バドミントン教室 
2016/09/23 Fri. 15:11 [edit]
SC21はりまバドミントン教室を開催します

オリンピックを見てバドミントンを始めてみたくなった方、
健康維持のため何かスポーツをしたい方、
スキルアップしたい方 などレベルにあわせて指導をおこないます
日 時
10月31日(月)~11月21日(月)
毎週月曜日 9:00~11:00 計4回
場 所
播磨町総合体育館 大体育室
費 用
会員2,000円、非会員2,500円
対 象
16歳以上の初心者~中級者向け
指 導
杵島明美(日本体育協会公認バドミントン指導員)
内 容
バドミントンの基礎からゲームが出来るまで
持ち物
ラケット(レンタル有り)、体育館シューズ、飲み物
未経験者でも参加できます
気軽に申込み下さい

オリンピックを見てバドミントンを始めてみたくなった方、
健康維持のため何かスポーツをしたい方、
スキルアップしたい方 などレベルにあわせて指導をおこないます


毎週月曜日 9:00~11:00 計4回












未経験者でも参加できます


category: sc21はりま
tb: 0
cm: --
ラッキーポイントデー 
2016/09/21 Wed. 00:00 [edit]
9月21日は国際平和デーです
そして毎月1日、11日、21日はラッキーポイントデーです
それでは9月21日のラッキーナンバーは

会員カード下2桁「08」の方が今日のラッキーさん
ラッキーナンバーの発表とスタンプの押印は
総合体育館、はりまシーサイドドーム、秋ヶ池運動場で
本日中に限りおこなっています
ポイントをためて景品をゲットしよう
次回は10月1日の発表です

そして毎月1日、11日、21日はラッキーポイントデーです
それでは9月21日のラッキーナンバーは

会員カード下2桁「08」の方が今日のラッキーさん

ラッキーナンバーの発表とスタンプの押印は
総合体育館、はりまシーサイドドーム、秋ヶ池運動場で
本日中に限りおこなっています
ポイントをためて景品をゲットしよう

次回は10月1日の発表です
category: ラッキーナンバー
tb: 0
cm: --
ハウジングセンター 
2016/09/19 Mon. 17:30 [edit]
こんにちは いせきくんとやよいちゃんです
今日は「きっと住みたくなるまち 播磨町」をPRしに
ABCハウジング加古川住宅公園に行ってきました


雨が降ったり止んだりの天気でしたが
アンパンマンショーも開催されたため

小さい子どもさん連れの方が来場されていました

播磨町はとても住みよい町ですよ
今日は「きっと住みたくなるまち 播磨町」をPRしに
ABCハウジング加古川住宅公園に行ってきました


雨が降ったり止んだりの天気でしたが

アンパンマンショーも開催されたため


小さい子どもさん連れの方が来場されていました

播磨町はとても住みよい町ですよ

category: いせきくん&やよいちゃん
tb: 0
cm: --
サイクリングat明石海峡公園 
2016/09/11 Sun. 18:41 [edit]
今日は子どもいきいきスポーツ教室「サイクリング」で
明石海峡公園へ行ってきました

小学3~6年生の22名が参加しました
総合体育館を出発し、途中休憩をしながら
淡路島に渡るジェノバライン乗り場に到着
ほとんどの子が船で淡路島に行くのは初めてだったので、
出港すると子ども達はテンション


さらに明石海峡大橋の下を通るときにはテンションMAX


岩屋港に到着すると目的地の明石海峡公園までは残り3km

公園には11時に到着し、ちょっと早いお弁当タイム


その後は遊具で遊んだり、

デカボールで遊んだり

ドッヂビーで遊びました

帰る体力も残して遊んでね~

帰りは少しのんびりと帰ってきました



往復で40km道のりをみんな頑張りました
疲れたけど楽しかったね~
明石海峡公園へ行ってきました


小学3~6年生の22名が参加しました
総合体育館を出発し、途中休憩をしながら
淡路島に渡るジェノバライン乗り場に到着

ほとんどの子が船で淡路島に行くのは初めてだったので、
出港すると子ども達はテンション



さらに明石海峡大橋の下を通るときにはテンションMAX



岩屋港に到着すると目的地の明石海峡公園までは残り3km

公園には11時に到着し、ちょっと早いお弁当タイム



その後は遊具で遊んだり、

デカボールで遊んだり

ドッヂビーで遊びました

帰る体力も残して遊んでね~

帰りは少しのんびりと帰ってきました



往復で40km道のりをみんな頑張りました
疲れたけど楽しかったね~

category: 子どもいきいき
tb: 0
cm: --
ラッキーポイントデー 
2016/09/11 Sun. 00:00 [edit]
9月11日は公衆電話の日です
1900年のこの日、日本初の自動公衆電話が東京の新橋と上野駅前に設置されました
そして毎月1日、11日、21日はラッキーポイントデーです
それでは9月11日のラッキーナンバーは

