ラッキーポイントデー 
2018/09/21 Fri. 00:00 [edit]
9月21日はガトーショコラの日です
そして毎月1日、11日、21日はラッキーポイントデーです
それでは9月21日のラッキーナンバーは

会員カード下2桁「11」の方が今日のラッキーさん
ラッキーナンバーの発表とスタンプの押印は
総合体育館、はりまシーサイドドーム、秋ヶ池運動場で
本日中に限りおこなっています
ポイントをためて景品をゲットしよう

そして毎月1日、11日、21日はラッキーポイントデーです
それでは9月21日のラッキーナンバーは

会員カード下2桁「11」の方が今日のラッキーさん

ラッキーナンバーの発表とスタンプの押印は
総合体育館、はりまシーサイドドーム、秋ヶ池運動場で
本日中に限りおこなっています
ポイントをためて景品をゲットしよう

category: ラッキーナンバー
tb: 0
cm: --
いきいきサイクリングat舞子公園 
2018/09/17 Mon. 17:07 [edit]
今日は子どもいきいきスポーツ教室「サイクリング」で
舞子公園・明石海峡大橋まで行ってきました
小学3~6年生の17人が参加し、
今日は1日曇っていたので走りやすい天気でした

途中何度か休憩し、約2時間で目的地の明石海峡大橋に到着

明石海峡大橋の真下でお弁当タイム
たくさん動いた後のお弁当は一段とおいしい

お弁当の後は、橋の科学館、舞子海上プロムナード、孫文記念館なども見学しました


帰りは海で貝殻拾いをしたり、のんびりと帰ってきたので、


往復約40kmのコースでしたが、元気に完走しました
みんなお疲れさまでした

舞子公園・明石海峡大橋まで行ってきました
小学3~6年生の17人が参加し、
今日は1日曇っていたので走りやすい天気でした


途中何度か休憩し、約2時間で目的地の明石海峡大橋に到着


明石海峡大橋の真下でお弁当タイム

たくさん動いた後のお弁当は一段とおいしい


お弁当の後は、橋の科学館、舞子海上プロムナード、孫文記念館なども見学しました


帰りは海で貝殻拾いをしたり、のんびりと帰ってきたので、


往復約40kmのコースでしたが、元気に完走しました

みんなお疲れさまでした

category: 子どもいきいき
tb: 0
cm: --
第3回タイガー杯 フットサル大会 
2018/09/17 Mon. 12:10 [edit]
11月4日(日)第3回タイガー杯 うみえーるフットサル大会
参加チーム募集中

ガチガチの大会で勝敗にはこだわりたくない、フットサルを楽しみたいなど
初級レベルはもう卒業だ!中級チームにはちょうど良い大会です。
フットサルを楽しみたいというチームは参加してみてください。
参加チーム募集中

ガチガチの大会で勝敗にはこだわりたくない、フットサルを楽しみたいなど
初級レベルはもう卒業だ!中級チームにはちょうど良い大会です。
フットサルを楽しみたいというチームは参加してみてください。
category: 各種大会
tb: 0
cm: --
スポはりカーニバル 
2018/09/13 Thu. 15:19 [edit]
毎年体育の日に開催している スポはりカーニバル
今年も11種目でNo.1を決めるスポはりピックをおこないます

日時
10月8日(月・祝) 8:30~12:30
場所
播磨町総合体育館、うみえーる広場
部門
①年中・年長の部 ②小学1・2年生の部 ③小学3・4年生の部
④小学5・6年生の部 ⑤中学生以上の部
参加費
会員500円、非会員700円
締切
9月29日(土)
種目
フリースロー、ビーチフラッグ、ストラックアウト、フットゴルフ、キックターゲット、
キャタピラー、大豆のはしうつし、体内時計、反射神経、大声コンテスト、ボッチャ
全員に参加賞あり
全種目チャレンジでビンゴゲームに参加できます
友達や家族とスポーツの秋を楽しみませんか

今年も11種目でNo.1を決めるスポはりピックをおこないます








④小学5・6年生の部 ⑤中学生以上の部






キャタピラー、大豆のはしうつし、体内時計、反射神経、大声コンテスト、ボッチャ
全員に参加賞あり

全種目チャレンジでビンゴゲームに参加できます
友達や家族とスポーツの秋を楽しみませんか

category: イベント
tb: 0
cm: --
ラッキーポイントデー 
2018/09/11 Tue. 00:00 [edit]
9月11日は公衆電話の日
1900年のこの日、日本初の自動公衆電話が設置されました
そして毎月1日、11日、21日はラッキーポイントデー
それでは9月11日のラッキーナンバーの発表です

会員カード下2桁「12」の方が今日のラッキーさん
ラッキーナンバーの発表とスタンプの押印は
総合体育館、はりまシーサイドドーム、秋ヶ池運動場で
本日中に限りおこなっています
ポイントをためて景品をゲットしよう
1900年のこの日、日本初の自動公衆電話が設置されました
そして毎月1日、11日、21日はラッキーポイントデー
それでは9月11日のラッキーナンバーの発表です

