2015播磨町サマーフェスティバルinはまだ(サブ会場編) 
2015/07/30 Thu. 17:07 [edit]

メインステージのある浜田球場では、キッズダンスや吹奏楽の演奏
模擬店からは美味しそうな匂いがしていましたが
体育館横にある広場と浜田テニスコートで、何が行われていたかご存じですか


縁日コーナーを行っていました

15:00~17:00 太陽が照りつける暑い時間帯でしたが
子どもを中心に、たくさんの方がサブ会場に足を運んでくれました


スマートボール
ゴルフボールが入ったところの景品がもらえるよ


輪投げ
輪が入った回数で景品がもらえるよ


スナッグゴルフパター
ボールがくっついた点数の景品がもらえるよ


ペットボトル立て
1分30秒以内に釣り竿でペットボトルを立てることが出来たら、景品がもらえるよ


ラッキーボール
色つきの筒にボールが入ると景品がもらえるよ


1円玉落とし
1円玉を水槽の中に入ったコップに入ると景品がもらえるよ


水風船キャッチ
水風船を落とさず割らずにキャッチできたら景品がもらえるよ


水鉄砲サバイバルゲーム
はちまきにポイをつけて水鉄砲で撃ち合いして、ポイが敗れなかったら景品がもらえるよ


また、参加費無料でチャレンジコーナーも行っていました

スイカのたねとばし大会
スイカのたねを一番とばした人が優勝


・小学生以下の部 6m63cm
・中学生以上女性の部 5m42cm
・中学生以上男性の部 5m20cm

ビーサンとばし
ビーチサンダルを一番とばした人が優勝

・小学生以下の部 21m50cm
・中学生以上女性の部 22m50cm
・中学生以上男性の部 27m30cm

ボルダリング
手と足を上手に使ってゴールまでたどり着こう


サブ会場ではこのような楽しい縁日コーナーを開催していました

暑い1日だったので、水風船キャッチや水鉄砲サバイバルが
人気だったように思います


サマフェスに来てくださった皆様、お手伝いしていただいたボランティアの皆様
本当にありがとうございました

category: 夏フェス
2015サマーフェスティバルinはまだ 
2015/07/29 Wed. 17:51 [edit]
2015播磨町サマーフェスティバルinはまだ を開催しました