会員カード下2桁「42」の方が今日のラッキーさん
ラッキーナンバーの発表とスタンプの押印は
総合体育館、はりまシーサイドドーム、秋ヶ池運動場で
本日中に限りおこなっています
ポイントをためて景品をゲットしよう

1900年のこの日、日本初の自動公衆電話が東京の新橋と上野駅前に設置されました

そして毎月1日、11日、21日はラッキーポイントデーです
それでは9月11日のラッキーナンバーは

会員カード下2桁「42」の方が今日のラッキーさん

ラッキーナンバーの発表とスタンプの押印は
総合体育館、はりまシーサイドドーム、秋ヶ池運動場で
本日中に限りおこなっています
ポイントをためて景品をゲットしよう

category: ラッキーナンバー
tb: 0
cm: --
第5回スポはりカーニバル 
2016/09/06 Tue. 15:42 [edit]
まだまだ暑い日が続きますが、暑さの中にも秋を感じられるようになってきましたね
秋といえばスポーツの秋



今年も10月10日体育の日に
第5回スポはりカーニバルを開催します

昨年からバージョンアップし5部門11種目で金メダルを目指します
部門は①年中・年長の部 ②小学1~2年生の部
③小学3~4年生の部 ④小学5~6年生の部 ⑤中学生以上の部
参加費はSC21はりま会員500円、非会員700円
種目は
フリースロー バスケットボールで何本シュートが決まるか!
バンクボウリング Uターンしたボールで何ピン倒せるか!
ストラックアウト 的を狙ってボールを投げ、何枚射抜けるか!
スピードガン ボールを投げて、スピード何キロ出せるか!
キックターゲット 的を狙ってサッカーボールを蹴り、高得点を狙え!
体内時計 あなたの体内時計は正確ですか?
大豆のはしうつし 集中力と箸を正しく使って、大豆をつまもう!
反射神経 素早く反応し、好記録を出そう!
キャタピラー 段ボールの中に入って、速さを競おう!
重さはかり 砂を袋に入れて、ピッタリを狙おう!
ボッチャ ボールを転がして、ど真ん中を狙おう!
各部門の各種目でNo.1を決めます
申込みはスポーツクラブ21はりま窓口で締切は9月30日です
友達と兄弟と親子で競ってみませんか

秋といえばスポーツの秋




今年も10月10日体育の日に
第5回スポはりカーニバルを開催します


昨年からバージョンアップし5部門11種目で金メダルを目指します

部門は①年中・年長の部 ②小学1~2年生の部
③小学3~4年生の部 ④小学5~6年生の部 ⑤中学生以上の部
参加費はSC21はりま会員500円、非会員700円
種目は
フリースロー バスケットボールで何本シュートが決まるか!
バンクボウリング Uターンしたボールで何ピン倒せるか!
ストラックアウト 的を狙ってボールを投げ、何枚射抜けるか!
スピードガン ボールを投げて、スピード何キロ出せるか!
キックターゲット 的を狙ってサッカーボールを蹴り、高得点を狙え!
体内時計 あなたの体内時計は正確ですか?
大豆のはしうつし 集中力と箸を正しく使って、大豆をつまもう!
反射神経 素早く反応し、好記録を出そう!
キャタピラー 段ボールの中に入って、速さを競おう!
重さはかり 砂を袋に入れて、ピッタリを狙おう!
ボッチャ ボールを転がして、ど真ん中を狙おう!
各部門の各種目でNo.1を決めます
申込みはスポーツクラブ21はりま窓口で締切は9月30日です
友達と兄弟と親子で競ってみませんか

category: イベント
tb: 0
cm: --
はりま防災フェスタ 
2016/09/03 Sat. 17:54 [edit]
こんにちは
いせきくんとやよいちゃんです
今日は土山駅南ガーデンプラザで行われたはりま防災フェスタ に行ってきました

