桜開花情報(3月29日) 
2013/03/29 Fri. 11:55 [edit]
総合体育館の桜がだいぶ咲き出しました
本日の桜開花情報です
総合体育館の桜は遠くからでも分かるくらい
全ての木が花開き咲きました


はりまシーサイドドームの桜は遅咲きなので
まだほとんどが蕾です

その中で1本だけ綺麗に咲いていました

望海公園野外炊飯場も遅咲きの桜なので
開花まではもう少しかかりそうです

蕾もまだあまり膨らんでいません

野外炊飯場周辺はまだですが、
望海公園駐車場付近にはすでに咲いている桜があります

2~3日経てばもっとピンクがかってくるでしょうね

そして毎年一番最初に開花する秋ヶ池運動場
下の方はだいぶ開花しています


これは昨日の夕方撮影したものなのですが、
半日でだいぶ開花しているのが分かりますよね

昨日は下の方でもほとんどが蕾でした

週末日曜日は
のち
の予報になっていますね
今週末に花見を予定している人は多いと思います
なんとか天気もってくれるといいですね

本日の桜開花情報です

総合体育館の桜は遠くからでも分かるくらい
全ての木が花開き咲きました



はりまシーサイドドームの桜は遅咲きなので
まだほとんどが蕾です

その中で1本だけ綺麗に咲いていました


望海公園野外炊飯場も遅咲きの桜なので
開花まではもう少しかかりそうです


蕾もまだあまり膨らんでいません


野外炊飯場周辺はまだですが、
望海公園駐車場付近にはすでに咲いている桜があります


2~3日経てばもっとピンクがかってくるでしょうね


そして毎年一番最初に開花する秋ヶ池運動場
下の方はだいぶ開花しています



これは昨日の夕方撮影したものなのですが、
半日でだいぶ開花しているのが分かりますよね


昨日は下の方でもほとんどが蕾でした

週末日曜日は


今週末に花見を予定している人は多いと思います

なんとか天気もってくれるといいですね

category: sc21はりま
桜開花情報(3月26日) 
2013/03/26 Tue. 11:23 [edit]
年度末で忙しく、ブログの更新が出来ていなくてすみません

今日はちょっと花冷えの天気ですが、
ついに総合体育館の桜が開花しました

まだ1本の桜しか咲いていませんが、
元気に咲いていますよ~

他の桜も蕾がだいぶ膨らんでいますので、
今週末はお花見が出来そうですね

そして桜の木の下は、
芝桜が可愛いピンク色に染めています

秋ヶ池運動場の桜も開花したそうです
今年も各施設の桜開花情報をお届けしますね


今日はちょっと花冷えの天気ですが、
ついに総合体育館の桜が開花しました


まだ1本の桜しか咲いていませんが、
元気に咲いていますよ~


他の桜も蕾がだいぶ膨らんでいますので、
今週末はお花見が出来そうですね


そして桜の木の下は、
芝桜が可愛いピンク色に染めています


秋ヶ池運動場の桜も開花したそうです

今年も各施設の桜開花情報をお届けしますね

category: sc21はりま
ぽかぽか陽気 
2013/03/19 Tue. 10:57 [edit]
昨日の春の嵐から
うってかわって
今日は穏やかなポカポカ陽気
事務局に閉じこもって仕事をせずに、
春を感じて体を動かしたいですよね~
外に出たい衝動にかられ、体育館をちょっとひとまわり
毎年綺麗に咲いている体育館の桜
つぼみがだいぶ膨らんできています

ピンク色が見えている蕾を1つだけ見つけました
後1週間くらいで開花するんでしょうかねぇ~

駐車場の芝桜もちらほらと咲き始めています


このポカポカ陽気に花も喜んでいるようですね

今日は穏やかなポカポカ陽気

事務局に閉じこもって仕事をせずに、

春を感じて体を動かしたいですよね~

外に出たい衝動にかられ、体育館をちょっとひとまわり

毎年綺麗に咲いている体育館の桜
つぼみがだいぶ膨らんできています


ピンク色が見えている蕾を1つだけ見つけました

後1週間くらいで開花するんでしょうかねぇ~


駐車場の芝桜もちらほらと咲き始めています


このポカポカ陽気に花も喜んでいるようですね

category: sc21はりま
第29回ふれあいゴルフコンペ 
2013/03/14 Thu. 14:30 [edit]
昨日、第29回ふれあいゴルフコンペ が行われました
今回の会場はこちら

