fc2ブログ

SC21はりまblog

SC21はりまスタッフ発信のブログです

兵庫k-ballクラブ AED講習会  

今日はスポーツクラブ21はりま登録団体の兵庫K-BALLクラブさんが
AED講習会の受講をしました。


K-BALL AED2

指導者の方、保護者の方、選手の子ども達 皆さん熱心に話しを聞かれていました。


K-BALL AED1


スポーツクラブ21はりまでは講習会や登録団体へのAED貸し出しも行っています。
AEDの正しい使い方をマスターし、いざというときの救命の鎖をつなげましょう!

category: sc21はりま

tb: 0   cm: 0

小学生陸上競技交流大会 県予選会  

21日にユニバー記念競技場で
第31回全国小学生陸上競技交流大会 兵庫県予選会 が開催されました

各種目の優勝者は8月におこなわれる全国大会へ出場できるとあって、
県下各地から1,830名が参加しました

はりま陸上クラブからは18名が参加

自己新記録を目標にし、多くの子が達成していました

その中ではりま陸上クラブから2名の入賞者が出ました

5年女子100mで4位入賞
昨年の大会で3位に入り、2年連続での入賞
IMG_0239-1.jpg

6年男子100mで8位
日程が重なっていたドッヂボール大会を諦めた甲斐がありました
IMG_0248-1.jpg

IMG_0254-1.jpg

入賞おめでとう






category: はりま陸上クラブ

tb: 0   cm: 0

ラッキーポイントデー  

毎月1日、11日、21日はラッキーポイントデー です

今日のラッキーナンバーは
IMG_0050_20150512142942956.jpg

会員カードの下2桁「60」の方がラッキー

ラッキーナンバーの発表とスタンプの押印は
播磨町総合体育館、はりまシーサイドドーム、秋ヶ池運動場で
本日中に限りおこなっています

スタンプを集めて景品をゲットしよう






category: ラッキーナンバー

tb: 0   cm: 0

夏休み親子ペアボウリング大会  

今年もやりますよ~

長期休暇恒例の親子ペアボウリング大会

今回は 8月9日(日) 13:00~
場所は スーパーボウル二見 です

競技方法は
年中~小学6年生と父母または祖父母でペアになり3ゲーム投球します
子どもからの投球で1投ずつ交代で投げる
子どもからの投球で1フレームずつ投げる
1人1ゲームずつ投げる

年齢によってハンディキャップもあります

参加費は
ペアのうちSC21はりま会員 1,900円
ペア2人ともSC21はりま非会員 2,100円

たくさんの参加お待ちしています






category: イベント

tb: 0   cm: 0

サマフェスを盛り上げよう♪  

7月25日(土)13:00~21:00 に開催する
2015播磨町サマーフェスティバルinはまだ
をみんなで盛り上げて下さい

風船で行灯を作って、盛り上げよう
<日にち>1回目 7月11日(土) 9:00~11:00
       2回目 7月18日(土) 9:00~11:00
<場所>播磨町総合体育館 ミーティング室
<対象>小学3年生~6年生
<定員>各回先着25名
<申込み>スポーツクラブ21はりまの窓口または電話で受け付けます
<持ち物>室内履きシューズ、はさみ、行灯を飾り付けするもの

播磨音頭を練習して、サマフェスで踊ろう
<練習>1回目 7月21日(火) 9:00~11:00
      2回目 7月22日(水) 9:00~11:00
      3回目 7月23日(木) 9:00~11:00
<本番>7月25日(土) 19:00~21:00
<場所>播磨町総合体育館 ミーティング室
<対象>3歳以上
<申込み>スポーツクラブ21はりまの窓口または電話で受け付けます
<持ち物>室内履きシューズ、飲み物、タオル

播磨音頭の練習に参加してくれた小学生以下のお友達にはお菓子プレゼント

たくさんの参加お待ちしていま~す




category: 夏フェス

tb: 0   cm: 0

ゴミ拾い  

今日、少林寺拳法のメンバー
いつも施設を利用させてもらっているお礼に
総合体育館周辺のゴミ拾いを実施してくれました

IMG_0031_20150614141302f3e.jpg

2週間前にSport de 530のゴミ拾いイベントをしたのですが、
これだけゴミが・・・

IMG_0032_20150614141304e14.jpg

なかなかゴミはなくらないですねぇ

ゴミやたばこをポイ捨てせず、町をきれいにしましょうね

少林寺拳法のみなさん、ありがとうございました






category: sc21はりま

tb: 0   cm: 0

第4回SC21はりま杯ソフトバレーボール大会  

第4回sc21はりま杯ソフトバレーボール大会が開催されました。
今年で4回目となる本大会ですが、29チーム155名が参加のもと熱戦を繰り広げられました!!

IMG_0003-1_20150613180724e41.jpg

レディースの部、男女混合の部の2部制で行いました。

IMG_0001-1_2015061318072346a.jpg


IMG_0005-1_2015061318072664c.jpg

IMG_0008-1_2015061318072781a.jpg

いつも参加してくれるクローバーの皆さん!(^^)!
今日も元気いっぱいです!!


