fc2ブログ

SC21はりまblog

SC21はりまスタッフ発信のブログです

子どもいきいきサイクリング  

シルバーウィーク真っ只中
次のシルバーウィークは11年後の
2026年って知ってましたか

今日は子どもいきいきスポーツ教室のサイクリングで
明石海峡大橋の下にある舞子公園まで行ってきました
良い天気で日差しがきつく、とても暑かったです

体育館を出発して、1回目の休憩は江井ヶ島海岸

IMG_0015-1_201509221731412e0.jpg
あと2回休憩をして目的地到着なのに
子どもたちは「まだ~?」「あとどれくらい~?」とずっと聞いてきます(笑)

みんなが自転車を漕いでいる写真がないですが
遅れないように必死に漕いでいました

2回目の休憩は前回のサイクリングの目的地だった
タコのいる明石松江公園
ここでも水分補給程度ですぐに出発

バーベキューのおいしそうな匂いをかぎながら
3回目の休憩は大蔵海岸

目的地の明石海峡大橋をが見えて記念撮影
ゴールはもうすぐだ

IMG_0369-1.jpg

ここから30分程で舞子公園に到着~

IMG_0371-1.jpg

少しお疲れの様子ですが、お弁当を食べて
ココロンカードを持って橋の科学館や舞子海上プロムナード
孫文記念館を見て周りました

IMG_0022-1_2015092218003267f.jpg

IMG_0026-1_20150922180030751.jpg

さぁ、お腹もいっぱいになり体育館に戻ります
帰りの休憩は2回

IMG_0017-1_201509221804247d2.jpg

IMG_0020-1_20150922180426a46.jpg

「俺たちあそこにおったんやでー!」と黄昏中

予定通り15時の解散に間に合い
片道約17kmの舞子公園サイクリングは無事に終了しました

次回は11月22日(日)にトレッキングを開催します
詳細は子どもいきいきスポーツ教室第4期を見てください
後日、学校を通じてお配りします

category: 子どもいきいき

tb: 0   cm: 0

兵庫五ヵ国交流会議  

こんにちは いせきくんとやよいちゃんです
9月19日に兵庫五ヵ国交流会議のふるさと産品交流事業に行ってきました

IMG_0343.jpg

今回の会場は香住ガニまつりが開催されている香住漁港西港IMG_0336.jpg

9月1日に解禁になった香住ガニや甘エビ、白エビなどの海産物即売
焼きイカ、焼き竹輪、カニ寿司、焼サバ寿司などのうまいものコーナーがあり
開会前から会場は大賑わい

IMG_0337.jpg
IMG_0335.jpg

その一角に兵庫五ヵ国交流会議の淡路・摂津・播磨・丹波が
ふるさと産品を販売していました

いせきくんとやよいちゃんも播磨町の特産品販売をお手伝い
IMG_0349.jpg

そしてステージは播磨町をPR
IMG_0362.jpg
みなさん播磨町にもぜひお越しください






category: いせきくん&やよいちゃん

tb: 0   cm: 0

ラッキーポイントデー  

毎月1日、11日、21日はラッキーポイントデーです

9月21日のラッキーナンバーは・・・
IMG_0026_20150814160314a3a.jpg
会員カードの下2桁「46」が今日のラッキーさん

ラッキーナンバーの発表とポイントの押印は
総合体育館、はりまシーサイドドーム、秋ヶ池運動場で
本日中に限りおこなっています

ポイントをためて賞品をゲットしよう






category: ラッキーナンバー

tb: 0   cm: 0

体力測定参加者募集  

10月31日(土)に住民協働推進事業「体力測定」を行います

毎年健康診断は受けるのに、なぜ体力診断はしないのでしょうか
健康状態の低下と同様、体力の低下も生活の質を落とし大きな要因になります

自分の体力を把握し、体力の維持や強化に努めることで活力のある生活を送ることができます

体力診断によって今の自分を知り、自分に合った運動を始めるきっかけにしませんか

日 時 10月31日(土) 9時~
場 所 播磨町総合体育館
対 象 20歳以上の播磨町在住・在勤者
内 容 新体力テスト、インボディによる体成分測定・メタボチェック
参加費 無料
その他 テスト終了後に測定結果(体力・体成分)の交付と講評を行います

多くの方の参加をおまちしております






category: イベント

tb: 0   cm: 0

ラッキーポイントデー  

毎月1日、11日、21日はラッキーポイントデーです

それでは9月11日のラッキーナンバーの発表です
IMG_0025_201508141603124e7.jpg
会員カードの下2桁「02」の方が今日のラッキーさん

ナンバーの発表とスタンプの押印は
総合体育館、はりまシーサイドドーム、秋ヶ池運動場で
本日中に限りおこなっています

ポイントをためて賞品をゲットしよう

次回の発表は9月21日です






category: ラッキーナンバー

tb: 0   cm: 0

ふれあいゴルフコンペ  

第37回ふれあいオープンゴルフ大会「SC21はりま杯」
10月21日(水) に開催します

今回の会場は城山ゴルフ倶楽部 です
 ⇒ 城山ゴルフ倶楽部ホームページ

SC21はりまの会員の方は参加費が10,450円
(プレー費、昼食、景品、懇親会費、消費税込み)

各種表彰・参加賞がありますし、
懇親会でのじゃんけん大会では豪華賞品が当たります

スポーツクラブの会員でない方も、スポーツクラブに入会すると
参加いただけます

先着100名(25組)で締め切りますので、お早めに申込みください

たくさんの参加お待ちしております






category: イベント

tb: 0   cm: 0

秋・冬季中学生硬式野球教室  

夏休みの教室に引き続き
2015秋・冬季中学生硬式野球教室を9月4日から開催しています

日 時 9/4、18、25、10/2、9、16、23、30、11/6、13、20、27の毎週金曜日
       18:30~21:00
場 所 浜田球場
参加費 1回900円、6回綴り5,000円
指 導 社会人野球全播磨硬式野球団 部長・選手
内 容 打撃・守備・走塁など野球技術全般や考え方を指導します

参加チケット購入によるフリー出席制となっています

高校で硬式野球をしようと思っている中学生
参加お待ちしています






category: sc21はりま

tb: 0   cm: 0

クラブチーム記録会  

8月30日に明石公園陸上競技場で
小学生陸上競技クラブチームの会 秋季記録会 が開催され
近隣のクラブチーム8チームから約190名が参加しました
IMG_0292.jpg

小雨がパラつく天気でしたが、
1人3種目を計測し好記録も続出していました

夏の暑い中での練習を頑張った成果が出ましたね

100m
IMG_0301_2015090809264499b.jpg

走幅跳
IMG_0300.jpg
IMG_0306.jpg

800m
IMG_0316.jpg

1500m
IMG_0319.jpg

閉会式で各クラブチームから1名、輝き賞を選出
はりま陸上クラブからは80mH・走幅跳ともに1位の記録を出したHくんが受賞
IMG_0330.jpg
おめでとう
IMG_0332.jpg

次は10月の県大会に向けて頑張ろう




category: はりま陸上クラブ

tb: 0   cm: 0

ラッキーポイントデー  

毎月1日、11日、21日はラッキーポイントデーです

9月1日のラッキーナンバーの発表です
IMG_0024_2015081416031154e.jpg
会員カードの下2桁「19」の方が今日のラッキーさん

ポイントの発表とポイントの押印は
総合体育館、はりまシーサイドドーム、秋ヶ池運動場で
本日中に限りおこなっています

ポイントをためて賞品をゲットしよう






category: ラッキーナンバー

tb: 0   cm: 0