最近よくお世話になっている
龍野クラシックゴルフ倶楽部 です

天気予報は昼から雨
この青空がいつまでもってくれるのか心配しながらのスタートです

遅いスタートの組が少し雨に当たってしまいましたが、
参加者94名全員がプレイ終了しましたので
みなさんお待ちかね
成績の発表です




ベストグロス賞はKさん
Kさんは第24回大会から連続5大会ベストグロス賞です
みなさん歯が立ちません


そして優勝は
Yさん
優勝おめでとうございます

= = = = = 今回のデータ = = = = =
平成25年3月13日(水) 龍野クラシックゴルフ倶楽部
参加者 94人 平均スコア 98.28
60歳未満 16人(17%) 平均スコア 96.56
60才以上 78人(83%) 平均スコア 98.64
70才以上 34人(36%) 平均スコア 100.38
ゴールド73才以上 11人(11.7%) 平均スコア 100.90
女性 9人(9.57%) 平均スコア 103.3
最高年齢者 80歳
優勝スコア G 81 HD 9.6 N 71.4
ベストグロス 72
= = = = = = = = = = = = =
最後に、横風を計算し狙い通りのショットで1mに付け
見事ニアピン賞を獲得


しかしバーディーパットを逃し
、猛省した理事長より・・・
第29回播磨町ふれあいゴルフコンペを13日に
龍野クラシックゴルフ倶楽部において楽しく終えることが出来ました。
いつもながら天候が気掛かりでしたが、数組の方が雨に・・・
しかし暑くも寒くもなく最高でした
メンバーの皆様はすごい元気で、年齢もスコアもビックリです
メンバー皆様の話題は次回開催のこと
次回は第30回記念大会、何か派手なことでもやろうかなと考えております
次回も大勢のご参加お待ちしております

今回の会場はこちら

最近よくお世話になっている
龍野クラシックゴルフ倶楽部 です


天気予報は昼から雨

この青空がいつまでもってくれるのか心配しながらのスタートです


遅いスタートの組が少し雨に当たってしまいましたが、

参加者94名全員がプレイ終了しましたので
みなさんお待ちかね






ベストグロス賞はKさん
Kさんは第24回大会から連続5大会ベストグロス賞です

みなさん歯が立ちません



そして優勝は

Yさん



= = = = = 今回のデータ = = = = =
平成25年3月13日(水) 龍野クラシックゴルフ倶楽部
参加者 94人 平均スコア 98.28
60歳未満 16人(17%) 平均スコア 96.56
60才以上 78人(83%) 平均スコア 98.64
70才以上 34人(36%) 平均スコア 100.38
ゴールド73才以上 11人(11.7%) 平均スコア 100.90
女性 9人(9.57%) 平均スコア 103.3
最高年齢者 80歳
優勝スコア G 81 HD 9.6 N 71.4
ベストグロス 72
= = = = = = = = = = = = =
最後に、横風を計算し狙い通りのショットで1mに付け
見事ニアピン賞を獲得



しかしバーディーパットを逃し


第29回播磨町ふれあいゴルフコンペを13日に
龍野クラシックゴルフ倶楽部において楽しく終えることが出来ました。
いつもながら天候が気掛かりでしたが、数組の方が雨に・・・
しかし暑くも寒くもなく最高でした
メンバーの皆様はすごい元気で、年齢もスコアもビックリです
メンバー皆様の話題は次回開催のこと
次回は第30回記念大会、何か派手なことでもやろうかなと考えております
次回も大勢のご参加お待ちしております
category: sc21はりま
ヴィッセル神戸ホーム開幕戦 
2013/03/12 Tue. 14:21 [edit]
こんにちは
いせきくんとやよいちゃんです
3月10日(日)に、しんぐう楽市楽座の後向かったのは、こちら

ノエビアスタジアム神戸
(旧ウイングスタジアム神戸)

ノエビアスタジアム神戸で ヴィッセル神戸ホーム開幕戦
ヴィッセル神戸
FC岐阜が行われ
今年はJ2スタートのヴィッセル神戸を地域で応援しようと
近隣首長とご当地キャラが集結しました

