fc2ブログ

SC21はりまblog

SC21はりまスタッフ発信のブログです

播磨保育園10周年記念  

こんにちは いせきくんとやよいちゃんです

今日は蓮池保育園の10周年記念に行ってきました

兵庫県マスコットのはばたんも一緒に
園児達とクラス毎の記念撮影

その後、はばたんと「はばたん体操」
IMG_0181_20151130135603cbe.jpg

いせきくんとやよいちゃんと「はりま土器ドキダンス」
IMG_0188.jpg

IMG_0189_201511301356062be.jpg

IMG_0190_2015113013560845e.jpg
を元気いっぱいに踊ってくれました

はりま土器ドキダンスをみんな知っていて、
一緒に踊ってくれたので嬉しかったです






category: いせきくん&やよいちゃん

tb: 0   cm: 0

おやこ☆わくわく☆ふぇすた  

いせきくんとやよいちゃんです
今日は中央公民館で行われた
おやこ☆わくわく☆ふぇすたに行ってきました

スポーツクラブでもブースをお借りし
スポーツ~ちょっと~てんこもり
・おやこわくわく ボウリング
・おやこわくわく ラッキーボール
・おやこわくわく わなげ

IMG_1548-1.jpg

IMG_2731-1.jpg

小さい子どもでも出来る種目なので
たくさんの親子に来ていただきました

イベントの終盤に大ホールではりま☆土器ドキ☆ダンス
集まってくれた子ども達、お父さんお母さん、スタッフの皆さんと一緒に踊りました

IMG_0006-1_20151129155553e97.jpg

お天気も良く、ものづくり体験や体を動かすことができて
参加していた子ども達も楽しそうでした

category: いせきくん&やよいちゃん

tb: 0   cm: 0

恋活☆男性残りわずか!!  

12月20日に開催する第11回スポーツDE恋活

現在の申込み状況です

男性35名 平均年齢35.1歳
男性4

女性28名 平均年齢30.9歳
女性4

男性は定員まであと1名、
女性も定員まであと8名となりました

申込みはお早めに






category: スポーツDE恋活

tb: 0   cm: 0

高御位トレッキング  

昨日、子どもいきいきスポーツ教室「トレッキング」
スポはりトレッキングの同時開催で
高御位山 に行ってきました

小学3~5年生19名と大人6名に参加いただき
JR曽根駅から鹿島神社登山口を目指します
DSC04104.jpg

DSC04106.jpg

鹿島神社は紅葉が綺麗に色づいていました
DSC04111.jpg

登り始めてすぐ百間岩
大きな岩でも子ども達は身軽でヒョイヒョイ登っていきます
DSC04115.jpg

斜面が急なので、少し登るといい景色が広がっていました
IMG_4189.jpg
IMG_5962.jpg

そこから尾根を歩き上り下りを繰り返し
DSC04117.jpg
IMG_8622.jpg

山頂までは2時間強で到着
曇っていたのですが、山頂も風がなく暑いくらいの天気でした
DSC04123.jpg

いっぱい歩いていっぱい歩いてお腹ぺっこぺこ
山で食べるお弁当は美味し~い
DSC04120.jpg

お腹もいっぱいになり、子ども達は元気復活
山頂から長尾登山口へ下山していきます
DSC04126.jpg

通りすがりのおじさんに教えてもらったエイリアンに見える岩
IMG_0844.jpg

下りも急な岩場が多かったのですが、
子ども達は「楽しかった」「来年もまた高御位に行きたい」と言っていました

秋を感じ、壮大な景色に癒やされた1日でした





category: 子どもいきいき

tb: 0   cm: 0

ラッキーポイントデー  

11月21日はインターネット記念日です
そして毎月1日、11日、21日はラッキーナンバーデーです

それでは本日のラッキーナンバーの発表です
IMG_0032_20151020113107fdd.jpg

会員ナンバー下2桁「73」が今日のラッキーさん

ラッキーナンバーの発表とスタンプの押印は
総合体育館、はりまシーサイドドーム、秋ヶ池運動場で
本日中に限りおこなっています

ポイントをためて景品をゲットしよう






category: ラッキーナンバー

tb: 0   cm: 0

はりま町イルミネーション2015  

こんにちは いせきくんとやよいちゃんです

今日は土山駅前で行われた
はりま町イルミネーション2015点灯セレモニー に行ってきました

土山駅南ロータリーにはイルミネーションをいち早く見ようと
たくさん参加者が集まっていました

小学生以下の参加者には蛍光スティックがもらえ
いせきくんとやよいちゃんもいただきました
IMG_0034_20151120194400f7d.jpg

播磨南高等学校吹奏楽部によるオープニング
そして町長のあいさつの後
IMG_0032_2015112019435997f.jpg

いよいよイルミネーションの点灯
IMG_0036_20151120194402261.jpg

イルミネーションで一気に土山駅が華やかになりました
IMG_0050_2015112019440456c.jpg
IMG_0051_201511201944055ff.jpg

