播磨町3on3バスケットボール大会 
2016/02/28 Sun. 16:23 [edit]
2月28日(日)総合体育館にて
播磨町3on3 STREET BASKETBALLを開催しました
今年は参加チームが増え
ファミリー・一般・中学生・小学生を合わせて58チームが参加してくれました


開会式後は各部門に分かれ、試合開始です
時間は、4分-1分-4分の流しゲーム

▲小学生男子

▲中学生女子

▲中学生男子

▲一般男子
小学生は高校生や一般の試合を見る機会は少ないので
力強いプレーやリングに吸い込まれていくような美しいシュート
粘り強いディフェンスを見ることができて、とても刺激を受けたと思います

今後も多世代の交流が出来るような大会を続けていきたいと思います
また来年の参加お待ちしています~
播磨町3on3 STREET BASKETBALLを開催しました

今年は参加チームが増え
ファミリー・一般・中学生・小学生を合わせて58チームが参加してくれました



開会式後は各部門に分かれ、試合開始です

時間は、4分-1分-4分の流しゲーム

▲小学生男子

▲中学生女子

▲中学生男子

▲一般男子
小学生は高校生や一般の試合を見る機会は少ないので
力強いプレーやリングに吸い込まれていくような美しいシュート
粘り強いディフェンスを見ることができて、とても刺激を受けたと思います


今後も多世代の交流が出来るような大会を続けていきたいと思います

また来年の参加お待ちしています~

category: 未分類
ヴィッセル神戸開幕戦 
2016/02/27 Sat. 19:01 [edit]
こんにちは
いせきくんとやよいちゃんです
今日はノエビアスタジアムでおこなわれた
ヴィッセル神戸開幕戦 に行ってきました
兵庫県内ご当地キャラクターが応援に駆けつけ、キックオフ前にはステージで
「第1回兵庫県内ご当地キャラクター人気投票」のPRタイム
ご当地キャラクターゲーム対決では
加古川のてるひめと万歩計フリフリ対決

勝利でゲットした1分間のPRタイムで播磨町をしっかりPRしてきました
その後の一餅入魂!必勝祈願餅まきでは
たくさんのサポーターがステージ前に集まってくれました
今シーズン初戦の相手はヴァンフォーレ甲府
キックオフ前にTUBEのギタリスト春畑道哉さんの特別イベント
ヴィッセル神戸テーマソングのスペシャルライブもあり会場は熱気に包まれていました
ハーフタイムに場内を回り、播磨町をPR

結果は0-2で負けてしまいました

今シーズンも頑張って欲しいですね

今日はノエビアスタジアムでおこなわれた
ヴィッセル神戸開幕戦 に行ってきました

兵庫県内ご当地キャラクターが応援に駆けつけ、キックオフ前にはステージで
「第1回兵庫県内ご当地キャラクター人気投票」のPRタイム

ご当地キャラクターゲーム対決では
加古川のてるひめと万歩計フリフリ対決


勝利でゲットした1分間のPRタイムで播磨町をしっかりPRしてきました

その後の一餅入魂!必勝祈願餅まきでは
たくさんのサポーターがステージ前に集まってくれました

今シーズン初戦の相手はヴァンフォーレ甲府

キックオフ前にTUBEのギタリスト春畑道哉さんの特別イベント

ヴィッセル神戸テーマソングのスペシャルライブもあり会場は熱気に包まれていました
ハーフタイムに場内を回り、播磨町をPR

結果は0-2で負けてしまいました


今シーズンも頑張って欲しいですね

category: いせきくん&やよいちゃん
ヴィッセル神戸サッカー教室 
2016/02/24 Wed. 10:05 [edit]
総合体育館南側町民プール跡地に整備中の
「うみえーる広場」が3月中旬に完成します
広場にはフットサルコート
、3on3バスケットコート
、じゃぶじゃぶ池
、健康遊具などがあります
その海エール広場のオープンを記念し
3月19日(土)10時 からオープニングセレモニー が開かれます
セレモニーの後はヴィッセル神戸サッカー教室
を開催します

日 時 3月19日(土) 小雨決行
園児 年少~年長 10:30~11:15
小学 1年~3年生 11:30~12:30
対 象 播磨町在住の年少~小学3年生
場 所 うみえーる広場 フットサルコート
参加費 無料
定 員 先着 園児20名、小学生20名
申込み スポーツクラブ21はりま 079-437-2201 まで

