夏フェス☆行灯作り 
2014/06/28 Sat. 17:09 [edit]
今日は2014播磨町サマーフェスティバルinはまだで展示するため
クラブinクラブ限定企画で 風船で行灯作り をしました
練習の時に募集すると、サッカークラブの22人が集まってくれました

作り方は簡単で、年長の子も上手に作りましたよ
半紙を適当にちぎり風船に水で貼りつけます

半紙を隙間なく何重にも重ねていき、あいだに折り紙で切り絵をしたり

クレヨンで絵を描いたり

絵の具で絵を描きます

これに水で薄めたボンドを塗り、ボンドが乾いたら完成です
今日は
までの工程をしました


完成した作品と一緒に記念撮影


今日作った行灯は7月26日(土)16:00~21:00に
サマーフェスティバルの会場通路で展示 します
子ども達が作った行灯を見に来て下さいね
クラブinクラブ限定企画で 風船で行灯作り をしました

練習の時に募集すると、サッカークラブの22人が集まってくれました


作り方は簡単で、年長の子も上手に作りましたよ






クレヨンで絵を描いたり


絵の具で絵を描きます




今日は



完成した作品と一緒に記念撮影



今日作った行灯は7月26日(土)16:00~21:00に
サマーフェスティバルの会場通路で展示 します

子ども達が作った行灯を見に来て下さいね

category: 夏フェス
夏フェスうちわ 
2014/06/26 Thu. 13:20 [edit]
2014播磨町サマーフェスティバルinはまだ まで
後1ヶ月となりました
6月24日発行の町広報はりまにイベントの詳細を
掲載していますのでご覧下さいね
そしてこの度、夏フェスのPR用のうちわが完成しました


このうちわは先日行われた子連協ドッヂボール大会でも配布したのですが、
夏フェスまでのイベントなどで配布します
イベントに参加して、うちわをもらおう
後1ヶ月となりました

6月24日発行の町広報はりまにイベントの詳細を
掲載していますのでご覧下さいね

そしてこの度、夏フェスのPR用のうちわが完成しました



このうちわは先日行われた子連協ドッヂボール大会でも配布したのですが、
夏フェスまでのイベントなどで配布します

イベントに参加して、うちわをもらおう

category: 夏フェス
陸上大会2人入賞(^_^)v 
2014/06/22 Sun. 22:53 [edit]
今日ユニバー記念競技場で
第30回全国小学生陸上競技交流大会 兵庫県予選会 が
開催され、はりま陸上クラブから23人が出場しました
この大会は兵庫県予選会で、予選会で優勝すると
8月下旬に神奈川・日産スタジアムで行われる全国大会に出場できるとあって
県下より1900人以上 が全国大会を目指し参加しました
優勝して全国大会とまではいきませんが、
はりま陸上クラブから2名が入賞を果たしました
まずは共通男子80mハードルで6位入賞

予選では少し1台目までのスピード切れが悪かったのですが、
決勝ではそこを修正しタイムも順位も上げての入賞です
6位入賞おめでとう

そして4年生女子100mで3位入賞

走るのが大・大・大好きな子で今日も競技場に着いてから
嬉しい♪楽しい♪オーラがいっぱいに広がっていました
3位入賞おめでとう



もちろん入賞以外の子もみんなよく頑張っていました
今回は初めての試合の子も多く、感想を聞いてみると
「力は出し切れた
」と言う子もいれば、
緊張のせいか「いつもみたいに走れなかった・・・
」と言う子も
それも経験
次は今日の記録を超えられるように頑張ろう
第30回全国小学生陸上競技交流大会 兵庫県予選会 が
開催され、はりま陸上クラブから23人が出場しました

この大会は兵庫県予選会で、予選会で優勝すると
8月下旬に神奈川・日産スタジアムで行われる全国大会に出場できるとあって
県下より1900人以上 が全国大会を目指し参加しました

