fc2ブログ

SC21はりまblog

SC21はりまスタッフ発信のブログです

いきいき手芸  

昨日、子どもいきいきスポーツ教室の手芸で
牛乳パックでカルトナージュを作りました

牛乳パックを箱型に切り、好きな生地を薄めたボンドで貼ります
低学年は生地を型紙通りに線を書いたり、真っ直ぐに切るのは少し難しいようでしたが、
みんな一生懸命に作っていました
内側に色紙を貼るとカルトナージュは完成
後はフタにリボンやキラキラを飾り付けました
IMG_6473_2021112809295262b.jpg
もう一つはストローでクリスマスツリーを作りました
ストローで三角錐を作り、毛糸とキラキラでデコレーションして完成
IMG_6472.jpg

みんな可愛いカルトナージュを作っていました



category: 子どもいきいき

tb: 0   cm: --

ラッキーポイントデー  

11月21日は任天堂の日
そして毎月1日、11日、21日はラッキーポイントデー

それでは11月21日のラッキーナンバーの発表です
20210629110826_00012.jpg
会員カード下2桁「70」の方が今日のラッキーさん

ラッキーナンバーの発表とスタンプの押印は
総合体育館、はりまシーサイドドーム、秋ヶ池運動場で
本日中に限りおこなっています

ポイントをためて景品をゲットしよう



category: ラッキーナンバー

tb: 0   cm: --

暮らし博  

こんにちは いせきくんとやよいちゃんです

今日は神戸新聞ハウジングセンター加古川会場での暮らし博で
播磨町のPRのお手伝いをしてきました
IMG_6446_20211120141619d91.jpg
自治体PRブースで播磨町の暮らしやすさアピールと、
アンケートに答えてくれた方にはいせきくんとやよいちゃんのグッズをプレゼント
IMG_6444.jpg
高砂市のぼっくりんも来ていたので、一緒に撮影
IMG_6452_20211120141621e0f.jpg
暮らし博は明日も開催しています



category: いせきくん&やよいちゃん

tb: 0   cm: --

バドミントンスクール  

バドミントン教室 の案内です
20211118102839_00001.jpg

初心者から中級者を対象に、毎週水曜日11:00~12:50に開催している教室です

月会費は会員2,000円、非会員は3,000円です

申し込み・問い合わせはスポーツクラブまで



category: sc21はりま

tb: 0   cm: --

イルミネーション点灯式  

こんにちは いせきくんとやよいちゃんです
今日は土山駅南ロータリーで開催されたイルミネーション点灯式 に行ってきました
会場には子ども達がたくさん集まってくれました

播磨南高等学校吹奏楽部によるオープニング
IMG_6435.jpg
そしてみんなでカウントダウンし、スイッチオン
点灯と同時に「おぉ~」という歓声が上がりました
IMG_6439_20211119180704453.jpg
駅のロータリーが一気に華やかになりましたね
IMG_6440_202111191807062d9.jpg

IMG_6442.jpg
イルミネーションは来年1月22日まで、毎日17時から24時まで点灯します
ぜひ土山駅に足を運んで下さい



category: いせきくん&やよいちゃん

tb: 0   cm: --

ラッキーポイントデー  

11月11日はジュエリーデー
1909年のこの日、宝石の重量の表示に200mgを1カラットとする国際単位が採用されたそうです
そして毎月1日、11日、21日はラッキーポイントデー

それでは11月11日のラッキーナンバーの発表です
20210629110826_00011.jpg
会員カード下2桁「17」の方が今日のラッキーさん

ラッキーナンバーの発表とスタンプの押印は
総合体育館、はりまシーサイドドーム、秋ヶ池運動場で
本日中に限りおこなっています

ポイントをためて景品をゲットしよう



category: ラッキーナンバー

tb: 0   cm: --

いきいきトレッキングat加西アルプス  

11月3日に子どもいきいきトレッキング加西アルプスへ行ってきました

小学3~6年生15人が参加し、JR加古川線と北条鉄道を乗り継いで登山口へ向かいます
line_1260298789466539.jpg
加西アルプスは岩場が多く、鎖場が何カ所もある面白いコース
IMG_20211103_103744.jpg
つり橋からの鎖場もあって、子ども達も楽しそうに登っていました
IMG_20211103_114126.jpg
そして見晴らしの良い岩場でお弁当 山で食べるお弁当はやっぱり最高~
IMG_20211103_104211.jpg
11月の割に気温が高く、トレッキングにはちょうどいい天気でした
IMG_20211103_104221.jpg
午前中は善防山、午後からは笠松山の山頂を目指します
IMG_20211103_115829.jpg
山頂が近づくにつれて、傾斜もきつくなり
そして笠松山244mの山頂に到着
IMG_20211103_123137.jpg
予定していたよりも速いペースで、約8kmのコースをみんな元気に登り切りました

次回は3月を予定しています



category: 子どもいきいき

tb: 0   cm: --

ラッキーポイントデー  

11月1日は点字記念日
1890年のこの日、日本語用の点字が決められたそうです
そして毎月1日、11日、21日はラッキーポイントデー

それでは11月1日のラッキーナンバーの発表です
20210629110826_00010.jpg
会員カード下2桁「67」の方が今日のラッキーさん

ラッキーナンバーの発表とスタンプの押印は
総合体育館、はりまシーサイドドーム、秋ヶ池運動場で
本日中に限りおこなっています

ポイントをためて景品をゲットしよう



category: ラッキーナンバー

tb: 0   cm: --