fc2ブログ

SC21はりまblog

SC21はりまスタッフ発信のブログです

調整療法ボランティア  

10月26日(土)~27日(日)
宮城県仙台市内にある仮設住宅へ
SC21はりまスタッフ2名と
介護職員1名、スポーツインストラクター1名の
計4名でボランティア活動へ行ってきました

今回で3回目となるこのボランティア活動は
日本調整療法協会と連携して行っています

東日本大震災で被災された方を中心に
筋力低下が及ぼす危険性などを講義し
それを防ぐ簡単な体操を紹介しました

IMG_6048.jpg

講義をしているのは
日本調整療法協会理事長の
大津先生です
分かりやすい説明とユーモア溢れる話術で
皆さん笑いながら楽しくお話を聞いていました

椅子から立ち上がる際に
つま先だけを上げ、足指を開きながら立つと...
姿勢が10歳若がります
普段意識しない事でも重要な事だと気付くと
「ぜひやってみよう」と気持ちが変わったようです

その後は手相鑑定の資格を持つ
スポーツインストラクターが
参加者の手相を見ました

IMG_6042.jpg

皆さん一番気になるのは
やはり金運でした

最後は参加者の方の身体を触らせて頂き
痛みのある部位などを
調整療法の手技で施術しました

IMG_6045-1.jpg

世間話しをしながら
「関西弁っていいね~新鮮やね~
と話しながら施術をしました

IMG_6003-1.jpg

IMG_6010-1.jpg

施術を受けられた参加者の方は
「気持ちが良かった~」と
とても満足されていました

調整療法は高齢者以外にも
腰痛や膝痛の方にも効果のある施術です

今後も継続して行きたいですね

category: 未分類

tb: 0   cm: 0

大中遺跡まつり前夜祭  

こんにちは いせきくんとやよいちゃんです

昨日、大中遺跡まつり前夜祭に行ってきました

IMG_0162.jpg

町長の開会あいさつの後、いせきくんとやよいちゃんが登場し、
はりま土器ドキダンス で元気良くイベントスタートです

IMG_0163.jpg

IMG_0170.jpg

1曲踊った後は、ちびっ子達も一緒に参加してくれました

IMG_0172.jpg

IMG_0176_20131026184211038.jpg

その後は、若者による歌と演奏
三線と太鼓による歌と演奏などのかがり火コンサート
しっとりとした雰囲気に包まれていました

IMG_0179.jpg

第23回播磨町大中遺跡まつり の本祭りは
11月2日(土) 9:30~17:15
播磨大中古代の村で開催されますので足を運んで下さいね~






category: いせきくん&やよいちゃん

tb: 0   cm: 0

蓮池幼稚園秋まつり  

こんにちは いせきくんとやよいちゃんです

今日は蓮池幼稚園の秋まつり に行ってきました
台風が心配されましたが、いい天気になってよかったです

IMG_0138.jpg

いせきくんとやよいちゃんの応援で玉入れが始まりました
やよいちゃんは「女の子 がんばれ~!」

IMG_0142.jpg

いせきくんは「男の子 がんばれ~!」

IMG_0152_2013102616071415c.jpg

みんな頑張っていたので、
いせきくんチームもやよいちゃんチームも接戦でした

玉入れの後はみんなではりま土器ドキダンス

IMG_0154_201310261607206aa.jpg

みんな上手に踊ってくれて、とても嬉しかったです

IMG_0146.jpg

最後にクラスごとに記念撮影もしました