防災公園では防災体験で水消火器の的当てゲームや
金の運試しゲーム、災害時にはかまどとして使用できるベンチで火起こしをしたり
多くの子ども達が実体験をしていました



そしてBivi土山ではかえっこバザールで
使わなくなったおもちゃを交換する楽しいイベントが行われていました


大勢の子ども達が楽しみながら防災や環境問題について学んでいました

今日は土山駅南ガーデンプラザで行われたはりま防災フェスタ に行ってきました

防災公園では防災体験で水消火器の的当てゲームや
金の運試しゲーム、災害時にはかまどとして使用できるベンチで火起こしをしたり
多くの子ども達が実体験をしていました



そしてBivi土山ではかえっこバザールで
使わなくなったおもちゃを交換する楽しいイベントが行われていました


大勢の子ども達が楽しみながら防災や環境問題について学んでいました

category: いせきくん&やよいちゃん
tb: 0
cm: --
2016秋・冬中学生硬式野球教室 
2016/09/01 Thu. 12:41 [edit]
平成28年9月~12月までの毎週火曜日(12日間)に
2016秋・冬中学生硬式野球教室を開催いたします!
高校野球に入る前に硬式に慣れる・知識の習得・個人のレベルアップを目指すなどをお考えの方、是非ご参加ください!

【日程】 平成28年9月~12月までの12日間の毎週火曜日
【9月】 13日(火)、20日(火) 、27日(火)
【10月】 4日(火)、11日(火)、18日(火)、25日(火)
【11月】 1日(火) 8日(火)、15日(火)、22日(火) 、29日(火)
(予備日)12月6日、13日
【時間】 午後6時半~9時 (ナイター設備有)
【場所】 浜田球場
【対象】 中学生
【定員】 先着20名 ※定員になり次第締め切ります。
【会費】 12,000円+スポーツクラブ会費(スポーツ傷害保険を含む)
【内容】 打撃・守備・走塁など野球技術全般の指導
【指導】 濵川 皓 ※他選手数名が指導にあたります。
【経 歴】 育英高校(甲子園出場)-富士大学(全日本選手権準優勝)-
日本通運(都市対抗出場・日本選手権出場)-全播磨硬式野球団
【申込】 NPO法人スポーツクラブ21はりま(播磨町総合体育館)窓口
【問合せ】 NPO法人スポーツクラブ21はりま TEL:079-437-2201
2016秋・冬中学生硬式野球教室を開催いたします!
高校野球に入る前に硬式に慣れる・知識の習得・個人のレベルアップを目指すなどをお考えの方、是非ご参加ください!

【日程】 平成28年9月~12月までの12日間の毎週火曜日
【9月】 13日(火)、20日(火) 、27日(火)
【10月】 4日(火)、11日(火)、18日(火)、25日(火)
【11月】 1日(火) 8日(火)、15日(火)、22日(火) 、29日(火)
(予備日)12月6日、13日
【時間】 午後6時半~9時 (ナイター設備有)
【場所】 浜田球場
【対象】 中学生
【定員】 先着20名 ※定員になり次第締め切ります。
【会費】 12,000円+スポーツクラブ会費(スポーツ傷害保険を含む)
【内容】 打撃・守備・走塁など野球技術全般の指導
【指導】 濵川 皓 ※他選手数名が指導にあたります。
【経 歴】 育英高校(甲子園出場)-富士大学(全日本選手権準優勝)-
日本通運(都市対抗出場・日本選手権出場)-全播磨硬式野球団
【申込】 NPO法人スポーツクラブ21はりま(播磨町総合体育館)窓口
【問合せ】 NPO法人スポーツクラブ21はりま TEL:079-437-2201
category: 未分類
tb: 0
cm: --
ラッキーポイントデー 
2016/09/01 Thu. 00:00 [edit]
9月1日は防災の日です
災害についての認識を深め、地震や台風、豪雨などへの準備をする日です
そして1日、11日、21日はラッキーポイントデーです
それでは本日のラッキーナンバーは

会員カード下2桁「79」が今日のラッキーさん
ラッキーナンバーの発表とスタンプの押印は
総合体育館、はりまシーサイドドーム、秋ヶ池運動場で
本日中に限りおこなっています
ポイントをためて景品をゲットしよう
次回は9月11日の発表です
災害についての認識を深め、地震や台風、豪雨などへの準備をする日です
そして1日、11日、21日はラッキーポイントデーです
それでは本日のラッキーナンバーは

会員カード下2桁「79」が今日のラッキーさん

ラッキーナンバーの発表とスタンプの押印は
総合体育館、はりまシーサイドドーム、秋ヶ池運動場で
本日中に限りおこなっています
ポイントをためて景品をゲットしよう

次回は9月11日の発表です
category: ラッキーナンバー
tb: 0
cm: --
| h o m e |