台風の影響を心配していましたが、当日は雲一つない青空

みんなの願いが届いたようでよかったです


メイン会場では町内各種団体による ふれあい模擬店
子ども達が大好きなぷくぷくすくい、スーパーボウルすくい、くじ引き、
かき氷




暑かったので、特にかき氷はいつでも行列ができていましたね~
ステージでは
大道芸ままれちゃん

ジャグリングやバルーンアートでステージを盛り上げてくれました
キッズダンス ピピング

吉本順

Rogh Sketch

市川高等学校応援団

当日残念ながら高校野球兵庫県大会ベスト8を逃しましたが、
試合会場から直接駆けつけてくれました
沖縄エイサー 舞心人

ノリのいいメンバーの太鼓と演舞で暑さを吹き飛ばしてくれました
明石西高等学校吹奏楽部

ラッスンゴレライなど流行の曲を演奏してくれました
ダンシングチームKIRARA

キッズダンス BE-YU

総おどり

練習会に参加してくれた子ども達も踊ってくれました

いせきくんとやよいちゃんも輪の中に入って一緒に踊りました
お楽しみ抽選会

町長賞 播磨ふれあいの家ペア宿泊券 当選おめでとう

公園園路では風船行灯の展示

当日はとても暑い中3,000人以上の方に来場いただき、
本当にありがとうございました
また協力いただいたボランティアのみなさん、ありがとうございました

category: 夏フェス
サマフェス☆スケジュール 
2015/07/24 Fri. 19:09 [edit]
2015播磨町サマーフェスティバルinはまだ


イベントは13:00~21:00
メイン会場の浜田球場、サブ会場の浜田自由広場・浜田テニスコートで開催します
メイン会場では
ふれあい模擬店 13:00~21:00
PTAや学童、SC21はりま登録団体など、町内各種団体による模擬店
ステージ 15:00~21:00
15:00~15:10 オープニング
15:10~15:35 ままれちゃん
15:40~16:05 ピピング
16:10~16:25 吉本順
16:25~16:40 Rogh Sketch
16:40~17:05 市川高等学校応援団
17:10~17:35 舞心人
17:40~18:05 明石西高等学校吹奏楽部
18:10~18:35 ダンシングチームKIRARA
18:40~19:05 キッズダンスBE-YU
19:10~20:10 総踊り
20:15~21:00 お楽しみ抽選会
サブ会場では
浜田自由広場 15:00~17:00
縁日コーナー(1回50円)
スマートボール・ラッキーボール・1円玉落とし・わなげ・ペットボトル立て・スナッグゴルフパター
チャレンジコーナー(無料)
ビーサンとばし・スイカたねとばし・ボルダリング
浜田テニスコート 15:00~18:00
水鉄砲サバイバルゲーム(1回50円)
水風船キャッチ(3球50円)
公園通路 16:00~21:00
風船行灯展示
みなさん遊びに来て下さいね~

category: 夏フェス
播磨音頭練習会 
2015/07/21 Tue. 12:03 [edit]
播磨音頭の練習会をしました

今日集まってくれた子ども達は播磨音頭を踊りを知らない、
播磨音頭の音楽も知らない子でした

なので、まずは音楽なしで振りの練習
簡単な振りなので、子ども達はすぐに覚えていましたね


じゃあ次は音楽に合わせて踊ってみよう


2~3回踊るともうバッチリ

播磨音頭の後は、風船行灯づくり

折り紙を貼ったり、絵を描いたりしてキレイに飾り付けしました

サマーフェスティバルで総おどりは19:10~20:10、
風船行灯は16:00~21:00に園路で展示していますので、
サマーフェスティバルに遊びに来て下さいね

category: 夏フェス
ラッキーポイントデー 
2015/07/21 Tue. 00:00 [edit]
それでは本日7月21日のラッキーナンバーの発表です


会員カードの下2桁が「76」の方が今日のラッキーさん
ラッキーナンバーの発表とスタンプの押印は
総合体育館、はりまシーサイドドーム、秋ヶ池運動場で
本日中に限りおこなっています
ポイントをためて景品をもらおう

次は8月1日の発表です
category: ラッキーナンバー
図書館まつり 
2015/07/18 Sat. 13:00 [edit]

今日は中央公民館で開催しました
「第17回としょかんまつり」 に行ってきました

出番待ちをしている二人。ダンスの準備は大丈夫かな。

みんなの声に呼ばれて。
子どもたちと一緒に「はりま☆土器ドキ☆ダンス」を踊りました。

おはなしの部屋、えほんの部屋、人形劇、パネルシアター、紙芝居などたくさんの子ども達。

いせきくんやよいちゃんもみんなと一緒に絵本を読んでます


やよいちゃんはこちらの本をチョイス ~Oh No, George!~
クリス・ホートンさんの絵が素敵です。さすがやよいちゃん


みんなも素敵な絵本に出会えたかな

category: いせきくん&やよいちゃん
スタッフ帽 
2015/07/17 Fri. 18:23 [edit]

関西を直撃した台風11号はようやく通り過ぎましたが、
今後の台風12号の動きが気になります

どうか日本から遠ざかっていきますように・・・

今回もサマーフェスティバルでは登録団体の会員さん約100名に
ボランティア協力をお願いしています。
そのボランティアさんに被っていただくスタッフ帽が完成しました


当日は暑い中での作業となると思いますので、
熱中症などに気をつけてくださいね

category: 夏フェス
第8回ふれあいフェスタ 
2015/07/12 Sun. 15:09 [edit]

特別支援学校と地域の交流を目的としたお祭り「ふれあいフェスタ」のお手伝いです。

たくさんのお友達でいっぱいです!(^^)!

みんなではりまドキドキダンス


ダンスに合わせてはりま!はりま!と大合唱です。
夏本番、これからも様々なイベントのお手伝いをします(^^)/
category: いせきくん&やよいちゃん
いせきくん&やよいちゃん!! 
2015/07/11 Sat. 12:21 [edit]
いせきくんとやよいちゃんです。
今日は播磨保育園のちびっこまつりに参加しています!(^^)!
父母の会主催のお祭り先生、父母の方は大忙し!