優勝して全国大会とまではいきませんが、
はりま陸上クラブから2名が入賞を果たしました

まずは共通男子80mハードルで6位入賞

予選では少し1台目までのスピード切れが悪かったのですが、
決勝ではそこを修正しタイムも順位も上げての入賞です

6位入賞おめでとう

そして4年生女子100mで3位入賞

走るのが大・大・大好きな子で今日も競技場に着いてから
嬉しい♪楽しい♪オーラがいっぱいに広がっていました

3位入賞おめでとう




もちろん入賞以外の子もみんなよく頑張っていました

今回は初めての試合の子も多く、感想を聞いてみると
「力は出し切れた

緊張のせいか「いつもみたいに走れなかった・・・

それも経験


category: はりま陸上クラブ
サマーキャンプ定員!! 
2014/06/21 Sat. 14:55 [edit]
スポーツクラブ21はりま会員限定教室として
第2期子どもいきいきスポーツ教室「サマーキャンプ
」を
8月4日(月)~5日(火) に開催します
キャンプは小学4年生~6年生対象で
夕食のおかずを釣ったり
、夕食のカレー作り
夜はテントで寝たりと日常出来ないような体験をします
そのキャンプの受付が今日10時より開始しました
早い方は8時前から並んでいたそうで、早くからご苦労様です
受付開始時間の10時にはもう定員の40名以上が並ぶという大人気
いつもいろいろな教室に参加いただき、ありがとうございます
キャンセル待ちの方から定員数を増やして欲しいという声もあるのですが、
テント数の関係もあり申し訳ありません

また来年を楽しみにしていて下さい
普段は親に甘えてばかりの子も1晩だけでも親元を離れると成長するもんですよね~
今年はどんなドラマが待っているのか楽しみです
第2期子どもいきいきスポーツ教室「サマーキャンプ

8月4日(月)~5日(火) に開催します
キャンプは小学4年生~6年生対象で
夕食のおかずを釣ったり


夜はテントで寝たりと日常出来ないような体験をします
そのキャンプの受付が今日10時より開始しました

早い方は8時前から並んでいたそうで、早くからご苦労様です

受付開始時間の10時にはもう定員の40名以上が並ぶという大人気

いつもいろいろな教室に参加いただき、ありがとうございます

キャンセル待ちの方から定員数を増やして欲しいという声もあるのですが、
テント数の関係もあり申し訳ありません


また来年を楽しみにしていて下さい

普段は親に甘えてばかりの子も1晩だけでも親元を離れると成長するもんですよね~

今年はどんなドラマが待っているのか楽しみです

category: 子どもいきいき
スポはりNews 7月号 
2014/06/20 Fri. 19:48 [edit]
隔月で発行している スポはりNews の印刷が仕上がりました~

7月号は
7月26日(土) 播磨町サマーフェスティバルinはまだ
8月4日(月)~5日(火) 子どもいきいきサマーキャンプ
7月23日(水)~8月22日(金) 夏休み中学生硬式野球教室
8月7日(木) 第33回ふれあいオープンゴルフ大会
の案内などイベント情報が盛りだくさん
町広報と一緒に町内全戸配布しますので、
隅から隅まで読んで下さいね~


7月号は
7月26日(土) 播磨町サマーフェスティバルinはまだ
8月4日(月)~5日(火) 子どもいきいきサマーキャンプ
7月23日(水)~8月22日(金) 夏休み中学生硬式野球教室
8月7日(木) 第33回ふれあいオープンゴルフ大会
の案内などイベント情報が盛りだくさん

町広報と一緒に町内全戸配布しますので、
隅から隅まで読んで下さいね~

category: sc21はりま
毎月21日はラッキーデー☆ 
2014/06/19 Thu. 12:10 [edit]
今年4月より毎月21日が ラッキーポイントデー に
なっているのを知っていますか
ラッキーポイントデーとは・・・
毎月21日総合体育館、はりまシーサイドドーム、秋ヶ池運動場に
2桁の番号を発表します
その番号が会員番号の下2桁と一緒ならメンバーズカードに1ポイント押します

(注)「63」は前月のラッキーナンバーです
ラッキーナンバーと押印は21日当日限りですので
メンバーズカードを携帯しておいて下さいね
メンバーズカードのポイントは
イベントの参加(健康福祉フェア、サマーフェスティバル、ロードレースなど)
大会の参加(ふれあい大会、SC21はりま杯など)
ボランティアの参加(SC21はりま主催の行事)
他にも入会時、更新時、誕生月・・・などで押印します
そしてポイントを15ポイントまたは30ポイントためると
スポーツグッズなどがゲットできますのでどんどんためて下さいね~
さて今月のラッキーナンバーは何番でしょうか
21日をお楽しみに~
なっているのを知っていますか