来年1月中旬までの毎日17:00~24:00 の間点灯していますので
ぜひ土山駅まで見に行ってください






category: いせきくん&やよいちゃん

tb: 0   cm: 0

播磨町ロードレース大会  

来年1月24日 に開催する
第38回播磨町ロードレース大会 はもう申込みされましたか
20151119123535_00001.jpg

申込み方法は、
 大会公式ホームページ
 RUNTES
 要項添付の払込取扱票
12月11日(金)までです

皆様のご参加をお待ちしています






category: 未分類

tb: 0   cm: 0

スポーツDE恋活申込み状況  

12月20日に開催する
第11回スポーツDE恋活 の申込み状況です

男性26名 平均年齢34.0歳
男性3

女性17名 平均年齢31.0歳
女性3

男性は定員まであと10名となりましたので、
参加を希望される方はお早めに申込みください






category: スポーツDE恋活

tb: 0   cm: 0

第26回加古川ツーデーマーチ  

こんにちは
いせきくんとやよいちゃんです

今日は第26回加古川ツーデーマーチ
行ってきました

加古川ツーデーマーチは
加古川市が行っているウォーキングイベントです
いせきくんとやよいちゃんは、大中遺跡公園の考古博物館前で
40kmコースの参加者の応援に行ってきました

IMG_0092-1.jpg

この場所はチェックポイントで通過する参加者に
記念品を渡し、スタンプを押していました

IMG_00951.jpg

また、うどんの販売もあり
お腹を空かせた参加者達がおいしそうに食べていました

IMG_0094-1.jpg

お昼前まで雨は止んでいましたが、だんだん雨が強くなってきて
カッパを着た参加者は加古川へと戻っていきました

来年は晴れるといいな~

category: いせきくん&やよいちゃん

tb: 0   cm: 0

ラッキーポイントデー  

11月11日はポッキー&プリッツの日です
そしてラッキーナンバーデーです

それでは本日のラッキーナンバーの発表です
IMG_0031_20151020113106392.jpg

会員ナンバー下2桁「93」が今日のラッキーさん

ラッキーナンバーの発表とスタンプの押印は
総合体育館、はりまシーサイドドーム、秋ヶ池運動場で
本日中に限りおこなっています

ポイントをためて景品をゲットしよう






category: ラッキーナンバー

tb: 0   cm: 0

スポーツDE恋活申込み状況  

12月20日に開催する
第11回スポーツDE恋活 の申込み状況です

男性20名 平均年齢33.9歳
男性2

女性13名 平均年齢31.5歳
女性2


男女とも定員36名となり次第締め切りますので、
お早めに申込み下さい






category: スポーツDE恋活

tb: 0   cm: 0

陸上記録会  

今日は秋ヶ池運動場で第20回播磨町陸上競技記録会 を開催する予定が・・・

IMG_0090.jpg

空はどんより小雨が降り続き、時折雨が強くなり
泣く泣く中止の決定をしました

これでこの記録会は4年連続雨で中止
今年こそは開催したかったー

申込みされていたみなさん、来年の記録会までトレーニングに励んでください

あぁ~、誰か雨男がいるのかなぁ・・・






category: イベント

tb: 0   cm: 0

大中遺跡まつり  

こんにちは いせきくんとやよいちゃんです

今日は大中遺跡まつり で開催された
第25回大中遺跡まつり に行ってきました

考古博物館では全国古代体験フェスティバルが同時開催されており
大勢の来場者で賑わっていました

古代行列
IMG_0001_20151107173835132.jpg

ヒメミコ
IMG_0004_201511071738366cd.jpg

いせきくんとやよいちゃんも古代行列に参加
IMG_0017_20151107173837c46.jpg

古代行列に参加したみんなで記念撮影
IMG_0045_201511071738397d9.jpg

ジャンボ舞いぎりによる火起こしの儀
IMG_0046_2015110717384100a.jpg
IMG_0055_20151107173908a6b.jpg

ステージでのはりま土器ドキダンスにはこんなにたくさんの子ども達が上がって来てくれ
みんなで一緒にダンスしました
IMG_0067_201511071739099a1.jpg

