fc2ブログ

SC21はりまblog

SC21はりまスタッフ発信のブログです

世界初!得点カウンターカード  

今日は画期的な球技用得点カウンターカードの紹介です

スポーツクラブ21はりま会員さんが特許を取り作成した
世界初の得点カウンターカード「HANTEN Counter」


特許を取った特徴を理事長が紹介しま~す

まず左上の黄色カードはラブ・オール時のサーブコート側を表示する
「サーブコート側カード」 でコートチェンジしてもサーブコート側が一目瞭然

注)WANTEDの写真ではありません(笑)
IMG_0153_20140206143422288.jpg

偶数が緑奇数が黒 のカードなので
得点カードが同色になると、サーブ権の交代と視覚的に瞬時に分かります

さらに遠目からでも「3」「8」 の見分けが付きやすい

IMG_0166_20140206151222845.jpg

「10」以降は赤文字・白地、白文字・赤地となり
試合の流れが分かりやすくなってます

IMG_0156_20140206143425b8d.jpg

そして「ラブ・オールカード」が1枚物になっているので
「ラブ・オールカード」を1枚めくるだけで・・・

IMG_0157_201402061434273b3.jpg

簡単に「0-0」に表示になります

IMG_0158_201402061434288de.jpg

そしてこのカウンターカード最大の特徴が
カード延設部が斜めにカットされていることです

IMG_0159.jpg

なぜ斜めにカットされてるかと言いますと・・・
裏返してみてみましょう

IMG_0160.jpg

カードをめくる時には、カード延設部を指先で押しながらひっかけると
指1本で簡単にめくれます

IMG_0161.jpg

もう一度やってみましょう

IMG_0162_201402061434525f3.jpg

指1本で簡単にひょい

IMG_0163_201402061434541f6.jpg

今までなかなかめくれずもたついたり、
めくれても2枚くっついてたりした経験はありませんか
このカウンターカードならそんな心配が全くありません


そんな球技用得点カウンターカードお一ついかがでしょう
1台 3,800円 で購入いただけます

世界初の得点カウンターカード「HANTEN Counter」
お問い合わせ、ご注文は → アイ・テック http://itec-japan.net/







category: sc21はりま

tb: 0   cm: 0

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://sc21harima.blog.fc2.com/tb.php/402-29adc157
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)