ラッキーポイントデーとは・・・
毎月21日総合体育館、はりまシーサイドドーム、秋ヶ池運動場に
2桁の番号を発表します

その番号が会員番号の下2桁と一緒ならメンバーズカードに1ポイント押します

(注)「63」は前月のラッキーナンバーです

ラッキーナンバーと押印は21日当日限りですので
メンバーズカードを携帯しておいて下さいね

メンバーズカードのポイントは



他にも入会時、更新時、誕生月・・・などで押印します

そしてポイントを15ポイントまたは30ポイントためると
スポーツグッズなどがゲットできますのでどんどんためて下さいね~

さて今月のラッキーナンバーは何番でしょうか

21日をお楽しみに~

category: sc21はりま
第10回クラブチーム記録会 in三木 
2014/06/10 Tue. 14:37 [edit]
6月7日(土)に三木防災公園陸上競技場で
第10回28(兵庫県)小学生クラブチーム記録会 が行われました
近隣のクラブチーム
いなみ野アスレチック、三木JrRC、北浜JRC、高丘西陸上クラブ、淡路陸上教室、明石JRC
から約140名の参加がありました
この日は播磨小学校の運動会、蓮池小学校と播磨西小学校の自然学校と重なり
はりま陸上クラブからは11名しか参加できませんでした
播磨町は大丈夫だったみたいですが、三木は雨
時折激しい雨が降り、フィールド競技は途中で中止となりました

雨のため競技中の写真が全然撮れず閉会式の写真だけすみません

閉会式で各クラブ1名ずつ特に活躍した子に輝き賞を授与
はりま陸上クラブからはSくんが4年生ながらの受賞です
輝き賞は1人だけの受賞ですが、自己新もたくさん出て全員頑張っていました
次は6月22日の大会に向けて頑張ろう
第10回28(兵庫県)小学生クラブチーム記録会 が行われました

近隣のクラブチーム
いなみ野アスレチック、三木JrRC、北浜JRC、高丘西陸上クラブ、淡路陸上教室、明石JRC
から約140名の参加がありました

この日は播磨小学校の運動会、蓮池小学校と播磨西小学校の自然学校と重なり
はりま陸上クラブからは11名しか参加できませんでした

播磨町は大丈夫だったみたいですが、三木は雨

時折激しい雨が降り、フィールド競技は途中で中止となりました


雨のため競技中の写真が全然撮れず閉会式の写真だけすみません


閉会式で各クラブ1名ずつ特に活躍した子に輝き賞を授与

はりま陸上クラブからはSくんが4年生ながらの受賞です

輝き賞は1人だけの受賞ですが、自己新もたくさん出て全員頑張っていました

次は6月22日の大会に向けて頑張ろう

category: はりま陸上クラブ
親子体操 in 蓮池幼稚園  
2014/06/09 Mon. 20:35 [edit]
今回、7日に蓮池幼稚園の方から初めて親子体操の依頼を受けたので行ってきました。
去年1年間、北部子育て支援センターで活動させて頂いたおかげで、貴重な行事の指導講師として行ってきました。

年少クラス80組以上の参加で、楽しい時間でした。

普段運動不足なお父さんお母さんも楽しんでいた様子でした。

年中クラスも55組以上で年長クラスは80組以上の参加で大変、盛り上がりのある会になりました。

まだまだお父さんやお母さんに遊んでもらってるのが足りていない子が多いみたいで、子どもは
ここぞっとばかりに遊んでいました。

今回は蓮池幼稚園の園長先生を始め担任の先生、役員さんには貴重な会に呼んでいただき、ありがとうございました。
先生方のサポートもあり無事スムーズにできることができました!
あとステージに上がって見本のお手伝いをしてくれた、サッカークラブの教え子たち!!ありがとう!
また機会があれば呼んでいただけると嬉しいですね!
去年1年間、北部子育て支援センターで活動させて頂いたおかげで、貴重な行事の指導講師として行ってきました。

