fc2ブログ

SC21はりまblog

SC21はりまスタッフ発信のブログです

恋活❤申込み状況  

12月21日に開催する 第9回スポーツDE恋活
10月30日現在の申込み状況です

男性4名 平均年齢31.0歳
男性1


女性14名 平均年齢33.1歳
女性1


現在は初めて参加の方のみ受け付けしています

参加の経験がある方の受け付けは11月10日(月)から始まります

男性・女性とも先着36名で締め切りますので、お早めに申込み下さい
たくさんの参加お待ちしていま~す






category: スポーツDE恋活

tb: 0   cm: 0

BANBAN「にじいろ生たまご」  

こんにちは いせきくんとやよいちゃんです

今日16時から 生放送されたBANBANテレビ
「にじいろ生たまご」
を見てくれましたか?

11月1日(土)に開催する 大中遺跡まつり の紹介で
ヒメミコ、お付きの人と一緒に出演しました

IMG_0109_20141029185151e13.jpg

実行委員会で兵庫大学の生徒が大中遺跡まつりの紹介

IMG_0112_20141029185153c2d.jpg

IMG_0117_201410291851541e7.jpg

さらに体験ブースで行われる塩づくりの紹介

IMG_0121.jpg

濃縮した海水を30分ほど火に掛けて塩を作ります

IMG_0124_2014102918515635b.jpg

当日、塩づくりをしている間に芋を焼き
作った塩をかけて食べるとさらにおいしくなります

IMG_0128_201410291852254d5.jpg

IMG_0140.jpg

IMG_0151_20141029185229a2d.jpg

今日もみんなで焼きたての芋を食べてとっても美味しかったです

大中遺跡まつりでは古代行列、ジャンボ舞ぎり火起こし、古代生活体験、
ご当地キャラ大集合、特設ステージなど盛りだくさん

IMG_0135_20141029185226c90.jpg

11月1日は大中遺跡まつりに来て下さいね~






category: いせきくん&やよいちゃん

tb: 0   cm: 0

稲美町on3バスケットボール大会  

本日、いなみ野体育センターで行われた
「稲美町3on3バスケットボール大会」
SC21はりまミニバスケットボールクラブと
蓮池ミニバスケットボールクラブの合同チーム16名で参加しました

IMG_1549-1.jpg

出場チーム数は
小学5・6年男子の部 8チーム
小学5・6年女子の部 2チーム
小学3・4年男女の部 3チーム
中学男子の部 3チーム
中学女子の部 2チーム
一般の部 5チーム

播磨・蓮池合同チームからは
小学5・6年男子の部 3チーム
小学3・4年男女の部 1チームの
計4チームで出場しました

3on3とは3対3のプレーヤーで
リング1つのハーフコートで行います
その他の基本的なルールは同じで
5分×2クォーターを時間を止めずに戦います

アップをして、いざ試合開始

IMG_1558-1.jpg

IMG_1591-1.jpg

IMG_1641-1.jpg

IMG_1663-1.jpg

播磨と蓮池の合同チームで
なかなか一緒に練習する時間がありませんでしたが
みんな勝ちたい気持ちは同じです
もちろん相手チームも同じ
相手のナイスプレーも褒めてあげるのが
スポーツマンシップです

反省点は数え切れない程ありますが
ナイスプレーもたくさんありました
次の大会に向けてさらに練習を頑張ろう

<結果>
播磨ミニバスB  準優勝

IMG_1546-1.jpg

category: sc21はりま

tb: 0   cm: 0

陸上競技記録会募集!  

第19回播磨町陸上競技記録会
11月9日(日)秋ヶ池運動場 で開催します

第17回、18回と2年連続雨で中止になっているこの記録会・・・
今年は晴れるはず いや!晴れてもらわないと困るんです

種目は
小学1・2年生 50m
小学3・4年生 50m、ソフトボール投げ
小学5・6年生 100m、1500m、800m、走高跳、走幅跳、ソフトボール投げ、リレー
中学・高校・一般 100m、200m、800m、1500m、3000m、100mH、110mH、走高跳、走幅跳、砲丸投
小学生は2種目まで(リレーは除く)、中学生以上は3種目まで申込みいただけます

参加費無料
参加資格は播磨町在住・在学・在勤またはSC21はりま会員です

10月26日(日)締め切りですので、ぜひ申込み下さい






category: イベント

tb: 0   cm: 0

スポはりNews 11月号  

隔月で発行しているスポはりNewsの11月号が完成しました

IMG_0036_20141023151453882.jpg

今月号は12月21日に開催する 第9回スポーツDE恋活

10月13日に予定していたスポはりカーニバルが雨で開催できなかったので、
11月24日(月・祝)に開催する 残念!スポはり・・・Waikingだけになってもてん

12月14日(日)に開催する クリスマス親子ペアボウリング大会&
子どもいきいきクリスマス会ボウリング


11月27日(木)姫路相生カントリークラブで開催する 第34回ふれあいゴルフ大会

などイベントの情報が盛りだくさん


24日発行の町広報はりまと一緒に全戸配布しますので、ご覧下さいね






category: sc21はりま

tb: 0   cm: 0

県小学生陸上競技大会  

10月19日(日)にユニバー記念競技場で
第38回兵庫県小学生陸上競技大会が開催されました

県内から2,000名を超す参加があり、
はりま陸上クラブからは24名が参加しました

秋祭りと日程が重なっていましたが、
共通リレーは播磨小男子、女子、播磨西小男子
5年→4年→4年→5年で走る低学年リレーは播磨小男子、女子
の5チームが出場しました

