました

画像 028-1

体育館ではフロアーホッケーが行われていました
いせきくん・やよいちゃんも体験させてもらいました

画像 030-1

こーやって進んでいくんだよ~と教えてもらい
みんながシュート練習をするみたいなので
2人も参加させてもらったよ

画像 039-1

まずはお手本を見せてもらい
いせきくん・やよいちゃんもチャレンジ

画像 043-1

画像 047-1

画像 049-1

ナイスシュート
ちゃんと狙ってシュート出来ました

最後はみんなと記念写真

画像 054-1

体育館を出るとイルミネーションの用意が始まっていました

その頃交流センターではクリスマスカード作りが行われていました

画像 056-1

2人も混ぜてもらいますが細かい作業が多く
手先が上手く使えない~

画像 061-1

画像 064-1

そうすると1人の男の子がやよいちゃんの元へ来て
手伝ってくれました
ありがとう

画像 069-1

座って作業をした後はドキ土器ダンスで
体を動かしましょ~

画像 080-1

ダンスを覚えて踊ってくれるお友達が増えてきて
とっても嬉しいね~

イベントは夜8時ぐらいまであったみたいだけど
いせきくん・やよいちゃんは最後まで居れませんでした

クリスマスはサンタさんに何を頼もうかな~

category: いせきくん&やよいちゃん

tb: 0   cm: 0

恋活! カップル誕生!!  

本日行われた 第5回スポーツDE恋活


な、な、なんと


ヤング12組  ミドル4組

のカップルが誕生しました

とても盛り上がり、参加者の皆さんには楽しんでいただけたようです

詳細はまたアップしますので、まずは報告まで・・・



いろいろとサポートしていただいたボランティアの皆さん、
本当にありがとうございました!







category: スポーツDE恋活

tb: 0   cm: 0