年少クラス80組以上の参加で、楽しい時間でした。

普段運動不足なお父さんお母さんも楽しんでいた様子でした。

年中クラスも55組以上で年長クラスは80組以上の参加で大変、盛り上がりのある会になりました。

まだまだお父さんやお母さんに遊んでもらってるのが足りていない子が多いみたいで、子どもは
ここぞっとばかりに遊んでいました。

今回は蓮池幼稚園の園長先生を始め担任の先生、役員さんには貴重な会に呼んでいただき、ありがとうございました。
先生方のサポートもあり無事スムーズにできることができました!
あとステージに上がって見本のお手伝いをしてくれた、サッカークラブの教え子たち!!ありがとう!
また機会があれば呼んでいただけると嬉しいですね!
category: sc21はりま
南部子育て支援センター【親子体操】 
2014/06/09 Mon. 17:48 [edit]
6月9日(月)10:00~11:00
南部子育て支援センターへ
「2歳児の親子体操」へ行ってきました

2歳になると走れるようにもなり
お母さんも目が離せない時期ですね

今日は子どももお母さんも
思いっきり身体を動かしてもらいます
その前1つ約束事を決めました
それは「ハイタッチ」

一瞬のふれ合いですが言葉と身体で
上手にできた喜びを表現します
音楽が好きな子どもは
お家や他教室でリズム体操などはいっぱいしているので
「体育」「スポーツ」に繋がる動きを取り入れた体操をしました



両足ジャンプ、バランス取り
特にこの時期に逆立ちになる練習をして
恐怖心を無くしておきます
最後はラダーを使って
黄色部分を踏まないように
ジャンプをしたり手押し車で
上手に歩きます


ハイハイで歩いていたので
お母さんが思っているより
子ども達は腕の力があるんですよ~
最後は軽くストレッチをします
股関節を伸ばすなど
お母さんもリラックス


体操が終わると子どもは汗びっしょり

お母さんもいい汗をかいたと思います
子どもの楽しそうな笑顔と
お母さんとのハイタッチ姿がたくさん見れました
お家に帰ってもいっぱい遊んでもらってね~
次回は、6月19日(木)10:00~
北部子育て支援センターにて
「1歳児の親子体操」へ行ってきます
南部子育て支援センターへ
「2歳児の親子体操」へ行ってきました


2歳になると走れるようにもなり
お母さんも目が離せない時期ですね


今日は子どももお母さんも
思いっきり身体を動かしてもらいます

その前1つ約束事を決めました

それは「ハイタッチ」


一瞬のふれ合いですが言葉と身体で
上手にできた喜びを表現します

音楽が好きな子どもは
お家や他教室でリズム体操などはいっぱいしているので
「体育」「スポーツ」に繋がる動きを取り入れた体操をしました




両足ジャンプ、バランス取り
特にこの時期に逆立ちになる練習をして
恐怖心を無くしておきます

最後はラダーを使って
黄色部分を踏まないように
ジャンプをしたり手押し車で
上手に歩きます



ハイハイで歩いていたので
お母さんが思っているより
子ども達は腕の力があるんですよ~

最後は軽くストレッチをします

股関節を伸ばすなど
お母さんもリラックス



体操が終わると子どもは汗びっしょり


お母さんもいい汗をかいたと思います

子どもの楽しそうな笑顔と
お母さんとのハイタッチ姿がたくさん見れました

お家に帰ってもいっぱい遊んでもらってね~

次回は、6月19日(木)10:00~
北部子育て支援センターにて
「1歳児の親子体操」へ行ってきます

category: sc21はりま
証拠写真 
2014/06/06 Fri. 10:56 [edit]
今年の誕生日に禁煙
を決意した(させられた
)理事長でしたが
時々タバコのにおいをさせ事務局に戻ってきてました
その時に「理事長タバコ吸いましたか
」と聞いても
「い~や
」とずっとシラを切っていました
しかし
先日喫煙現場を激写しました

もうこれでしらばっくれることは出来ませんよね
ホントのところいつから吸っていたのか聞くと禁煙期間は2週間ほど
このブログを見てくださってるママさん達に喫煙現場を見られても
「内緒やで
」と口止めしてたそうです
また今週末の総会がすんでから禁煙をするとのこと
今度の目標は2週間と2日間だそうです
みなさん今度はちゃんと報告してくださいね~(笑)


