fc2ブログ

SC21はりまblog

SC21はりまスタッフ発信のブログです

秋ヶ池改修工事終了!  

秋ヶ池運動場は改修工事で11月からご迷惑お掛けしていましたが、
工事が終了し利用できるようになりました

はりま陸上クラブは昨日が新しくなったトラックでの初練習でした
どうです?真っ青なトラックに真っ白なラインが眩しいでしょ~

IMG_6591.jpg

キレイになったトラックに子ども達はテンション
私も嬉しくって練習前に子ども達と一週走ってみました

IMG_6592.jpg

トラックが柔らかくて走りやすかったです

練習の最後はリレーをしました

IMG_6593.jpg
IMG_6594.jpg

新しいとトラックを捉えやすく走りやすいので、また記録も伸びそうですね







category: はりま陸上クラブ

tb: 0   cm: 0

南部子育て支援センター【親子体操】  

今日は南部子育て支援センターで
1歳児の子どもとお母さんを対象にした
親子体操に行ってきました

支援センターのホールは床暖房が設備されていて
子ども達は裸足でやる気マンマンです

最初はストレッチをして準備体操

DSC00182-1.jpg

1歳児ではバランス感覚を養う時期で
「フラミンゴさんになってみよう」と
片足立ちに挑戦したりジャンプしたりと
お母さんと一緒に身体を動かしました

DSC00184-1.jpg

DSC00190-1.jpg

後半は長いロープを使ったり
ラダーを使ったりと道具を用いて運動

DSC00200-1.jpg


DSC00197-1.jpg

あっという間の1時間で、お母さんにもたくさん動いてもらいました
ラダーなどの道具は普段使えないので子ども達も楽しそうでした
お家でもいっぱい遊んであげてくださいね

category: sc21はりま

tb: 0   cm: 0

ロードレース大会結果  

1月25日に開催した第37回播磨町ロードレース大会の結果を
公式ホームページに掲載していますのでご覧下さい

第37回播磨町ロードレース大会結果

DSC02972.jpg






category: ロードレース

tb: 0   cm: 0

ロードレース前日準備  

明日に迫る第37回播磨町ロードレース大会

今日はスポーツ推進委員と播磨南中学校陸上部に集まっていただき
明日の準備をおこないました

男子はコース設営のライン引きやコースの清掃

女子は参加賞の袋詰めなどをおこないました

IMG_0043_20150124164614f8a.jpg
IMG_0045_201501241646163cd.jpg
IMG_0046_20150124164617bd0.jpg

毎年お願いしているので、みんな手際が良く1時間程で終わりました

その後、数人はコースの試走をしていました
明日もいい天気になるそうです みなさん頑張ってください





category: ロードレース

tb: 0   cm: 0

ラッキーポイントデー  

今年から毎月1日、11日、21日がラッキーポイントデー です

1月21日のラッキーさんは

IMG_0005_2015010608505446f.jpg

会員カード下2桁「25」

当日のみ総合体育館、はりまシーサイドドーム、秋ヶ池運動場で
ポイントの発表と押印を行います

次回は2月1日の発表です






category: sc21はりま

tb: 0   cm: 0

小旗で応援してね  

いよいよ今週末となりました 第37回播磨町ロードレース大会

天気予報は時々
最高気温も11℃で寒さは和らぎそうです

1月に入り、事務局はロードレース大会の準備でバタバタ

今日は当日配る応援小旗が届きました

IMG_0042_20150120181421a1e.jpg

いせきくんとやよいちゃんのイラスト入りで可愛いでしょ
ランニング姿のいせきくんとやよいちゃんは貴重なんですよ~

当日の受付時に配りますので、これでランナーを応援して下さいね






category: ロードレース

tb: 0   cm: 0

子どもいきいき陸上教室  

11月中旬から秋ヶ池運動場の改修工事をおこなっているため、
今日の子どもいきいきスポーツ教室第4期「陸上教室」
浜田球場で開催しました

来週ロードレース大会があるるので、それに向けた持久走や馬とびをしました

IMG_6590.jpg

馬とびは上級生は上手にスイスイ進んでいきましたが、

IMG_6587.jpg

低学年の特に男子が・・・ 女子は上手に跳んでいましたね

次回は1月31日。新しくなった秋ヶ池運動場で子ども達と思いっきり走りたいですね~






category: 子どもいきいき

tb: 0   cm: 0

播磨町成人式  


こんにちは!いせきくんとやよいちゃんです
明日は成人の日。播磨町では一日早く成人式が行われました。

IMG1_0020.jpg

実行委員の皆さん早くからの準備お疲れ様です!!