二人もお手伝いです。

園児達が一緒にいせきくんやよいちゃんと一緒に
ダンスをして祭りを盛り上げてくれました。

今日一日、楽しんでくれたかな~

category: いせきくん&やよいちゃん
ラッキーポイントデー 
2015/07/11 Sat. 00:00 [edit]
それでは本日7月11日のラッキーナンバーの発表です


会員カードの下2桁が「57」の方が今日のラッキーさん
ラッキーナンバーの発表とスタンプの押印は
総合体育館、はりまシーサイドドーム、秋ヶ池運動場で
本日中に限りおこなっています
ポイントをためて景品をもらおう

category: ラッキーナンバー
夏休み中学生硬式野球教室 
2015/07/10 Fri. 14:33 [edit]

軟式野球から硬式野球へ、と思っている球児のための野球教室です

【日程】 7月22日~8月下旬までの12日間
【場所】 新島球場または新島中央公園自由広場
【対象】 中学生
【定員】 先着25名
【会費】 12,000円 + スポーツクラブ会費
【内容】 あいさつ、礼儀作法の指導、道具の扱い方、ルール解説、
打撃・守備・走塁など野球技術全般の指導
【指導】 社会人野球硬式野球団 部長・選手
【申込み・問合せ】スポーツクラブ21はりま窓口まで
定員まであと少しとなっていますので、お早めに申込み下さい

category: sc21はりま
全国大会出場! 
2015/07/07 Tue. 10:54 [edit]
スポーツクラブ21はりま会員の4名が
見事全国大会の参加標準記録を突破し全国大会への切符を手にしました

大西ひかり(播磨中3年) 800m、1500m
岡田柚希(播磨南中3年) 800m
山田龍斗(播磨南中3年) 砲丸投
久保田倖輔(播磨南中2年) 110mH
今年の全国大会は8月18日~21日に
札幌市厚別公園競技場で開催されます

全国大会でも頑張って下さい

category: 未分類
松江公園サイクリング 
2015/07/05 Sun. 17:17 [edit]
明石松江公園に行ってきました


昨朝の予報では大雨でしたが、みんなの強い願いが伝わったのか

雨があがり開催できて良かったです

今回は3年生から6年生までの25名が参加し、
総合体育館から松江公園まで片道13kmのコースです


途中パラパラと小雨が降りましたが、
気温があまり上がらなかったので、走りやすかったです


体育館から30分ほど走った江井ヶ島海岸でちょっと休憩


そこからさらに30分走ると、目的地松江公園に到着~
自転車トラブルがいくつかありましたが、全員到着しました


松江公園には芝生広場やタコのすべり台などがあり
子ども達は思い思いに遊んでいました


みんなで記念撮影


総合体育館まで戻ってくると、
足が痛い、お尻が痛いという声がチラホラ
これくらいで痛いと言ってると、明石大橋まで行けないよ~

そうなんです

9月には明石大橋のたもと舞子公園まで行く予定にしていますので、
また参加して下さいね

category: 子どもいきいき
プレミアム付商品券 
2015/07/05 Sun. 16:18 [edit]

昨日、播磨町商工会の播磨町プレミアム付商品券発売の
お手伝いに行ってきました


会場には、播磨町にこれだけの人がいるのかと
思うくらいの人出でビックリ




商工会のスタッフさんも汗だくで奮闘されていましたが、
お客さんの波は途切れることなく、2時間以上並ばれていました


これで何を買ってもらうのかな



年内の利用期限ではありますが、
町内の商店さんも少しは潤うのでしょうね
ちなみに商品券は今日の昼頃に
予定枚数1万4000冊に達し完売したみたいです

category: いせきくん&やよいちゃん
ラッキーポイントデー 
2015/07/01 Wed. 00:00 [edit]
それでは本日のラッキーナンバーの発表です


会員カードの下2桁が「47」の方が今日のラッキーさん
ラッキーナンバーの発表とスタンプの押印は
総合体育館、はりまシーサイドドーム、秋ヶ池運動場で
本日中に限りおこなっています
ポイントをためて景品をもらおう

category: ラッキーナンバー
| h o m e |