会員カード下2桁「12」の方が今日のラッキーさん

ラッキーナンバーの発表とスタンプの押印は
総合体育館、はりまシーサイドドーム、秋ヶ池運動場で
本日中に限りおこなっています
ポイントをためて景品をゲットしよう

category: ラッキーナンバー
tb: 0
cm: --
うみえーるフットサルリーグ 試合結果 順位 
2018/09/09 Sun. 16:31 [edit]
今日は雨でフィールドコンディションが悪い中、選手の皆さんお疲れ様でした。
今日の試合結果と

順位

多木FCは前回、決定的なシーンで決めきることができず負けてしまう展開がありましたが
今回はそれを払拭する内容でした!しっかり少ないチャンスの中、決めきることができ、勝ち点を積み重ね
1位に浮上!!
サル蹴っちゅーは、1試合目勝ちスタートの好発進でした!勝ち点差を縮めるチャンスか!?
2試合目以降、前半から攻撃をガンガンしかけ、パスで相手ディフェンスを崩し
シュート本数も結構ありましたが相手キーパーの好セーブに阻まれ惜しい0-1の3試合負けとなりました。
勝ち点差もなかったが今日で少し開いてしまいました。サル蹴ちゅーの考えられた戦術で、見ていて楽しみです。

サル蹴の監督Tさんの相手チームを分析し選手交代考えています。リーグ1の戦術チーム
カマラードは前回は得点に苦しむゲームが続きました。ディフェンスとオフェンスのバランスが良く連携度も高いのですが
ゴール前でのチャンスに苦しみました。
今回は、前回よりパスワーク、シュートと良い感じでしたが、フィールドコンディションが悪く
なかなか決めきることができませんでした!オンザピッチは熱く、オフザピッチはかなり愉快な方達です
監督Yさん良い感じで指示を出していました。 ちなみに「カマラード」←は「ダ」?意味はスペイン語で戦友・同志らしいです。

最後のゲームは土砂降りでボールが普通に蹴っては止まるので
ゴールだっただろうっていうシュートが止まったりで、かなり苦戦していました。
次回は10月7日 次もケガなく熱く頑張ってください。
今日の試合結果と

順位

多木FCは前回、決定的なシーンで決めきることができず負けてしまう展開がありましたが
今回はそれを払拭する内容でした!しっかり少ないチャンスの中、決めきることができ、勝ち点を積み重ね
1位に浮上!!
サル蹴っちゅーは、1試合目勝ちスタートの好発進でした!勝ち点差を縮めるチャンスか!?
2試合目以降、前半から攻撃をガンガンしかけ、パスで相手ディフェンスを崩し
シュート本数も結構ありましたが相手キーパーの好セーブに阻まれ惜しい0-1の3試合負けとなりました。
勝ち点差もなかったが今日で少し開いてしまいました。サル蹴ちゅーの考えられた戦術で、見ていて楽しみです。

サル蹴の監督Tさんの相手チームを分析し選手交代考えています。リーグ1の戦術チーム
カマラードは前回は得点に苦しむゲームが続きました。ディフェンスとオフェンスのバランスが良く連携度も高いのですが
ゴール前でのチャンスに苦しみました。
今回は、前回よりパスワーク、シュートと良い感じでしたが、フィールドコンディションが悪く
なかなか決めきることができませんでした!オンザピッチは熱く、オフザピッチはかなり愉快な方達です
監督Yさん良い感じで指示を出していました。 ちなみに「カマラード」←は「ダ」?意味はスペイン語で戦友・同志らしいです。

最後のゲームは土砂降りでボールが普通に蹴っては止まるので
ゴールだっただろうっていうシュートが止まったりで、かなり苦戦していました。
次回は10月7日 次もケガなく熱く頑張ってください。
category: 未分類
tb: 0
cm: --
ラッキーポイントデー 
2018/09/01 Sat. 00:00 [edit]
9月1日は防災の日です
1923年9月1日午前11時58分、関東大震災が発生し、毎年各地で防災訓練が行われています
そして毎月1日、11日、21日はラッキーポイントデーです
それでは9月1日のラッキーナンバーは

会員カード下2桁「93」の方が今日のラッキーさん
ラッキーナンバーの発表とスタンプの押印は
総合体育館、はりまシーサイドドーム、秋ヶ池運動場で
本日中に限りおこなっています
ポイントをためて景品をゲットしよう

1923年9月1日午前11時58分、関東大震災が発生し、毎年各地で防災訓練が行われています
そして毎月1日、11日、21日はラッキーポイントデーです
それでは9月1日のラッキーナンバーは

会員カード下2桁「93」の方が今日のラッキーさん

ラッキーナンバーの発表とスタンプの押印は
総合体育館、はりまシーサイドドーム、秋ヶ池運動場で
本日中に限りおこなっています
ポイントをためて景品をゲットしよう

category: ラッキーナンバー
tb: 0
cm: --
| h o m e |