fc2ブログ

SC21はりまblog

SC21はりまスタッフ発信のブログです

播磨町ロードレース大会  

1月26日に開催した第42回播磨町ロードレース大会
参加いただいたランナー1004名、ご協力いただいたボランティア約200名
みんなの願いが届き、心配していた雨はどこかにいってくれました

開会式 清水町長
DSC_0571-1.jpg

選手宣誓 播磨中学校陸上部主将
DSC01464-1.jpg

播磨南高等学校の生徒によるパフォーマンス
DSC_0609-1.jpg
DSC01484-1.jpg
播磨南高等学校の生徒はボランティアでも参加してくれました

1・2年生
DSC01493-1.jpg
4年生
DSC01522-1.jpg
一般の部では今回からチーム戦もおこないました
DSC_0671-1.jpg
ファミリーの部では仮装大賞も選ばれるので、仮装してくれる子がチラホラ
DSC01554-1.jpg
あと半分だ!頑張れ~
DSC_0764-1.jpg

参加者、ボランティア、関係者のみなさん、ありがとうございました




category: ロードレース

tb: 0   cm: --

第42回播磨町ロードレース大会  

第42回播磨町ロードレース大会はお天気にも恵まれ無事終了致しました。 参加頂きましたランナーの皆様、大会開催にあたりご協力頂きましたボランティアの皆様、関係者の皆様、誠に有難うございました!
大会の詳細は後日ブログでアップします!!

IMG_2591.jpg

category: ロードレース

tb: 0   cm: --

ラッキーポイントデー  

1月21日は料理番組の日
そして毎月1日、11日、21日はラッキーポイントデー

それでは1月21日のラッキーナンバーの発表です
20191222153800_00001.jpg
会員カード下2桁「06」の方が今日のラッキーさん

ラッキーナンバーの発表とスタンプの押印は
総合体育館、はりまシーサイドドーム、秋ヶ池運動場で
本日中に限りおこなっています

ポイントをためて景品をゲットしよう




category: ラッキーナンバー

tb: 0   cm: --

いきいき手芸教室  

子どもいきいきスポーツ教室「手芸」
羊毛フェルトでミニスイーツを作りました

針に気を付けながら、型に入れた羊毛フェルトをプスプス刺していきます
IMG_5090_202001191427025ad.jpg
生クリーム色やチョコレート色、レインボー色など
次は何色がいいかなぁ~と言いながら、楽しそうに選んでいました
IMG_5096.jpg
仕上がった作品がこちら
IMG_5100.jpg
IMG_5112.jpg
どれも可愛くて美味しそうなケーキが出来上がりました



category: 子どもいきいき

tb: 0   cm: --

マイナンバーカード申請  

こんにちは いせきくんとやよいちゃんです
今日はBiVi土山のきっずなホールで、
マイナンバーカード作成の申請出張受付に行ってきました
IMG_5125.jpg
マイナンバーカードを申請マイキーIDを設定マイナポイントの申込み
をすると、キャッシュレスでマイナポイントが25%もらえるそうです
IMG_5123.jpg
マイナンバーカードの申請はお早めに




category: いせきくん&やよいちゃん

tb: 0   cm: --

ラッキーポイントデー  

1月11日は塩の日
そして毎月1日、11日、21日はラッキーポイントデー

それでは1月11日のラッキーナンバーの発表です
20191222153721_00001.jpg
会員カード下2桁「36」の方が今日のラッキーさん

ラッキーナンバーの発表とスタンプの押印は
総合体育館、はりまシーサイドドーム、秋ヶ池運動場で
本日中に限りおこなっています

ポイントをためて景品をゲットしよう




category: ラッキーナンバー

tb: 0   cm: --

110番の日  

こんにちは いせきくんとやよいちゃんです
1月10日は110番の日ということで、
今日は加古川駅前でPR活動をしてきました
IMG_5080.jpg
加古川市のてるひめ、稲美町のいなっちと一緒に、駅前でチラシなどを配布しました
IMG_5083.jpg
IMG_5084.jpg
緊急時 正しく使おう 110番




category: いせきくん&やよいちゃん

tb: 0   cm: --

シニアバドミントン教室  

今年もシニアバドミントン教室を開催します
20200109113119_00001.jpg
日時 : 2月29日(土)、3月7日(土)、21日(土)の11:00~13:00
場所 : 総合体育館
会費 : 会員1,000円、非会員1,500円
対象 : シニア世代の初心者、未経験者
定員 : 10人

丁寧に指導しますので、未経験者も大歓迎です
たくさんの参加お待ちしています




category: イベント

tb: 0   cm: --

AED講習会  

AEDを使用した心肺蘇生法普及500人講習会
2月16日(日) に開催します
20200109113106_00001.jpg
日 時 : 2月16日(日)13:00~15:30
場 所 : 播磨町総合体育館
参加費 : 無料
基調講演 : 「あなたは愛する人を救えますか」講師 河村剛史
実技講習 : 「AEDを使用した心肺蘇生法」
受講者全員に受講証明書を授与

ほかにもAED展示紹介コーナー、テーピングコーナー、
海洋深層水コーナーもあります

どなたでも参加できますので、気軽に申込み下さい




category: イベント

tb: 0   cm: --

新春イベント  

明けましておめでとうございます
本年もどうぞよろしくお願いいたします

本日は2020年最初のイベント「新春イベント」を実施しました
IMG_5041.jpg
9時から15時は一部の施設を無料開放しました
IMG_5042.jpg
家族や仲間と一緒にバドミントン・バレー・バスケットなど
IMG_5046.jpg
みなさんスポーツを楽しんでおられました
IMG_5039.jpg
IMG_5044.jpg
そしてぜんざいも皆さんに振る舞いました
IMG_5038.jpg
正月でなまった体を動かせましたか

2020年はオリンピックイヤー
スポーツ界が盛り上がりそうですね




category: イベント

tb: 0   cm: --

明けましておめでとうございます  

明けましておめでとうございます
20191219153705_00001.jpg
2020年の抱負は、今年の干支「ねずみ」にちなみ
「ね」がいは
「ず」っと
「み」んなの健康


体動来福~体を動かせば福来たる~を合言葉に、
ねずみのように動き回りたいと思います

そして2020年のスタート飾るのは、毎年恒例の新春イベント
1月4日(土)は9時から15時まで総合体育館、浜田テニスコートを無料開放します
友だちや親子そして3世代でワイワイ楽しみませんか

本年もどうぞよろしくお願いいたします




category: sc21はりま

tb: 0   cm: --