キックオフ前にピッチ内で選手を出迎えるため
待機するいせきくんとやよいちゃん
「サポーターがすごい盛り上がってる
」 わくわく
「ゲートの向こうにはサッカー選手がっ
」 ドキドキ

公式練習が終わり、いよいよピッチの中に足を踏み入れます

この日ノエビアスタジアム神戸には10127人の観客が入っていました
今までこんな大勢の人前に出たのは初めてで
いせきくんとやよいちゃんはちょっと緊張気味


ヴィッセル神戸のモーヴィーくん

ご当地キャラたち
全部で27体集まりました

ヴィセル神戸、FC岐阜の両選手も入場し
いよいよキックオフ!

前半をヴィッセル神戸が2-0でリード
続いてハーフタイムにはバックスタンドのピッチサイドを
各自治体がはっぴを着たり、のぼりを持って行進
サポーターから「いせきく~ん」「やよいちゃ~ん」と
呼んでもらえて2人ともニッコリ

これは神戸新聞NEXTの"今日の写真"に掲載された写真です


ヴィッセル神戸は4-0で快勝
間近でサッカーを観戦し、ウキウキ気分の
いせきくんとやよいちゃんでした

3月10日(日)に、しんぐう楽市楽座の後向かったのは、こちら


ノエビアスタジアム神戸


ノエビアスタジアム神戸で ヴィッセル神戸ホーム開幕戦

ヴィッセル神戸

今年はJ2スタートのヴィッセル神戸を地域で応援しようと
近隣首長とご当地キャラが集結しました


キックオフ前にピッチ内で選手を出迎えるため
待機するいせきくんとやよいちゃん

「サポーターがすごい盛り上がってる


「ゲートの向こうにはサッカー選手がっ



公式練習が終わり、いよいよピッチの中に足を踏み入れます


この日ノエビアスタジアム神戸には10127人の観客が入っていました
今までこんな大勢の人前に出たのは初めてで
いせきくんとやよいちゃんはちょっと緊張気味



ヴィッセル神戸のモーヴィーくん

ご当地キャラたち
全部で27体集まりました


ヴィセル神戸、FC岐阜の両選手も入場し
いよいよキックオフ!


前半をヴィッセル神戸が2-0でリード

続いてハーフタイムにはバックスタンドのピッチサイドを
各自治体がはっぴを着たり、のぼりを持って行進

サポーターから「いせきく~ん」「やよいちゃ~ん」と
呼んでもらえて2人ともニッコリ


これは神戸新聞NEXTの"今日の写真"に掲載された写真です



ヴィッセル神戸は4-0で快勝

間近でサッカーを観戦し、ウキウキ気分の
いせきくんとやよいちゃんでした

category: いせきくん&やよいちゃん
第7回しんぐう楽市楽座 
2013/03/11 Mon. 16:54 [edit]
こんにちは
いせきくんとやよいちゃんです
昨日3月10日(日)に、たつの市で行われた 第7回楽市楽座 に行ってきました
朝から空はどんより曇り空
時々雨もパラパラ降っていましたが
大勢が集まっていました
会場には70店を越える出展があり、あちこちでいい匂い

食べたいものがいっぱいでどれを食べようか迷ちゃいました


いっぱいある中から選んだのが、この杵つき大福餅
ふわっふわであんこも柔らかくって美味しかったです


グルメリポートが仕事ではありませんよ
今回はたつの市の赤とんぼくんに招待された、ご当地キャラが34体集まりました
「赤とんぼく~ん
招待ありがとう~」と2人は駆け寄って

一緒に、はいポーズ

その後は会場内でふれあいタイム
小雨降る中でも子ども達は一緒に撮影しようと集まって来てくれました

最後はご当地PR合戦がステージであり、
いせきくんとやよいちゃんはもちろん
はりま土器ドキダンス
ダンスの少し前から雨脚が強くなり
みんなテント下に避難してしまったため、
一緒に踊ってくれる子がいなくちょっと残念

