リバーシブルバッグ 
2020/11/30 Mon. 09:41 [edit]
先日、子どもいきいきスポーツ教室「手芸」で
リバーシブルバッグを作りました
まずは生地と持ち手選び
これに時間が掛かるんですよね~
2枚の生地を同じ大きさに切り、ぬりしろを測って折ります

手芸用ボンドを塗りアイロンをかけます

マチを作り、持ち手を付けます

完成した作品がこちらです

マチ作りが高学年にも少し難しかったようです

それでも全員時間内に完成しました
お疲れ様でした
リバーシブルバッグを作りました

まずは生地と持ち手選び

2枚の生地を同じ大きさに切り、ぬりしろを測って折ります

手芸用ボンドを塗りアイロンをかけます

マチを作り、持ち手を付けます

完成した作品がこちらです


マチ作りが高学年にも少し難しかったようです


それでも全員時間内に完成しました


category: 子どもいきいき
tb: 0
cm: --
イルミネーション点灯式 
2020/11/27 Fri. 13:36 [edit]
こんにちは
いせきくんとやよいちゃんです
先日、土山駅南ロータリーのイルミネーション点灯式に行ってきました

会場には多くの子ども達が集まってくれました

播磨南高校吹奏楽部による演奏の後、スイッチオン

イルミネーションが点灯すると会場には歓声があがりました

いせきくんとやよいちゃんのイルミネーションもありますよ

イルミネーションは来年1月16日まで毎日17時~24時まで点灯します
ぜひ土山駅に足を運んでください

先日、土山駅南ロータリーのイルミネーション点灯式に行ってきました


会場には多くの子ども達が集まってくれました

播磨南高校吹奏楽部による演奏の後、スイッチオン


イルミネーションが点灯すると会場には歓声があがりました


いせきくんとやよいちゃんのイルミネーションもありますよ

イルミネーションは来年1月16日まで毎日17時~24時まで点灯します
ぜひ土山駅に足を運んでください

category: いせきくん&やよいちゃん
tb: 0
cm: --
ラッキーポイントデー 
2020/11/21 Sat. 00:00 [edit]
11月21日はフライドチキンの日
そして毎月1日、11日、21日はラッキーポイントデー
それでは11月21日のラッキーナンバーの発表です

会員ナンバー下2桁「23」の方が今日のラッキーさん
ラッキーナンバーの発表とスタンプの押印は
総合体育館、はりまシーサイドドーム、秋ヶ池運動場で
本日中に限りおこなっています
ポイントをためて景品をゲットしよう

そして毎月1日、11日、21日はラッキーポイントデー
それでは11月21日のラッキーナンバーの発表です

会員ナンバー下2桁「23」の方が今日のラッキーさん

ラッキーナンバーの発表とスタンプの押印は
総合体育館、はりまシーサイドドーム、秋ヶ池運動場で
本日中に限りおこなっています
ポイントをためて景品をゲットしよう

category: ラッキーナンバー
tb: 0
cm: --
陸上競技記録会 
2020/11/17 Tue. 15:08 [edit]
11月15日に第25回播磨町陸上競技記録会を秋ヶ池運動場で開催しました
今年は多くのイベントや学校行事などが中止となり、
この記録会を心待ちにしてくれてた子も多かったのではないでしょうか
当日は天気に恵まれ、動くと汗ばむ陽気でした

110mH

100mH

走幅跳

走高跳


50m


100m

800m

リレー

みなさん、良い記録は出せましたか
新型コロナウイス感染症拡大防止のため、種目の変更や制限がありましたが、
小学生から一般までの多くの方々に参加いただき、本当にありがとうございました

今年は多くのイベントや学校行事などが中止となり、
この記録会を心待ちにしてくれてた子も多かったのではないでしょうか

当日は天気に恵まれ、動くと汗ばむ陽気でした


110mH

100mH

走幅跳

走高跳


50m


100m

800m

リレー

みなさん、良い記録は出せましたか

新型コロナウイス感染症拡大防止のため、種目の変更や制限がありましたが、
小学生から一般までの多くの方々に参加いただき、本当にありがとうございました

category: イベント
tb: 0
cm: --
SC21杯バレーボール大会 
2020/11/11 Wed. 19:12 [edit]
9月13日に播磨町総合体育館にて、
第4回SC21杯バレーボール大会が開催されました

全7チームが参加し、無事に大会を終えることが出来ました
表彰チームのお写真です

皆さんとても嬉しそうです

お疲れ様でした

来年のご参加もお待ちしております✨
第4回SC21杯バレーボール大会が開催されました


全7チームが参加し、無事に大会を終えることが出来ました

表彰チームのお写真です


皆さんとても嬉しそうです


お疲れ様でした


来年のご参加もお待ちしております✨
category: SC21はりま杯
tb: 0
cm: --
SC21杯グランドゴルフ大会 
2020/11/11 Wed. 12:13 [edit]
9月12日に、望海公園球場にて
第4回グランドゴルフ大会が開催されました
100人以上の方が参加しました。
参加して頂いた皆様、ありがとうございました