伝統芸能 古宮獅子舞
IMG_0068_20151107173911e8d.jpg

ご当地キャラ大集合
近隣の市町村、宮城県山元町のホッキーくん、考古博物館のほったんなどが集まりました
IMG_0075_20151107173912b12.jpg

伝統芸能 雅楽
IMG_0086_20151107173939672.jpg

にこいち
IMG_0089_2015110717394100b.jpg

子ども古代生活体験ゾーンでは
まが玉づくり、古代の塩づうり、土笛づくり、火おこしなどが体験でき
いせきくんとやよいちゃんも弓矢で狩りに挑戦
IMG_0085_20151107173914a78.jpg

難しくて当たらなかったです

古代村市場や新鮮野菜市などもあり
とても楽しい大中遺跡まつりでした






category: いせきくん&やよいちゃん

tb: 0   cm: 0

スポーツDE恋活申込み状況  

12月20日(日) 開催の
第11回スポーツDE恋活
今週からリピーターの受け付けも始まっています

現在の申込み状況は
男性17名 平均年齢34.2歳
男性1

女性7名 平均年齢32.6歳
女性1

男女とも36名の定員になり次第締め切りますので、
参加を希望される方はお早めに申込みください





category: スポーツDE恋活

tb: 0   cm: 0

安心安全フェア2015  

こんにちは いせきくんとやよいちゃんです

今日はグリーンプラザべふで開催された
安心安全フェア2015 に行ってきました
IMG_0011_201511031900575e1.jpg

会場には消防車やパトカーなど子ども達が大好きな車がいっぱいあって
たくさんの子ども達が来場していましたね

会場の様子をBAN-BANラジオで生放送されていたのですが、
聞いていただけましたか

IMG_0008_2015110319005487d.jpg

加古川市のてるひめ、稲美町のいなっちも集まって開会宣言
IMG_0009_2015110319005527f.jpg

播磨町女性分団の防火啓発劇
IMG_0017_20151103190058d78.jpg

うしろにちっちゃく見えるのが、啓明学院高校チアリーディング
IMG_0021_20151103190111ae7.jpg

祝日とあって大勢が来てくれました
いせきくんとやよいちゃんも大人気でいっぱい写真撮影しました

これで安全・安心の意識が高まってくれるといいですね






category: いせきくん&やよいちゃん

tb: 0   cm: 0

キャラクターフェスティバルinかとう  

こんにちは いせきくんとやよいちゃんです

今日は加東市役所で開催された
第3回キャラクターフェスティバルinかとう に行ってきました
IMG_0432.jpg

加東市秋のフェスティバルも同時開催されていて大勢の来場者でした
IMG_0431.jpg

オープニングで県内外各地から約30体のキャラクターが大集合し
IMG_0434.jpg
ステージ上はギューギューになるくらい
IMG_0438.jpg

子ども達はあちこちでキャラクターとふれあったり
写真撮影をしていました
IMG_0459.jpg

いせきくんとやよいちゃんも他のキャラクターと記念撮影
岡山市笠岡市 ラマッチくん
IMG_0445.jpg

尼崎市 ちっちゃいおっさん
IMG_0456.jpg

ステージでは各キャラクターのPRタイムがあり
いせきくんとやよいちゃんははりま土器ドキダンスを踊りました
IMG_0447.jpg
IMG_0451.jpg

その後いせきくん・やよいちゃんにまつわるクイズ
「いせきくんとやよいちゃんは恋人同士でしょうか

正解は「」 もちろん正解しましたよね
正解者にはご当地グッズがもらえていました

ほかにも雪遊びができたり
IMG_0441.jpg

ご当地グルメコーナーもあって楽しかったです






category: いせきくん&やよいちゃん

tb: 0   cm: 0

ラッキーナンバー  

11月1日は点字記念日です
明治23年11月1日に日本語用の点字が決められたそうです

そして毎月1日、11日、21日はラッキーナンバーデーです
それでは本日11月1日のラッキーナンバーの発表です
IMG_0030_20151020113104e8f.jpg

会員ナンバー下2桁「16」が今日のラッキーさん

ラッキーナンバーの発表とスタンプの押印は
総合体育館、はりまシーサイドドーム、秋ヶ池運動場で
本日中に限りおこなっています

ポイントをためて景品をゲットしよう






category: ラッキーナンバー

tb: 0   cm: 0