ご当地キャラのなかで一番人気があったのが、
2012ゆるキャラグランプリで優勝した今治市の「バリィさん」
バリィさんグッズも販売していて、とても可愛かったです

県外からは他にも岡山県美作市の「みまちゃん」と「むさっち」

奈良市の「せんとくん」と姫路忍者「影丸」

県内からは南あわじ市「いぶし瓦の銀さん」

明石市「時のわらし」と「パパたこ」


相生市「ど根性大根 大ちゃん」

地元多可町「タカレンジャー」

これの後ろ姿は、はばタンと…っんん
黒いのは誰だっ
はばタンと後ろ姿は似ているけど、色が違うし
後ろのチャックが開いているし

謎のキャラクターを理事長が捕獲
正体は兵庫県非公認(?!)キャラクター「わるタン」
イタズラ好きでやんちゃなキャラクターでした

もう少し美味しい物を食べたかったのですが、
この後イベントの掛け持ちで移動しなければいけなかったので
たつの市を後にし、急いで神戸へ
続きはヴィッセル神戸開幕戦で

昨日3月10日(日)に、たつの市で行われた 第7回楽市楽座 に行ってきました

朝から空はどんより曇り空

時々雨もパラパラ降っていましたが

会場には70店を越える出展があり、あちこちでいい匂い


食べたいものがいっぱいでどれを食べようか迷ちゃいました



いっぱいある中から選んだのが、この杵つき大福餅

ふわっふわであんこも柔らかくって美味しかったです



グルメリポートが仕事ではありませんよ

今回はたつの市の赤とんぼくんに招待された、ご当地キャラが34体集まりました

「赤とんぼく~ん


一緒に、はいポーズ


その後は会場内でふれあいタイム

小雨降る中でも子ども達は一緒に撮影しようと集まって来てくれました


最後はご当地PR合戦がステージであり、
いせきくんとやよいちゃんはもちろん


ダンスの少し前から雨脚が強くなり

一緒に踊ってくれる子がいなくちょっと残念


ご当地キャラのなかで一番人気があったのが、
2012ゆるキャラグランプリで優勝した今治市の「バリィさん」
バリィさんグッズも販売していて、とても可愛かったです


県外からは他にも岡山県美作市の「みまちゃん」と「むさっち」

奈良市の「せんとくん」と姫路忍者「影丸」

県内からは南あわじ市「いぶし瓦の銀さん」

明石市「時のわらし」と「パパたこ」


相生市「ど根性大根 大ちゃん」

地元多可町「タカレンジャー」

これの後ろ姿は、はばタンと…っんん



はばタンと後ろ姿は似ているけど、色が違うし

後ろのチャックが開いているし


謎のキャラクターを理事長が捕獲

正体は兵庫県非公認(?!)キャラクター「わるタン」
イタズラ好きでやんちゃなキャラクターでした


もう少し美味しい物を食べたかったのですが、
この後イベントの掛け持ちで移動しなければいけなかったので
たつの市を後にし、急いで神戸へ

続きはヴィッセル神戸開幕戦で

category: いせきくん&やよいちゃん
春の訪れ!! 
2013/03/09 Sat. 18:15 [edit]
ポカポカ陽気が続いていてもう春ですねぇ


今日は外で運動していると暑くって、
子ども達は半袖半ズボンになっていました
春の訪れを告げる梅が、今ちょうど望海公園で満開です


桜ほど本数はありませんが、白、ピンク、濃いピンクと
綺麗に咲いていて甘い匂いがただよっていました



これが望海公園野外炊飯場の横に咲いている梅です




桜の時期は野外炊飯場が混みあいますが、この時期は空いています
梅を見ながらのバーベキューはいががですか



今日は外で運動していると暑くって、
子ども達は半袖半ズボンになっていました

春の訪れを告げる梅が、今ちょうど望海公園で満開です



桜ほど本数はありませんが、白、ピンク、濃いピンクと
綺麗に咲いていて甘い匂いがただよっていました




これが望海公園野外炊飯場の横に咲いている梅です





桜の時期は野外炊飯場が混みあいますが、この時期は空いています

梅を見ながらのバーベキューはいががですか

category: sc21はりま
事務局一新計画!第2弾 
2013/03/07 Thu. 14:12 [edit]
事務局一新計画
第2弾
総合体育館は土足禁止
なので、現在は玄関口で
外履きからスリッパや中履きに履き替えていただいています