100m
IMG_6536.jpg
IMG_6541.jpg
リレー
IMG_6543.jpg
走幅跳
IMG_6545.jpg
800m
IMG_6546.jpg

入賞を狙えるくらいの子は何名かいたのですが、
大会の雰囲気に飲み込まれてしまい
持っている力を出し切れませんでした






category: はりま陸上クラブ

tb: 0   cm: 0

ラッキーポイントデー  

さて、今月のラッキーポイントナンバーの発表です

10月21日のラッキーナンバーは・・・

IMG_6547.jpg

メンバーズカードの下一桁が「41」の方が今月のラッキーさんです

ラッキーポイントナンバーの発表と押印は、
総合体育館、はりまシーサイドドーム、秋ヶ池運動場で行っていますので、
ラッキーさんは本日中に押印に来て下さいね





category: sc21はりま

tb: 0   cm: 0

ロードレース大会募集要項  

第37回播磨町ロードレース大会
来年1月25日(日) に開催します

ロードレース大会の募集要項が仕上がりました

IMG_0034_2014101719494853a.jpg

総合体育館ほか町内の施設、近隣のスポーツ施設に設置を予定しています

前回参加者の皆さんには随時郵送していきますので、
もうしばらくお待ち下さい

今回は要項送付の封筒を一新し播磨町マスコットキャラクター
いせきくんとやよいちゃんが走っているイラスト付きです

IMG_0035_20141017194950851.jpg

なんとこのポーズはまだ、
このロードレース大会の封筒にしか載っていない貴重なイラストなんですよ~

そしてインターネットでの申込みは10月20日(月)から開始します
  こちらから申込み下さい
播磨町ロードレース大会 公式ホームページ

たくさんの参加をお待ちしています






category: ロードレース

tb: 0   cm: 0

台風接近中!!  

今日は体育の日
第3回スポはりカーニバル でいい汗をかいてもらう予定が・・・

台風19号が近畿地方に大接近中なので
昨日の時点でイベントの中止を決定しました

町内ウォーキング、おもろいリレー、おもろい玉入れなど
おもろい種目を予定していたのに残念です

申込みいただいていた参加者の皆さん、
そして協力をお願いしていたボランティアの皆さん、
来年はよろしくお願いします


今どんどん風雨が強くなってきています
これ以上暴れずに台風が過ぎ去ってくれることを願います






category: イベント

tb: 0   cm: 0

2014きずな祭り  

こんにちは いせきくんとやよいちゃんです

今日は加古川総合庁舎で開催された 2014きずな祭り に行ってきました

IMG_0034_20141010140952e70.jpg

会場では東播磨障害者施設ネットワーク連絡会の15団体が
お菓子、野菜、苗、雑貨など
手作り品の販売をしていました

IMG_0036_20141010140953a40.jpg

庁舎に入るとパンやクッキーなどいい匂い~

IMG_0038_20141010140954d4d.jpg

いせきくんとやよいちゃんが登場するとみんな寄ってきてくれ
一緒に写真を撮ったり、握手をしました

IMG_0039_20141010140956477.jpg

そしてステージでは太鼓演奏やクラリネット演奏、ギター演奏があり
いせきくんとやよいちゃんもダンスを披露しました

IMG_0042_20141010141034bc8.jpg
IMG_0049_201410101410351f6.jpg

盛り上がったきずな祭でした






category: いせきくん&やよいちゃん

tb: 0   cm: 0

少年野球選手に対するメディカルチェックを開催しました  

10月5日、播磨町総合体育館において『NPO法人 スポーツクラブ21はりま』主催、
『播磨メディカルチェック研究会』共催による
「少年野球選手に対するメディカルチェック」を開催しました。

昨年度に続き今回が第2回目の開催になります。
『播磨メディカルチェック研究会』の先生方、ありがとうございました!