プレー中の様子です。

天気も良く、絶好のグラウンドゴルフ日和でした


表彰式の様子です。

おめでとうございます

皆さんお疲れ様でした
またのご参加、お待ちしております
第4回グランドゴルフ大会が開催されました

100人以上の方が参加しました。
参加して頂いた皆様、ありがとうございました



プレー中の様子です。

天気も良く、絶好のグラウンドゴルフ日和でした



表彰式の様子です。

おめでとうございます


皆さんお疲れ様でした

またのご参加、お待ちしております

category: SC21はりま杯
tb: 0
cm: --
ラッキーポイントデー 
2020/11/11 Wed. 00:00 [edit]
11月11日は介護の日
そして毎月1日、11日、21日はラッキーポイントデー
それでは11月11日のラッキーナンバーの発表です

会員ナンバー下2桁「71」の方が今日のラッキーさん
ラッキーナンバーの発表とスタンプの押印は
総合体育館、はりまシーサイドドーム、秋ヶ池運動場で
本日中に限りおこなっています
ポイントをためて景品をゲットしよう

そして毎月1日、11日、21日はラッキーポイントデー
それでは11月11日のラッキーナンバーの発表です

会員ナンバー下2桁「71」の方が今日のラッキーさん

ラッキーナンバーの発表とスタンプの押印は
総合体育館、はりまシーサイドドーム、秋ヶ池運動場で
本日中に限りおこなっています
ポイントをためて景品をゲットしよう

category: ラッキーナンバー
tb: 0
cm: --
トレッキングat小野アルプス 
2020/11/04 Wed. 14:53 [edit]
昨日、子どもいきいきスポーツ教室「トレッキング」で
日本一低い小野アルプスに行ってきました
小学3~6年生20人が参加しました
前日は雨でしたが、雲一つない最高の天気です

まず初めにそびえたつ岩山、紅山を登ります

下から見上げる岩山は迫力があり、
子どもたちは「こわーい」「ムリー」と言っていましたが、

登り始めるとノンストップでスイスイと登っていきました

登る前は怖いと言っていた子も、楽しくてもう一回登りたいと言っていました

そして2つ目の惣山で少し早いですが、お弁当を食べました

良い天気と良い景色の中食べるお弁当は最高です

紅山、惣山、アンテナ山、総山、安場山、愛宕山、前山、高山の
8つの山、約16kmを5時間半かけて登りました
みんなお疲れ様でした
足が痛い~
疲れた~
と言っていましたが、
ゴール地点で足湯に入ると、体力回復
電車の時間まで鬼ごっこをして遊んでいました
次回は来年3月を予定しています
日本一低い小野アルプスに行ってきました

小学3~6年生20人が参加しました
前日は雨でしたが、雲一つない最高の天気です


まず初めにそびえたつ岩山、紅山を登ります

下から見上げる岩山は迫力があり、
子どもたちは「こわーい」「ムリー」と言っていましたが、

登り始めるとノンストップでスイスイと登っていきました


登る前は怖いと言っていた子も、楽しくてもう一回登りたいと言っていました


そして2つ目の惣山で少し早いですが、お弁当を食べました


良い天気と良い景色の中食べるお弁当は最高です


紅山、惣山、アンテナ山、総山、安場山、愛宕山、前山、高山の
8つの山、約16kmを5時間半かけて登りました

みんなお疲れ様でした

足が痛い~


ゴール地点で足湯に入ると、体力回復

電車の時間まで鬼ごっこをして遊んでいました

次回は来年3月を予定しています
category: 子どもいきいき
tb: 0
cm: --
ラッキーポイントデー 
2020/11/01 Sun. 00:00 [edit]
11月1日はすしの日

そして毎月1日、11日、21日はラッキーポイントデー
それでは11月1日のラッキーナンバーの発表です

会員ナンバー下2桁「25」の方が今日のラッキーさん
ラッキーナンバーの発表とスタンプの押印は
総合体育館、はりまシーサイドドーム、秋ヶ池運動場で
本日中に限りおこなっています
ポイントをためて景品をゲットしよう


そして毎月1日、11日、21日はラッキーポイントデー
それでは11月1日のラッキーナンバーの発表です

会員ナンバー下2桁「25」の方が今日のラッキーさん

ラッキーナンバーの発表とスタンプの押印は
総合体育館、はりまシーサイドドーム、秋ヶ池運動場で
本日中に限りおこなっています
ポイントをためて景品をゲットしよう

category: ラッキーナンバー
tb: 0
cm: --
| h o m e |