fc2ブログ

SC21はりまblog

SC21はりまスタッフ発信のブログです

バドミントン教室  

短期でのバドミントン教室を開催します
20220930122008_00001.jpg
初心者~中級者向けの計6回の教室です
まだ空きがありますので、参加お待ちしています



category: sc21はりま

tb: 0   cm: --

子どもいきいき手芸教室  

今日は子どもいきいきスポーツ教室「手芸」
かぼちゃのアロマキャンドルとシャカシャカ袋を作りました

白のロウソクを細かく切り、クレヨンで色付けし湯煎して溶かします
IMG_7293.jpg
それを茶巾絞りのように成型し、カボチャのすじを入れます
中心に芯を入れて完成です
IMG_7295.jpg

完成した作品がこちらです
シャカシャカ袋は中のキラキラがシャカシャカ動きます
IMG_7297.jpg
IMG_7301.jpg
ハロウィンの可愛い小物ができました
次回はクリスマスの小物作りを予定しています


category: 子どもいきいき

tb: 0   cm: --

スポはりNews秋号  

季刊号で発行していますスポはりNewsの秋号が完成しました
20220920114720_00001.jpg

20220920114720_00002.jpg

今季号は10月30日に開催するうみえーるあおぞらハロウィン
SC21はりま杯各種目大会の案内
バドミントン教室の案内などを掲載しています

9月24日発行の町広報と一緒に全戸配布しますので、ぜひご覧ください



category: sc21はりま

tb: 0   cm: --

ラッキーポイントデー  

9月21日はファッションショーの日

そして毎月1日、11日、21日はラッキーポイントデー
それでは9月21日のラッキーナンバーの発表です
20220611152609_00001.jpg
会員カード下2桁「66」の方が今日のラッキーさん

ラッキーナンバーの発表とスタンプの押印は
総合体育館、はりまシーサイドドーム、秋ヶ池運動場で
本日中に限りおこなっています

ポイントをためて景品をゲットしよう



category: ラッキーナンバー

tb: 0   cm: --

ラッキーポイントデー  

9月11日は公衆電話の日
1900年のこの日、日本初の自動公衆電話が新橋と上野駅に設置されました

そして毎月1日、11日、21日はラッキーポイントデー
それでは9月11日のラッキーナンバーの発表です
20220611152547_00001.jpg
会員カード下2桁「56」の方が今日のラッキーさん

ラッキーナンバーの発表とスタンプの押印は
総合体育館、はりまシーサイドドーム、秋ヶ池運動場で
本日中に限りおこなっています

ポイントをためて景品をゲットしよう



category: ラッキーナンバー

tb: 0   cm: --

新聞掲載「地域部活動」  

神戸新聞に中学校の休日運動部活動の「地域移行」が掲載され、
当クラブから指導者を派遣している播磨中学校卓球部が紹介されています

   

地域のスポーツクラブが中学校運動部の受け皿に
先生の負担減、部活動「生涯スポーツへの一歩」




category: sc21はりま

tb: 0   cm: --

はりまキッズふぇすた  

こんにちは いせきくんとやよいちゃんです
昨日は中央公民館で開催されたはりまキッズふぇすた に行ってきました
IMG_7254.jpg
久しぶりにみんなと一緒にはりま土器ドキダンスを踊れて楽しかったです
IMG_7257.jpg
他には太鼓集団のパフォーマンス、写真展示などもあり
たくさんの子ども達が楽しんでいました




category: いせきくん&やよいちゃん

tb: 0   cm: --

ラッキーポイントデー  

9月1日はウズベキスタン独立記念日です
1991年のこの日、ソビエト連邦からの独立を宣言しました

そして毎月1日、11日、21日はラッキーポイントデー
それでは9月1日のラッキーナンバーの発表です
20220611152524_00001.jpg
会員カード下2桁「80」の方が今日のラッキーさん

ラッキーナンバーの発表とスタンプの押印は
総合体育館、はりまシーサイドドーム、秋ヶ池運動場で
本日中に限りおこなっています

ポイントをためて景品をゲットしよう



category: ラッキーナンバー

tb: 0   cm: --