時々タバコのにおいをさせ事務局に戻ってきてました

その時に「理事長タバコ吸いましたか

「い~や


しかし



もうこれでしらばっくれることは出来ませんよね

ホントのところいつから吸っていたのか聞くと禁煙期間は2週間ほど

このブログを見てくださってるママさん達に喫煙現場を見られても
「内緒やで


また今週末の総会がすんでから禁煙をするとのこと

今度の目標は2週間と2日間だそうです

みなさん今度はちゃんと報告してくださいね~(笑)
category: sc21はりま
第8回スポーツ❤DE❤恋活 
2014/06/05 Thu. 15:09 [edit]
6月1日に行われた第8回スポーツDE恋活 は
いい天気に恵まれ青空の下、開催することができました
いい天気過ぎてめっちゃ暑かったです

当日の参加者は男性38名、女性38名
東播磨地区だけでなく、神戸市や姫路市そして県外からも参加いただきありがとうございます

イベントスタート
まずは流れを説明し、準備運動
久々のスポーツの方も多いのでは
しっかりと準備運動しておいて下さいね~

今回のスポーツはキックベースボールとソフトバレーボール

ソフトバレーボールは室内で行ったときよりも盛り上がっていましたよ

キックベースではホームランや女性のファインプレイも飛び出し盛り上がっていました



キックベースボールではキャンセルで人数が少ないチームに理事長が助っ人に
お決まりの「大」空振りでみんなを笑わせてからの~ヒット

理事長が主役じゃないんですけど~(笑)

スポーツの後はティーパーティー



軽食やケーキを食べながらスポーツで気になった人とゆっくり話をして
距離を縮めていきます

そして最後はカップルの発表
1人目
、2人目
・・・

人数が増える毎にどんどん拍手の音が大きくなります

・・・8人目
、9人目
予想を超える9組のカップルが誕生しました
おめでとうございます
アンケートでは75.3%の方に次回も参加したいと回答をいただきました
他にも「スポーツをしたのは久しぶりだったので楽しかった」
「男性のスポーツに一生懸命な姿がかっこよかった!」
などの声をいただきスタッフ一同喜んでいます
第9回スポーツDE恋活は12月を予定しています
いい天気に恵まれ青空の下、開催することができました

いい天気過ぎてめっちゃ暑かったです


当日の参加者は男性38名、女性38名
東播磨地区だけでなく、神戸市や姫路市そして県外からも参加いただきありがとうございます


イベントスタート

久々のスポーツの方も多いのでは

しっかりと準備運動しておいて下さいね~

今回のスポーツはキックベースボールとソフトバレーボール


ソフトバレーボールは室内で行ったときよりも盛り上がっていましたよ


キックベースではホームランや女性のファインプレイも飛び出し盛り上がっていました




キックベースボールではキャンセルで人数が少ないチームに理事長が助っ人に

お決まりの「大」空振りでみんなを笑わせてからの~ヒット


理事長が主役じゃないんですけど~(笑)

スポーツの後はティーパーティー




軽食やケーキを食べながらスポーツで気になった人とゆっくり話をして
距離を縮めていきます


そして最後はカップルの発表

1人目




人数が増える毎にどんどん拍手の音が大きくなります


・・・8人目


予想を超える9組のカップルが誕生しました
おめでとうございます

アンケートでは75.3%の方に次回も参加したいと回答をいただきました
他にも「スポーツをしたのは久しぶりだったので楽しかった」
「男性のスポーツに一生懸命な姿がかっこよかった!」
などの声をいただきスタッフ一同喜んでいます

第9回スポーツDE恋活は12月を予定しています
category: スポーツDE恋活
カップル誕生!! 
2014/06/01 Sun. 17:50 [edit]
本日行われた第8回スポーツDE恋活は
9組のカップルが誕生しました

おめでとうございます

いい天気に恵まれ、屋外でスポーツすることが出来ました
内容は後日アップしますので、まずは報告まで・・・
今回もボランティアの方々に協力いただき、イベントを成功できたこと感謝します
ありがとうございました
9組のカップルが誕生しました


おめでとうございます


いい天気に恵まれ、屋外でスポーツすることが出来ました

内容は後日アップしますので、まずは報告まで・・・
今回もボランティアの方々に協力いただき、イベントを成功できたこと感謝します
ありがとうございました
category: スポーツDE恋活
| h o m e |