category: いせきくん&やよいちゃん

tb: 0   cm: 0

BAN-BANテレビ撮影  

昨日、総合体育館でBAN-BANテレビの収録がありました

IMG_0135_2013102512372201b.jpg

11月放送の東播磨ふれあいネット「ふれあいインフォメーション」
で放送されるスポーツ施設紹介と施設の特徴などの収録で
理事長が初出演です

IMG_0133_201310251237137d5.jpg

リハーサル前の理事長をちょっとのぞき見すると
正面にカメラ3台

それを見ただけでドキドキしてしまい、そそくさと退散

終わってから理事長に緊張したか聞いてみると
「原稿を読むのに慣れてないから、カミカミやった
「原稿がない方がしゃべりやすいわ~」
と緊張はしなかったそうです

IMG_0134.jpg

今回収録した施設紹介などは11月1日~15日に放送されますので、
理事長の普段あまり見れない真面目なしゃべりを ぜひご覧下さい






category: sc21はりま

tb: 0   cm: 0

スポはりNews  

隔月で発行していますスポはりNews 最新号 が仕上がりました

IMG_0131.jpg

今月号は11月16日(土)に開催する 第2回スポはりカーニバル の内容や
12月8日(日)に開催する 第7回スポーツDE恋活 など
イベント情報や報告を掲載しています。

播磨町以外の方は総合体育館にも設置していますので、
ぜひご覧下さいね






category: sc21はりま

tb: 0   cm: 0

恋活❤受付開始  

独身のみなさまお待たせいたしました

第7回スポーツDE恋活 の受付が開始しました

IMG_0125.jpg

日時 12月8日(日) 13:30~17:30

場所 播磨町総合体育館

対象 <ヤングの部>男女とも25歳~おおむね40歳の独身者 先着各30名
    <ミドルの部>男女とも40歳以上の独身者 先着各10名

会費 男女とも1500円

内容 スポーツを楽しんだ後ティーパーティー

申込 スポーツクラブ21はりま窓口に会費を添えて申込み下さい
    受付時に身分証明書(顔が判別できるもの)を確認させていただきます

締切 11月24日(日) 定員になり次第締め切ります


平成24年12月開催の第5回では16組、
平成25年6月開催の第6回では3組のカップルが誕生し、
過去には結婚されたカップルもいます

堅苦しい婚活パーティーではなく、スポーツでワイワイ楽しみ
もしかすると素敵な出逢いがあるかもしれませんよ

友達と同僚と、もちろんお一人でも参加いただけますので
お気軽に参加下さいね

参加お待ちしてま~す






category: スポーツDE恋活

tb: 0   cm: 0

県大会4位入賞!  

昨日は第37回兵庫県小学生陸上競技大会
ユニバー記念競技場で行われ、はりま陸上クラブから8名が出場しました

IMG_5974-1.jpg

朝から降り続く雨
陸上競技は雨が降っても中止にはなりません

IMG_5979-1.jpg

あいにくのコンディションで、100mと4×100mリレーでは
残念ながらベスト記録は出せませんでした・・・

IMG_5980-1.jpg

しかしそんな悪天候にも負けず、
キャプテンが80mハードルで見事4位に入賞しました

IMG_5988-1.jpg

予選は5位で通過し、決勝ではタイムも順位も上げての入賞です

IMG_5989-1.jpg

入賞おめでとう!!