たくさんの参加お待ちしています
「うみえーる広場」が3月中旬に完成します
広場にはフットサルコート



その海エール広場のオープンを記念し
3月19日(土)10時 からオープニングセレモニー が開かれます

セレモニーの後はヴィッセル神戸サッカー教室
















日 時 3月19日(土) 小雨決行
園児 年少~年長 10:30~11:15
小学 1年~3年生 11:30~12:30
対 象 播磨町在住の年少~小学3年生
場 所 うみえーる広場 フットサルコート
参加費 無料
定 員 先着 園児20名、小学生20名
申込み スポーツクラブ21はりま 079-437-2201 まで















たくさんの参加お待ちしています

category: イベント
AED講習会 
2016/02/23 Tue. 15:05 [edit]
AEDを使用した心肺蘇生法講習会 を
3月5日(土)13:00~15:00 に開催します
場 所
播磨町総合体育館 ミーティング室
対 象
小学生以上
参加費
100円
持ち物
室内履きシューズ、飲み物、汗拭きタオル
講 師
兵庫県医師会認定AEDインストラクター
あなたは大切な人の命を救えますか
心肺蘇生処置は1分1秒を争います
始めて講習を受ける方、過去に受けられている方、
全ての方対象に心肺蘇生法(人工呼吸、心臓マッサージ)と
AEDの正しい使用方法について実技を交えて講習します
ぜひ受講してください
3月5日(土)13:00~15:00 に開催します










あなたは大切な人の命を救えますか

心肺蘇生処置は1分1秒を争います

始めて講習を受ける方、過去に受けられている方、
全ての方対象に心肺蘇生法(人工呼吸、心臓マッサージ)と
AEDの正しい使用方法について実技を交えて講習します
ぜひ受講してください

category: sc21はりま
ラッキーポイントデー 
2016/02/21 Sun. 00:00 [edit]
2月21日は日刊新聞創刊の日です
明治5年のこの日、日本初の日刊新聞『東京日日新聞』(現在の毎日新聞)が創刊したそうです
そして毎月1日、11日、21日はラッキーポイントデー
それでは本日のラッキーナンバーの発表です

会員ナンバー下2桁「65」の方が今日のラッキーさん
ラッキーナンバーの発表とスタンプの押印は
総合体育館、はりまシーサイドドーム、秋ヶ池運動場で
本日中に限りおこなっています
ポイントをためて景品をゲットしよう
次回の発表は3月1日です
明治5年のこの日、日本初の日刊新聞『東京日日新聞』(現在の毎日新聞)が創刊したそうです
そして毎月1日、11日、21日はラッキーポイントデー
それでは本日のラッキーナンバーの発表です

会員ナンバー下2桁「65」の方が今日のラッキーさん
ラッキーナンバーの発表とスタンプの押印は
総合体育館、はりまシーサイドドーム、秋ヶ池運動場で
本日中に限りおこなっています
ポイントをためて景品をゲットしよう
次回の発表は3月1日です

category: ラッキーナンバー
スポはりNews 
2016/02/20 Sat. 14:55 [edit]
隔月で発行しているスポはりNewsの最新号が仕上がりました

3月号は
1月24日に開催した 播磨町ロードレース大会
2月8日に開催した 子どもいきいきスキー教室
の報告
3月にオープンする「うみえーる広場」の
オープニングセレモニー、記念イベントサッカー教室
の紹介
そして大人、子ども向けのスクールの紹介などを掲載しています
町内には全戸配布しますので、ご覧下さい


3月号は
1月24日に開催した 播磨町ロードレース大会

2月8日に開催した 子どもいきいきスキー教室

3月にオープンする「うみえーる広場」の
オープニングセレモニー、記念イベントサッカー教室

そして大人、子ども向けのスクールの紹介などを掲載しています

町内には全戸配布しますので、ご覧下さい

category: sc21はりま
スキー写真展示 
2016/02/19 Fri. 14:42 [edit]
2月8日に若杉高原おおやスキー場で開催した
子どもいきいきスポーツ教室「スキー」の写真展示を
2月28日までおこなっています