IMG_0015-1_201506131807297f1.jpg

皆さん真剣に組み合わせ表を確認しています。

IMG_0021-1.jpg

レディースの部 優勝 蓮池クローバーズ
男女混合の部  優勝 おとめんず

息ぴったりのチームが多く、好プレーが続出でした。
レクリエーションとして楽しむチーム、勝負にこだわるチームなど、それぞれがこの大会を満喫していました。

協力頂きました、播磨町家庭バレーボール協会の皆様有難うございました。
来年も開催を予定しております。是非ご参加下さい!!

category: イベント

tb: 0   cm: 0

ラッキーポイントデー  

毎月1日、11日、21日はラッキーポイントデーです

ポイントを集めて景品をゲットしよう

6月11日のラッキーナンバーは・・・
IMG_0049_20150512142941dea.jpg

会員カードの下2桁「92」 が今日のラッキーさん

ラッキーナンバーの発表とスタンプの押印は
播磨町総合体育館、はりまシーサイドドーム、秋ヶ池運動場で
本日中に限りおこなっています

次回は6月21日の発表です お楽しみに~






category: ラッキーナンバー

tb: 0   cm: 0

第10回スポーツDE恋活  

6月7日に開催しました第10回スポーツDE恋活
今回も定員となり、男性30名女性30名に参加いただきました

DSC_0077.jpg

当日は梅雨とは思えない爽やかな風が吹き
スポーツをするのにちょうど良い天気でした

今回の会場は、はりまシーサイドドーム
まずはソフトバレーボールキックベースボールをして距離を縮めていきます

DSC_0097.jpg

第1試合こそまだ表情が硬かったですが、徐々に声が出始め
ソフトバレーボールでは円陣を組んで気合いを入れたり

DSC_0091.jpg

キックベースボール点が入るとみんなでハイタッチをしたり

DSC_0115.jpg

初対面でも一緒にスポーツをすると、すぐに盛り上がってとても楽しそうでした

スポーツの後は立食パーティー
スポーツの時にはなかなか話せなかった方ともゆっくり話するチャンス

DSC_0138.jpg
DSC_0140.jpg
DSC03355.jpg

パーティーの横ではスマートボールやスナッグゴルフなどがあり
気になった人を誘い一緒に楽しんでいましたよ

DSC03357.jpg

そして最後にカップルの発表です

今回はなんと9組が誕生 おめでとうございます

次回第11回スポーツDE恋活は12月に開催します






category: スポーツDE恋活

tb: 0   cm: 0

カップル誕生☆  

本日開催した第10回スポーツDE恋活
男性30名、女性30名に参加いただき

9組のカップルが誕生しました

おめでとうございます

爽やかな風が吹き、スポーツをするには絶好の天気でした

イベントの詳細は後日アップします
まずは報告まで






category: スポーツDE恋活

tb: 0   cm: 0

蓮池幼稚園 親子体操  

今日は蓮池幼稚園の親子体操に行ってきました
年少・年中・年長の3部に分けて
お父さんお母さんと体を動かしていきます

まずは年少さんクラス

IMG_0152-1.jpg
▲片足立ちジャンプ

IMG_0153-1.jpg
▲手押し相撲でお尻が着いたら負け
お父さんお母さんは背中まで転がっていました

IMG_0154-1.jpg
▲バスタオルを使ってボールリレー
親子で息を合わせてボールをコントロール


続いて年中さんクラスです
年少さんよりも出来ることが増えて
すごいジャンプが連発していました

IMG_0166-1.jpg

IMG_0170-1.jpg
▲手押し車から逆立ちになります

IMG_0175-1.jpg
▲すごいバランス力

IMG_0186-1.jpg
▲最後はボールを使ってジャンプ


最後は年長さんクラス
さすが大きい組さん
体も大きくなってきて、お父さんお母さんも大変かな

IMG_0193-1.jpg

IMG_0218-1.jpg


IMG_0208-1.jpg
▲お父さんを見なくても怖くない~

IMG_0218-1.jpg
▲ボールリレーでもボールを投げてパスできていました


今日はお父さんお母さんにも
思いっきり体を動かしてもらいました
幼児期の遊びは今後の運動の大きく影響します
今のうちにいっぱい遊んであげてください

蓮池幼稚園の先生方
お手伝いしていただいた保護者の皆様
ステージで見本になってくれた小学生のお兄ちゃんお姉ちゃん
ありがとうございました

category: sc21はりま

tb: 0   cm: 0

ふれあいゴルフコンペ  

昨日、第36回SC21杯ふれあいゴルフコンペ
晴天の下、涼風を受けながら城山ゴルフ倶楽部で開催しました

今回参加された1割強が75歳以上の方で、
なんと平均スコアが全体平均94.8を上回る93.9
ゴルフ好きの高齢者は元気ですね~
今後も健康寿命を延ばして大好きなゴルフを楽しんで下さい

今回の優勝者は所用で懇親会を欠席されていましたので、
夜事務局まで来ていただき表彰式をしました

IMG_0009_20150605172630e3a.jpg

事務局には奥様と来られ仲の良さを見せつけられました
優勝されたMさんおめでとうございます
副賞のすき焼き肉を囲んでゴルフ談義でもしてください

今回の理事長は・・・
いつもになくボールがかっ飛び、気持ちよかったです
でもスコアには結びつきませんでした

次回のコンペは10月末を予定していますので、
日々の健康に留意し優勝目指して練習に励んで下さい

参加者の皆様、本当にありがとうございました






category: 未分類

tb: 0   cm: 0

ラッキーナンバー  

毎月1日、11日、21日はラッキーポイントデーです

それでは6月1日のラッキーナンバーの発表です
IMG_0048_20150512142939dbc.jpg

会員カードの下2桁が「53」の方が今日のラッキーさん

ラッキーナンバーの発表とスタンプの押印は
播磨町総合体育館、はりまシーサイドドーム、秋ヶ池運動場で
本日中に限りおこなっています

次の発表は6月11日です






category: ラッキーナンバー

tb: 0   cm: 0