category: はりま陸上クラブ

tb: 0   cm: 0

第27回姫路矯正展  

こんにちは いせきくんとやよいちゃんです

今日は第27回姫路矯正展に行ってきました

IMG_0113.jpg

オープニングには和太鼓の演奏と播磨甲冑隊 鎧武者が登場

IMG_0106_20131019154047665.jpg

会場では刑務所作業製品の展示・即売や
刑務作業体験コーナー(姫路独楽の色付け体験、陶芸の体験)
刑務所の見学ツアーなどがあり子ども達もたくさん来場してました

IMG_0111_20131019154050556.jpg

いせきくんとやよいちゃんの他、姫路市の官兵衛くん、しろまるひめ、
高砂市のぼっくりん、神戸市のごしきまろ、宍粟市のしーたんも集まっていたので

官兵衛くんと播磨甲冑隊 鎧武者と一緒に写真を撮ってもらいました

IMG_0115_201310191540553ec.jpg

朝からどんより空でしたが、雨が降らなくて良かったです





category: いせきくん&やよいちゃん

tb: 0   cm: 0

タウンミーティング  

昨日、町長と意見交換をするタウンミーティング
はりま陸上クラブ15名と指導者2名が参加しました

IMG_5966.jpg

テーマは「2020年をめざして」

東京オリンピックに選手として出場したいなど、将来の夢から
小学校での好きな教科や給食のこと
そして中学校の部活に関することや町内の施設について…など

初めは緊張していた子ども達ですが、
町長が話しやすい雰囲気を作ってくださったので、
みんな積極的に発言をしていました

IMG_5969.jpg

今回の意見交換の内容は広報はりまに掲載されます

IMG_5970.jpg

そして最後に新しく商品化された
「いせきくん&やよいちゃんキャンディ」
お土産にいただきました






category: はりま陸上クラブ

tb: 0   cm: 0

お楽しみ抽選会の結果  

サマーフェスティバルinはりま お楽しみ抽選会の賞品プレゼント
の締め切りは10月15日必着でした

たくさんの応募ありがとうございました

IMG_0105.jpg

応募総数706通 の中から抽選をし、
見事当選された23名にはハガキで通知いたしますので、
楽しみにお待ち下さいね~






category: 夏フェス

tb: 0   cm: 0

すぽハロウィン~残念!夏フェス、秋になってもてん~  

昨日行われたすぽハロウィン~残念!夏フェス、秋になってもてん~
は、いい天気に恵まれ 予想をはるかに超える方に来場いただき
本当にありがとうございました

イベント開始前よりたくさん並んでいただき、
そしてハロウィン仮装で来場してくれた子ども達もたくさんいて
とっても盛り上がりました

DSC00224.jpg

縁日コーナー
こんなにもたくさん来ていただけると思っていなかったので
準備していた景品が開始1時間も経たないうちになくなりそうになり
慌てて買い出しに走ったほどでした

ペットボトル立て
DSC00288.jpg

1円玉落とし
DSC00289.jpg

スマートボール
DSC00186.jpg

わなげ
DSC00187.jpg

ラッキーボール
DSC00188.jpg

カンスロー
DSC00238.jpg

射的
DSC00239.jpg

体験コーナー
サマーフェスティバルでは準備したものの、
残念ながらみなさんの目には触れる事のなかった力作のボルダリングと
段ボール迷路も人気でした

スラックライン
DSC00241.jpg

ボルダリング
DSC00190.jpg

段ボール迷路
DSC00285.jpg

ハロウィンイベントなので、フェイスペイントもしたところ
大人気で順番待ちが長蛇の列に

DSC00212.jpg

仲良し6人組もお揃いで、
頬にカボチャ 手にコウモリを描いてもらっていました

DSC00284.jpg

理事長もネコのペイント
DSC00251.jpg

フードコーナーでは
フランクフルトとホットドッグを販売しました

DSC00246.jpg

サマーフェスティバルで展示予定だった
子ども達が描いた行灯も体育館で展示しました

DSC00198.jpg

そしてハロウィン衣装でいせきくんとやよいちゃんも登場です

DSC00255.jpg

いせきくんは黒いマントと帽子 やよいちゃんはケープで仮装しました
かわいいでしょ

DSC00269.jpg

2人は「トリック・オア・トリート」と合言葉を言ったくれた子ども達に
キャンディを配り歩きました

DSC00260.jpg

DSC00279.jpg

サマーフェスティバルinはりまが雨で中止になったので、
代わりに開催したすぽハロウィンでしたが、
こんなに多くの方に来場いただき、今年だけではと言うのは・・・ねぇ

すぽハロウィン、来年も続行決定か






category: イベント

tb: 0   cm: 0

30ポイント達成!  

スポーツクラブ21はりまの会員カードはポイント制度があり、

クラブ入会時や更新時
イベントボランティア参加
誕生日やイベント参加などでポイントを押します

今回小学生のT君が、30ポイント達成しました
おめでとうございます

IMG_0030_20131013160044b16.jpg

T君は子どもいきいきスポーツ教室を多種目参加したり、
いろんなイベントにも参加してくれています

これからもいろんなスポーツを楽しんでください






category: sc21はりま

tb: 0   cm: 0

フードコーナーもあるよ!  