播磨メディカルチェック研究会のみなさんは、播磨地域を中心とする医師・理学療法士・
柔道整復師・鍼灸師・アスレティックトレーナー・大学・専門学校の学生にて構成され、
小中学生の野球選手を対象に野球肘の早期発見および早期治療をおこなってもらうための
手助けをボランティアにて活動しておられます。


今回も、受診者約30名のところ35名の研究会員のみなさんが対応をしてくれました。

IMG_0038_20141007162353651.jpg


スライドを通して、野球肘とはどういうものなのか、なぜ起こるのか、そして
本日の受診内容と受診手順の説明を受けています。

IMG_0037_20141007162446b1b.jpg


受診項目その1【肘の圧痛の有無&超音波検査】

IMG_0053_20141007163053854.jpg


受診項目その2【体幹・下半身の柔軟性】

IMG_0043_2014100716321040e.jpg
IMG_0042_20141007163209656.jpg


受診項目その3【上半身の可動域測定】

IMG_0046_20141007163348f2a.jpg
IMG_0047_20141007163441a3b.jpg


受診項目その4【下半身の可動域・柔軟性測定】

IMG_0049_20141007163523132.jpg
IMG_0050_20141007163521929.jpg


検診終了後には、各受診者へのフィードバックとして検査項目に対しての説明を頂きました。

IMG_0054_201410071636482c9.jpg

肘のチェックで問題が見つかった受診者には2次健診を薦めていただきました。


アスレティックトレーナーの先生によるストレッチ指導もして頂き、
保護者、指導者も一緒にストレッチを教えてもらいました。

IMG_0056_20141007163737d0a.jpg


最後に、『野球肘』は早期発見、早期治療をすれば治る。
そして将来のある子ども達の夢の手助けをしていきたいと
研究会の藤井先生のお言葉を頂き閉会となりました。
 
IMG_0057_20141007163816872.jpg


播磨メディカルチェック研究会のみなさまと同様に当クラブも同じ気持ちであります。
これからも子ども達の将来の為、頑張っていきたいと思っております。

(寺)





category: 未分類

tb: 0   cm: 0

スポはり ヴィッセル神戸観戦ツアー!  


暑くなったり、寒くなったりで困ってる毎日ですね!

台風も去って播磨町には大きな被害もなく良かったですが他府県での災害が心配ですね

またまた台風が来ているので各地での災害がないように願っています

5日の日曜日に、スポはりの初企画で、ヴィッセル神戸観戦ツアーに行ってきました

サッカー好きの子ども達、親子や女性の方でバスに乗ってノエビアスタジアムに向かいました

IMG_1640.jpg

初めて来た子どもたちはスタジアムの雰囲気にテンションが

IMG_0011_20141007144236cd9.jpg


人ごみの移動を避けるために、ひとまず座席に行きました

IMG_0005_20141007144320e6e.jpg

大型ビジョンに写り、みんなで手をふり
IMG_0008_2014100714432139e.jpg


子どもたちは、普段テレビでしか見ないコートなので、実際に見て

「ひろ~!!」  「こんな広いコートでサッカーするん!」

っと驚いていました

IMG_0004_201410071443186db.jpg

選手のウォーミングUPやサポーターの迫力に、しばらく無言が続いていました

参加者の中から選手ウォームUPの見学で良い刺激を受けたようでした。
IMG_1632.jpg

IMG_1637.jpg

対戦相手は元日本代表が多く在籍している名古屋グランパス

前半にヴィッセルが先制するも逆転され1-3で残念ながら負けてしまいました

IMG_0013_20141007144239b85.jpg

ですが普段なかなか近くで観ないサッカー選手を実際に観て感動した様子でした。
IMG_0012_20141007144238eaa.jpg

次回も応援に行きたいと思います!!
IMG_1641.jpg






category: sc21はりま

tb: 0   cm: 0

第9回スポーツDE恋活ポスター  

独身者の皆さん、お待たせいたしました
第9回スポーツDE恋活 のポスターが完成しました

20141004143441_00001.jpg

日時 12月21日(日)13:30~17:30
場所 播磨町総合体育館
対象 男女とも25歳以上の独身者 先着各36名
会費 男性2,000円女性1,500円
内容 スポーツを楽しんだ後、ティーパーティ
申込 スポーツクラブ21はりま窓口に会費を添えて申込みください。
        受付時に身分証明書を確認させていただきます
申込期間 新規の方 10月20日(月)~12月7日(日)
       当イベント参加経験者 11月10日(月)~12月7日(日)


楽しくスポーツがしたい
気になるから参加してみようかな そんな軽い気持ちで結構です

たくさんの申込みお待ちしています






category: スポーツDE恋活

tb: 0   cm: 0

本人通知制度スタート  

こんにちは いせきくんとやよいちゃんです

昨日、土山駅と播磨町駅で10月1日からスタートした
本人通知制度 のPRをしてきました

本人通知制度をご存じですか

本人通知制度とは・・・
第三者などが住民票や戸籍の証明書を不正に請求することを抑止し、
不正取得による個人の権利の侵害の防止を図るため、
事前に登録した本人に交付した事実を通知する制度です

その制度をPRするため、いせきくんは土山駅で
やよいちゃんは播磨町駅で通勤・通学する人にティッシュ配りをしました

IMG_6532.jpg
IMG_6526.jpg
IMG_6523.jpg
IMG_0017_201410020936279d8.jpg
IMG_0020_20141002093629743.jpg

朝の急いでる時間帯でしたが、いせきくんとやよいちゃんを見て
足を止めてくれる方もいました






category: いせきくん&やよいちゃん

tb: 0   cm: 0