しかし…
今置いているスリッパは古くなり数が減ってきています
大会時には靴箱が足らず、靴箱の上や玄関口に靴があふれていました
さらに大勢が履いて来られるクロッグサンダルをはじめ
靴の履き間違えや忘れ物が後を絶えません


そこで
平成25年4月より 館内のスリッパ・靴箱を廃止します

利用時には各自、室内履きシューズを持参して下さい
外履きの管理も各自でお願いします
御理解と御協力よろしくお願いいたします


総合体育館は土足禁止

外履きからスリッパや中履きに履き替えていただいています


しかし…
今置いているスリッパは古くなり数が減ってきています

大会時には靴箱が足らず、靴箱の上や玄関口に靴があふれていました

さらに大勢が履いて来られるクロッグサンダルをはじめ
靴の履き間違えや忘れ物が後を絶えません



そこで

平成25年4月より 館内のスリッパ・靴箱を廃止します




御理解と御協力よろしくお願いいたします

category: sc21はりま
個人フットサル 大会出場 
2013/03/04 Mon. 14:00 [edit]
久しぶりの投稿です
3日に個サル会員で大会に出場してきました

個サルに皆勤で来ていただいている会員さんです
今回は前回に出たカテゴリーで9位だったのでリベンジです!!

緊張の初戦!

経験者がボールをキープし安定させてくれます


今回、出場しているチームはスピードもあったり大学生だったり個人技があったり色々苦労させられる
相手チームが多く

みなさん、いつもの個サルで楽しんでいる顔とは違い、見たことのない表情と固いチームワークで
カバーしあって毎試合ごとにチームカバー力が良い感じ

他のチームのチェックもじっくりと

今回ボランティアスタッフが キーパーを志願し全試合キーパーに!!
これがまた初心者なのにすごい活躍でした!!

経験者の威力あるシュートやトリッキーなシュートまでナイスセーブの連発でした1

これからはキーパー専門決定ですね!
順位も気になり時々チェックチェック

5勝2敗1引き分けで
2対1や 1対1や 2対0や 1対0などと強敵のなか接戦ばかりで
そんなこんなで、みんなが頑張った結果で、な・な・なんと!
準優勝しちゃいましたー!!

賞品もゲットしみんなでジャイケンで、わけわけ


じゃぁ最後にもう1枚!!


3日に個サル会員で大会に出場してきました

個サルに皆勤で来ていただいている会員さんです
今回は前回に出たカテゴリーで9位だったのでリベンジです!!

緊張の初戦!

経験者がボールをキープし安定させてくれます


今回、出場しているチームはスピードもあったり大学生だったり個人技があったり色々苦労させられる
相手チームが多く

みなさん、いつもの個サルで楽しんでいる顔とは違い、見たことのない表情と固いチームワークで
カバーしあって毎試合ごとにチームカバー力が良い感じ

他のチームのチェックもじっくりと

今回ボランティアスタッフが キーパーを志願し全試合キーパーに!!
これがまた初心者なのにすごい活躍でした!!

経験者の威力あるシュートやトリッキーなシュートまでナイスセーブの連発でした1

これからはキーパー専門決定ですね!
順位も気になり時々チェックチェック

5勝2敗1引き分けで
2対1や 1対1や 2対0や 1対0などと強敵のなか接戦ばかりで
そんなこんなで、みんなが頑張った結果で、な・な・なんと!
準優勝しちゃいましたー!!

賞品もゲットしみんなでジャイケンで、わけわけ


じゃぁ最後にもう1枚!!

category: 個人フットサル
ひなまつりパーティー 
2013/03/03 Sun. 17:35 [edit]
きょうは楽しいひなまつり~
ということで、今日の事務局は女性が多かったので
ちらし寿司とケーキでひなまつりパーティーです
ちらし寿司には
「エビ」・・・長生き
「レンコン」・・・見通しがきく
「豆」・・・健康でまめに働ける
など縁起のよい具が入っているので、
ひなまつりの定番メニューになったそうです

そしてひし餅の3色は
「赤」・・・桃の花や太陽をあらわし邪気を祓う
「白」・・・雪に見立てた清浄
「緑」・・・新緑や大地
雪の下には新芽が芽吹き、梅の花が咲いている
という3月の季節の情緒を表しているそうです