いよいよ明後日に迫った「すぽハロウィン」

イベントで一番心配する14日の天気は、晴時々曇
今度こそ、いい天気の中イベントが開催できそうです

会場は播磨町総合体育館と駐車場で
開催時間は 10:00~14:00 です

イベントの詳細はと言いますと・・・

<縁日コーナー>
スマートボール、1円玉落とし、ラッキーボール、
輪投げ、ペットボトル立て、カンスロー、射的
すべて10円で遊べます

<無料体験コーナー>
ボルダリング、スラックライン、段ボール迷路、フェイスペインティング

<フードコーナー>
ホットドッグ、フランクフルト、お茶、コーヒー

そしてさらに~
ハロウィン衣装(プチ仮装)で来場した方には、
クリアファイルプレゼント

さらにさらに~
いせきくんとやよいちゃんに合言葉「トリック・オア・トリート」
を言うとキャンディーがもらえるよ

サマーフェスティバルinはりまが開催できなかった分まで楽しみましょう






category: イベント

tb: 0   cm: 0

少年野球選手に対するメディカルチェック  

姫路メディカルチェック研究会様と共催して
「少年野球選手に対するメディカルチェック」を開催しました。

IMG_0029_201310061948566f9.jpg


対象は、当スポーツクラブ会員である、少年野球関係団体、
に参加募集をかけたところ、
硬式球使用の2団体、軟式球使用の3団体より
67名の参加申込がありました。

対応して頂いた先生方は、
整形ドクター3名、元プロ野球トレーナー1名
大学医学療法学科の先生1名
鍼灸師1名
アスレチックトレーナー1名
理学療法士14名
柔道整復師8名
理学療法士や柔道整復師をめざされている
学生ボランティア21名
総勢な、な、なんと50名のスタッフで対応をして頂きました。
みなさん子ども達の為にとボランティアで集まってくれております。

チェック内容は、
①肘関節の超音波検査
②肘関節の疼痛検査
③肩・肘・下肢の柔軟性検査
④体幹・下肢の筋力検査


IMG_0059_2013100619485098f.jpg

検査終了後、
検査項目結果のフィードバック、内容説明・
2次検診が必要な子どもへの対応などをおこないましたが
指導者や保護者の皆様も子ども達と一緒に真剣に聞いて
おられました。

身体の大切さ、ケアの大事さをわかって頂くきっかけに
なったのであれば幸いです。


少年球児の夢の手助けになれば・・・
将来苦しむ子ども達が一人でも少なくなれば・・・・

年に1回は継続開催していきたいと思います。
(T)

category: 未分類

tb: 0   cm: 0

加古郡新人体育大会  

昨日と今日の日程で、郡内各施設では
加古郡新人体育大会が行われています。

総合体育館では今日、男子卓球大会が行われました。

IMG_0006_20131005154601141.jpg

加古郡には播磨中学校・播磨南中学校・稲美中学校・稲美北中学校の
4中学校あるのですが、男子卓球部は播磨町の2校しかありません

頑張れ~ 頑張れ~

IMG_0005_201310051545571ec.jpg

昨日は新島球場で軟式野球大会
昨日と今日、はりまシーサイドドームでは男子ソフトテニス大会が行われました。

播磨町2中学校の結果はどうだったのでしょうか

播磨町から東京オリンピックで活躍する選手が出るといいですね






category: 施設利用

tb: 0   cm: 0

ぞくぞく届いてます!  

播磨町サマーフェスティバルinはまだの「お楽しみ抽選会」賞品プレゼント

応募ハガキがぞくぞくと届いています

ありがとうございます

IMG_0002_201310041514209ad.jpg

ハガキには、イラスト付きのものや
「サマーフェスティバル楽しみにしていたのに残念です。」
「来年は晴れますように!!」
「すぽハロウィン行きます!」
とコメントも書いてくれてるものもあるので
毎日ハガキが届くのを楽しみに待っています


さらにスタッフにとっては嬉しいことが

スポはりNewsは町広報と一緒に全戸配布していますが、
どれだけの方に読んでいただいているんだろう・・・と思っていました

しかし今回のハガキの数で多くの住民の方に読んでいただいて事が分かり、
スタッフみんな喜んでいます

ありがとうございます

お楽しみ抽選会の賞品プレゼント応募は
10月15日必着 となっていますので、みなさん応募下さ~い





category: sc21はりま

tb: 0   cm: 0