IMG1_0023.jpg

色鮮やかな振り袖や羽織袴、スーツに身を包んだ新成人が集まってきましたよ!

IMG1_0030.jpg

久しぶりの再会に笑顔が溢れ、近況報告や記念撮影をする姿が見られました(^o^)

IMG1_0032.jpg

IMG1_0033.jpg

IMG1_0031.jpg

新成人の皆様おめでとうございます



category: いせきくん&やよいちゃん

tb: 0   cm: 0

ラッキーポイント  

今年から ラッキーポイントデー
1日、11日、21日 の月3回行います

2,015年最初のラッキーさんは

IMG_0004_20150106085053bfd.jpg

会員ナンバー下2桁「05」

ラッキーポイントは総合体育館、はりまシーサイドドーム、秋ヶ池運動場で
発表およびスタンプ押印をおこないますので、
本日中にお越し下さいね~

次回は1月21日の発表です






category: sc21はりま

tb: 0   cm: 0

スキー教室受付開始  

毎年恒例イベントで、町内小学校の参観日代休を利用した
子どもいきいきスポーツ教室「スキー」の受付を開始しました

小学4~6年生対象で定員は先着90名
毎年キャンセル待ちがでる大人気教室です

今日も朝早くから受付に並び始め、準備していた椅子も満席に

IMG_0016_20150110120720c4c.jpg

早くからご苦労様でした

IMG_0018_20150110120721e6a.jpg

今日並ばれた方は全員受け付けました
現時点で定員に達していないので、まだ若干空きもあります

ウィンタースポーツしてみませんかっ





category: 子どもいきいき

tb: 0   cm: 0

わが町リポート  

1月4日に開催した新春イベント
神戸新聞NEXTわが町リポートに掲載されました
 
神戸新聞NEXT わが町リポート

b_07638834.jpg






category: イベント

tb: 0   cm: 0

スポはりNews 1月号  

隔月で発行しているスポはりNews 1月号は見ていただけましたか?

今月号は昨年度開催したイベントの報告やロードレース大会の告知
登録団体の紹介などを掲載しています

IMG_0009_20150106191737889.jpg

スポはりNewsで特に読んでいただきたいのが「今月のどやさ」コーナー
「これって、どやさ?!」というおもしろ楽しいネタを毎号お届けしています

播磨町在住の方には全戸配布しており、
町内各施設にも設置していますのでご覧下さいね






category: sc21はりま

tb: 0   cm: 0

新春イベント 餅つき大会  

明けましておめでとうございます

スポーツクラブ21はりまは今日が仕事始め

9:00~15:00は新春イベントで一部の施設利用が無料
毎年新春イベントの参加者が増えてきています

今年は新たに新春イベントの餅つき大会 を開催しました
来場者に餅つき体験をしてもらいみんなでペッタンペッタン

DSC02806.jpg

力持ち代表トレーニング利用者がペッタンペッタン

DSC02811.jpg

子ども達もペッタンペッタン

DSC02841.jpg

お父さんに手伝ってもらいながらペッタンペッタン

DSC02850.jpg

ついたお餅はぜんざい、きなこ、カレーなど好みの食べ方で堪能していただきました

DSC02815.jpg

DSC02818.jpg

カレーもちって食べたことありますか
これがなかなか美味しかったんですよ~

最後は海老入りもち

DSC02861.jpg
DSC02871.jpg

つきたてのお餅はとっても柔らかくって、みなさんに好評でした

餅を食べて今年も1年元気によろしくお願いしま~す





category: sc21はりま

tb: 0   cm: 0

明けましておめでとうございます!  

新年明けましておめでとうございます
2015年もどうぞよろしくお願いいたします

H27年謹賀新年

2015年は未年 ひつじ年にちなんで今年の抱負は
との和で
くろう
まんのメェ~(名)クラブ

今年も笑顔いっぱい楽しいスポーツクラブ21はりまを
どうぞよろしくお願いいたします






category: 未分類

tb: 0   cm: 0