今日はひし餅やひなあられではなく、
ひな祭りケーキを美味しくいただきました

ということで、今日の事務局は女性が多かったので
ちらし寿司とケーキでひなまつりパーティーです

ちらし寿司には
「エビ」・・・長生き
「レンコン」・・・見通しがきく
「豆」・・・健康でまめに働ける
など縁起のよい具が入っているので、
ひなまつりの定番メニューになったそうです


そしてひし餅の3色は
「赤」・・・桃の花や太陽をあらわし邪気を祓う
「白」・・・雪に見立てた清浄
「緑」・・・新緑や大地
雪の下には新芽が芽吹き、梅の花が咲いている
という3月の季節の情緒を表しているそうです



今日はひし餅やひなあられではなく、
ひな祭りケーキを美味しくいただきました

category: sc21はりま
公民館まつり 
2013/03/03 Sun. 15:54 [edit]
こんにちは
いせきくんとやよいちゃんです
今日は公民館まつりに行ってきました
いせきくんとやよいちゃんは特別ゲストとして登場し、
ダンシングチーム KIRARAと一緒に楽しく元気いっぱい
はりま土器ドキダンス
を踊りました


観客の子ども達もステージに上がって踊ってくれました

公民館まつりは公民館で活動しているサークルの
ステージ発表があったので、一部紹介しま~す
前結び着物着付け教室

播磨フォークダンスクラブ

ダンシングチーム KIRARA


日本民謡 秀奥会

ステージ発表だけでなく、展示や模擬店などもあって
とても賑わっていました




予定よりもちょっと時間が押していたので
出番待ちしているいせきくんとやよいちゃんをパシャリ

動いている2人も可愛いけど、
こうやってちょこんと座っている2人も可愛いでしょ



今日は公民館まつりに行ってきました

いせきくんとやよいちゃんは特別ゲストとして登場し、
ダンシングチーム KIRARAと一緒に楽しく元気いっぱい




観客の子ども達もステージに上がって踊ってくれました


公民館まつりは公民館で活動しているサークルの
ステージ発表があったので、一部紹介しま~す

前結び着物着付け教室

播磨フォークダンスクラブ

ダンシングチーム KIRARA


日本民謡 秀奥会

ステージ発表だけでなく、展示や模擬店などもあって
とても賑わっていました





予定よりもちょっと時間が押していたので
出番待ちしているいせきくんとやよいちゃんをパシャリ


動いている2人も可愛いけど、
こうやってちょこんと座っている2人も可愛いでしょ


category: いせきくん&やよいちゃん
手作り運搬車 
2013/03/01 Fri. 19:17 [edit]
ちょっと体育倉庫がゴチャゴチャしているのを
どうにか整理整頓できないかなぁ~と思っていたら
カタログでいい物見つけました
その名も 跳び箱運搬車

今は地べたに置いているとび箱を
キャスター付きの台に乗せると運ぶのがとても楽

そして動かせるから、倉庫の奥の物も取り出しやすくなります
じゃあ、それを買おう
とならないのが、
スポーツクラブ21はりまなんですよ
こんな感じのが欲しいんですよ~
とカタログを見せると、
施設管理のおじさんがアッという間に作ってくれました

いらなくなった椅子のキャスターを使って作り、
キレイにペンキを塗ってくれ
そしてマットを乗せる台車もペンキを塗ってくれました

これで体育倉庫はだいぶ片付くはずです
ありがとうございます
どうにか整理整頓できないかなぁ~と思っていたら
カタログでいい物見つけました

その名も 跳び箱運搬車

今は地べたに置いているとび箱を
キャスター付きの台に乗せると運ぶのがとても楽


そして動かせるから、倉庫の奥の物も取り出しやすくなります

じゃあ、それを買おう

スポーツクラブ21はりまなんですよ

こんな感じのが欲しいんですよ~

施設管理のおじさんがアッという間に作ってくれました


いらなくなった椅子のキャスターを使って作り、
キレイにペンキを塗ってくれ

そしてマットを乗せる台車もペンキを塗ってくれました


これで体育倉庫はだいぶ片付くはずです

ありがとうございます

category: sc21はりま
| h o m e |