L判サイズ1枚30円で販売もしています
青空の下、子ども達の笑顔いっぱいの写真が並んでいます
ぜひご覧下さい
子どもいきいきスポーツ教室「スキー」の写真展示を
2月28日までおこなっています



L判サイズ1枚30円で販売もしています

青空の下、子ども達の笑顔いっぱいの写真が並んでいます
ぜひご覧下さい

category: 子どもいきいき
ラッキーポイントデー 
2016/02/11 Thu. 00:00 [edit]
2月11日は建国記念の日
そして毎月1日、11日、21日はラッキーポイントデーです
本日のラッキーナンバーは

会員ナンバー下2桁「72」の方が今日のラッキーさん
ラッキーナンバーの発表とスタンプの押印は
総合体育館、はりまシーサイドドーム、秋ヶ池運動場で
本日中に限りおこなっています
ポイントをためて景品をゲットしよう
次回の発表は2月21日です
そして毎月1日、11日、21日はラッキーポイントデーです

本日のラッキーナンバーは

会員ナンバー下2桁「72」の方が今日のラッキーさん

ラッキーナンバーの発表とスタンプの押印は
総合体育館、はりまシーサイドドーム、秋ヶ池運動場で
本日中に限りおこなっています
ポイントをためて景品をゲットしよう

次回の発表は2月21日です
category: ラッキーナンバー
子どもいきいきスキー教室 
2016/02/09 Tue. 14:22 [edit]
昨日子どもいきいきスポーツ教室「スキー」で
若杉高原おおやスキー場に行ってきました
インフルエンザや熱などでの直前キャンセルが数名ありましたが、
小学4~6年生81名が参加しました
1月初旬の申込み時にはほとんど積雪がない状態でしたが、
昨日はたっぷり雪がありましたよ

初心者が多くまずはブーツの履き方、板の装着の仕方を教えてもらいます
転け方、起き上がり方も練習し

さぁ
滑ってみよう


子ども達は上達が早く、午前中のレッスンで
だいたいの子が止まれるようになりました


朝も早かったし、いっぱい練習してお腹も空いたよ~

昼からのレッスンでは初心者の子もリフトに挑戦


斜面を下から見ると行けそうな気がしていたけど
リフトで上がってから下を見ると・・・


それでも踏ん張ってなんとか下まで滑っていました

今年はとてもいい雪でみんな「またスキーしたい
」と言っていました
若杉高原おおやスキー場に行ってきました

インフルエンザや熱などでの直前キャンセルが数名ありましたが、
小学4~6年生81名が参加しました

1月初旬の申込み時にはほとんど積雪がない状態でしたが、
昨日はたっぷり雪がありましたよ


初心者が多くまずはブーツの履き方、板の装着の仕方を教えてもらいます
転け方、起き上がり方も練習し

さぁ




子ども達は上達が早く、午前中のレッスンで
だいたいの子が止まれるようになりました



朝も早かったし、いっぱい練習してお腹も空いたよ~


昼からのレッスンでは初心者の子もリフトに挑戦



斜面を下から見ると行けそうな気がしていたけど
リフトで上がってから下を見ると・・・



それでも踏ん張ってなんとか下まで滑っていました


今年はとてもいい雪でみんな「またスキーしたい


category: 子どもいきいき
ラッキーポイントデー 
2016/02/01 Mon. 00:00 [edit]
2月1日はテレビ放送記念日です
昭和28年のこの日NHK東京放送局が日本初のテレビの本放送を開始しました
そして毎月1日、11日、21日はラッキーポイントデーです
本日のラッキーナンバーは

会員ナンバー下2桁「64」の方が今日のラッキーさん
ラッキーナンバーの発表とスタンプの押印は
総合体育館、はりまシーサイドドーム、秋ヶ池運動場で
本日中に限りおこなっています
ポイントをためて景品をゲットしよう
次回の発表は2月11日です

昭和28年のこの日NHK東京放送局が日本初のテレビの本放送を開始しました
そして毎月1日、11日、21日はラッキーポイントデーです
本日のラッキーナンバーは

会員ナンバー下2桁「64」の方が今日のラッキーさん
ラッキーナンバーの発表とスタンプの押印は
総合体育館、はりまシーサイドドーム、秋ヶ池運動場で
本日中に限りおこなっています
ポイントをためて景品をゲットしよう

次回の発表は2月11日です
category: ラッキーナンバー
| h o m e |